●五味クリニックのワキガ手術スレッドPart4● (813レス)
上下前次1-新
31: 2008/09/28(日)20:05 ID:W4aGxx/l(1) AAS
手術後はどの辺まで包帯を巻かれるんですか?
肩のあたりだけですか?
32(1): 2008/09/30(火)02:07 ID:KnxFNKZn(1) AAS
>>3
●手術後はどんな感じでしょうか? 仕事はできるでしょうか?
手術後どんな感じになるか知りたい方は
ソフトボールやグレープフルーツを腋の下に挟んで落とさないように過ごしてみてください。
その状態が手術後から最初の抜糸(術後3・4日目)までの状態です。
その後は少し楽にはなりますが、しばらくは腕を自由に動かすことはできません。
術後10日ほどは車やバイクの運転はできません。荷物を持ち上げるようなことはできませんし、
治療という観点からも安静が必要で、無理をするのは先生や看護婦さんからもよくは思われないでしょう。
術後数日の暇つぶしにはゲームや本は必須でしょう。上着は前開きの物をパンツはゆったりめのものを。
食事やトイレくらいは問題なく普通にできます。
33: 2008/09/30(火)17:25 ID:YbosWNoP(1) AAS
>>26
2回目の手術というのは別の病院で手術して再発したので五味クリニックでやりました。
子供産みたいですけど産めないですよね。私は重度ですし、こんな傷跡残すんじゃ尚更。
レザー治療くらいで完全に治る時代が来ないかな…。
34: 2008/10/02(木)00:30 ID:nrhqdInv(1) AAS
>>23=33
何人かレスしてくれてるのに、聞きっぱなしですか?
35: 2008/10/02(木)04:08 ID:DXqfaWAK(1) AAS
>>32
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
実は先月の29日に右側を手術しました。
タイオーバーから2週間後の抜糸をするまでは絶対安静なんですね。
既に何度か肩を動かしてしまって結構不安なのですが、これから気をつけたいと思います。
手術後について詳しく教えて下さりありがとうございました。
36: 2008/10/02(木)22:43 ID:aRH3WFA6(1) AAS
聞きっぱなしすみませんでした。回答してくれた方ありがとうございました。
37: 2008/10/03(金)13:48 ID:anADnPDz(1) AAS
稲を選択せずここ選んだ理由がききたいな
38: 2008/10/03(金)17:30 ID:yq+bAQwc(1) AAS
またまたマルチです
リッツ美容外科・広比院長の裁判傍聴記
外部リンク[html]:ameblo.jp
39(1): 2008/10/05(日)02:46 ID:fkafpAl6(1/2) AAS
ワキガ体質だから子供は産みたくない…
凄く悲しい考えの方々がいるんだなって残念に思いました。
私は、数ヶ月前に手術しました。
結婚していますが子供はいません。重度のワキガ体質でしたが子供はほしいと思っています。
私は、もし子供がワキガ体質で、子供が悩んで打ち明けてきたら、そこで悩みを理解し自分自身の経験(手術とか)を伝え、後は本人が決断することだと思います。
あくまでワキガ体質と向き合うのは本人次第じゃないでしょうか。
ワキガ体質だから産まないなんて、子供のことを考えているようで、考えてない。向き合おううとせず逃げているようにしか思えません。
五味先生のQ&Aにも母親が子供のワキガ体質のことで相談していてなるほどなと思いました。
40(1): 2008/10/05(日)02:51 ID:fkafpAl6(2/2) AAS
39のつづき
手術前は、ワキガ体質であることに凄く悩み苦しい思いもしてきました。
この辛さを周りの人はなかなか理解してくれませんでした。
手術をして傷痕は残ってしまったけど、大量の汗や臭い、洋服の黄ばみがなくなりました。
手術したことを家族や周りの人達に打ち明けたら、大変な思いをしていたんだねと凄く理解してくれました。
それだけでも救われました。
また不自由な生活の中、周りの人達が助けてくれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
このような経緯があり、落ち着いた今、手術をして本当に良かったし、幸せです。
省1
41: 2008/10/05(日)03:05 ID:zRKPUi1q(1/2) AAS
ワキガだから子どもをつくるのを躊躇うのが悲しい考え方ですか?
自分自身辛い思いをしたと書かれてると思いますが、そういう思いをさせたくないからであってなんか向き合ってないとか逃げみたいな事言わないでくれる?
42: 2008/10/05(日)04:14 ID:tutQrvtG(1) AAS
前スレで画像や経過を報告していたコテハンだった人達はいませんか?
同じ悩みをもつ者としては大変参考になっていました。
いたら経過を教えてください。
43: 2008/10/05(日)04:17 ID:fJK2SVVZ(1) AAS
いい人だね!
44(1): 2008/10/05(日)06:05 ID:k0kbxSt/(1) AAS
世界の大半の人間は腋臭である事が普通で手術など受けない
手術受ける人間は本来の自分から逃げてる秘密で手術受けるのは逃げてる証拠だ
45: 2008/10/05(日)07:06 ID:zRKPUi1q(2/2) AAS
じゃあ化粧やパーマ、ワックス使ってる人たちも本来の自分じゃなくなるね
赤ちゃんくらいしかのこらんのかな?www
46: 2008/10/06(月)03:08 ID:3CIbxHhL(1) AAS
>>39-40さん
>凄く悲しい考えの方々がいるんだなって残念に思いました。
>子供のことを考えているようで、考えてない。
脇の下を手術すればそれで良し ではありません。
術後臭に悩む人だっているし、特に女性は傷跡に心を痛める人もいます。
それに、ご存知の通りアポクリン腺は陰部や肛門、乳輪にも存在しており
こちらは脇の下のような手術方法がまだ確立していない状況です。
39さんが子供を産み、もし体質を引き継いでしまった場合
十分にフォローなさって育てる、それはそれで良いことだと思います。
ただ、皆が皆 40で書かれているように
省4
47: 2008/10/06(月)12:38 ID:m9pQdOQG(1) AAS
重度の腋臭の遺伝子を受け継いで生まれたくなかった
48(1): 2008/10/06(月)15:35 ID:LtYRU3v4(1) AAS
自分の子供にこんな辛い想いさせたくないよ。
臭い、周りに気を使っても臭いだろう、痛い思いをして手術しても傷も痕も残る、脇を露出できない。キャミも水着も着れない。
コンプレックスだよ、傷だよ。未だにワキガの再発に怯えつつ、色素沈着が凄くて落ち込むばかり。
悲しい体質を受け継いで、例えどんなに周りが同情してくれたとしても…。バカにする人は必ずいる。
ワキガが遺伝すれば自分のせい、子供に申し訳ないよ…。
子供を産むのと産まない、どっちがエゴなんだろうね…。
49: 2008/10/06(月)18:59 ID:qMYVwriR(1) AAS
>>48
わきがならわざわざ子供産む必要ないだろ
この辛さを子供にも感じさせるのはひどい
50: 2008/10/06(月)21:16 ID:pwduEGa8(1) AAS
とりあえずスレ違い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s