[過去ログ] 足立東部病院のワキガ手術 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(54): 2009/09/08(火)02:35 ID:J1Or0zPj(1) AAS
先日診てもらって、ここで手術予定です。
片側ずつなので、入院じゃなく外来でやります。
ワキガのニオイはしないと言われたけど、緊張するとかなり汗がヒドイです。
7
(10): 2009/09/11(金)13:50 ID:gGExqViL(1) AAS
>>3さん
いつ頃手術ですか?ドキドキですね!
先生はHPの方でしょうか?
診察の感じなんかはいかがですか〜?
いろいろ教えていただけましたらありがたいです。
9
(2): 3 2009/09/11(金)23:07 ID:eDpOlrkJ(1) AAS
>>7さん
来週やるのでレポしますね!

HPに載ってる先生ですよ。
病院自体は、地元の病院という感じで、小じんまりした印象です。
東武バスで病院前停留所で降りると、徒歩1分程で近いので便利です。

待合室で事前に問診表を書いてから診察室へ。
簡単に先生と手術に関して簡単に話をした後、診察台に寝転がって、
先生と看護師さんが、わきのニオイを直に嗅いで判断します。
その後、尿検査、血液検査、胸部レントゲンを済ませ、初診は¥4490-でした。

先生も看護師さんも、親しみやすい感じで良かったですよ。
省2
12
(2): 3 2009/09/12(土)20:01 ID:1Llvqw5T(1) AAS
>>7
患者さんは、地元の年配の方が多い印象でした。
色んな科の患者さんと同じ待合室なので、ちょっと後ろめたいような気分でした。

手術法は事前によくHPを見ていたので、簡単に説明して頂いただけです。
もし詳しく話がしたければ、時間をかけて答えてくださる先生だと思います。
私の場合は、あまり質問はしなかったので、あっさり手術日を決めましたけどね^^;

多汗症での手術なので、他部位がひどくならないか心配ですが、やってみないと分からないそうです。
またレポしますね!

>>11
上にも書きましたが、片側だけなので入院じゃなく日帰りでやります。
16: 3 2009/09/13(日)00:51 ID:5JkuXJS3(1) AAS
>>13
先生の年齢ですかー、若い感じではないと思います。
かと言って、そんなに年配でもないかと。
調べてみたんですが、分かりませんでした。

有名かどうかは私には分かりませんが、
HPの写真や説明が豊富だったので、私はここに決めました。

予約無しで大丈夫ですよ。
21
(3): 2009/09/13(日)18:56 ID:covp1DXA(3/3) AAS
>>20
私は遠方から上京という事もあり、大事をとって5日間入院しました。
大きいボールは退院の日に小さいボール(ゴルフボール位?)に交換し、
2〜3日挟みました。これで圧迫するのが重要との事です。

>>3
手術、気分を楽にして受けて下さい。あっという間ですから。
26
(3): >>3 2009/09/14(月)12:37 ID:D/10zZ+o(1) AAS
>>21 >>25
ありがとうございます。
先程無事に終わり、今は個室で休憩中で、夕方になったら帰れるそうです。
携帯からなので見づらいかもしれませんが、簡単にレポしますね!

【入院じゃない場合(片ワキのみ)の流れ】
当日朝、パッチテスト(注射)、検温、採血、点滴をしたら手術室へ。
心電図、血圧計を付け、消毒、注射でグサグサ局所麻酔したらすぐに手術開始。
レーザーメス(?)で切ってる音や、ぐいぐい引っ張られてる感覚はあるけど、
顔の横に目隠し布があるので見えないし、全く無痛。
手術室に入って45分程で、固定まで全て処置完了。
省9
37
(1): 3 2009/09/14(月)21:17 ID:xUJt4Kad(1) AAS
バッグで何とか、ドレーン袋の膨らみを隠しつつ(笑)
先程無事に帰宅しました!
血の貯まるポンプがグロいですorz
今日の会計は、¥21,910-でした。

>>26 >>31 >>35
ありがとうございます。
手術が終わって1時間程してから、麻酔が切れて
痛みが多少出ましたが、殆ど痛くないですよ!

最初は「ドクドク」→「ジンジン」→「チクチク」という感じかな?
大した痛みでは無いですが、痛み止め貰ったので一応飲みました。
省6
41: 3 2009/09/15(火)15:58 ID:j40YGv+t(1/2) AAS
>>38 >>40
しばらく報告続けますね!

寝る前に包帯を付けて寝ましたが、朝起きたら取れちゃってました。
でもその下に、両肩に腕を通して付ける、網状のネットを装着してるので、特に問題無かったです。

今日は料理したり家事をしたりしてましたが、特に生活に支障は無かったです。
手術した側の手で、お鍋やらまな板やら持ったりしてましたが、
ワキを上げる動作をしなければ、ひじから上は割と自由に動かせる感じです。
今日は痛み止めは飲んでませんが、全然痛くないです。
45
(1): 7 2009/09/15(火)20:34 ID:27Tm9Lot(1) AAS
>>3
お疲れ様です!
無事手術終了で一安心ですね!
あとは出来るだけ安静にしていて下さいね。
ビニールパックハーフトップに入れてお腹から下
半身浴したってたしか「親子」さんのブログにありましたね。
痛みは引いてきたでしょうか?
今は大きいシールを貼っていらっしゃるのでしょうかね。
引き続きレポ大事に読んでいます!

>>43
省11
48: 3 2009/09/15(火)22:01 ID:j40YGv+t(2/2) AAS
>>7
ありがとうございます。痛みは無いですよ〜。
今日のお昼ぐらいに、ドレーンの血の流出がようやく止まってた所なので、
お風呂入ったらまた悪化しそうだから、再診前までは大人しくしときます^^;

術後臭ってどんな感じなのか私も全く分からないです。
というか、ワキガのニオイ自体も分からないんですが・・・

片側だけの多汗症と自分では言ってますが、汗をかきすぎたら黄色いシミが出来るし、
ものすごく汗臭いニオイになる時があります。
一応、初診の時に、黄色くなった服を見せたけど、普通の人でも汗をかきすぎたら
シミが出来るし、ニオイはしないと言われました。
省3
70
(1): 3 2009/09/18(金)22:23 ID:vKQ45/Mb(1/2) AAS
>>63
日々、特に変化が無かったので静観してました〜
朝起きたら、新たにチューブに血が少し出てるぐらいで、痛みも特になく良好です。

今日はドレーン抜き&診察で病院行ってきて、身軽になりました。
ボールは同じ大きさのままですが、あと3日挟んだら取っていいそうです。
今日(術後4日目)からシャワーOK、抜糸は来週(術後11日目)、患部は濡れても問題無いとの事でした。

ちなみに、ずっと家にこもってたので、暇すぎて3日目ぐらいからストレッチなど簡単な運動してました。
72
(1): 3 2009/09/18(金)23:30 ID:vKQ45/Mb(2/2) AAS
>>71
えっ、溶けるタイプの糸に変わったんですか!?
今HPを再度見てみて探しきれなかったんですが、来週抜糸時、余裕があったら聞いてきますね。

ボールは、私も小さくなると思っていたので、あれっ?と思いました^^;
服とトートバッグで自然にカモフラージュ出来るので、明日からあちこち出かけてきます(笑)
73
(2): 7 2009/09/19(土)02:30 ID:EUgZyrbX(1) AAS
>>3さん
お疲れ様です。
ドレーンを抜いて身軽になって楽になりましたね!
今は透明のシールを貼っているんですか?
リアルタイムのレポ最高です。
いつもありがとうございます!

溶けるタイプの糸気になります。
と言うのも、抜糸するタイプの方が傷口が
綺麗になるのではないかな?と思ったからです。

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
省8
79: 3 2009/09/19(土)21:14 ID:PCs9JMtg(1) AAS
>>73
傷口には何も貼ってなくて、縫ってある上から、直にボール当ててますよ〜!
そこから5cm下辺りに、ドレーンを抜去した穴があるんですが、
抜いた時に微量ですが出血したので、そこには絆創膏が貼ってあります。

遠方でなかなか病院に来れないような人は、溶ける糸で縫うとかなんでしょうかねー?
傷の治りについても、どっちがいいのかよく分からないので、先生に聞いてきますね!

>>74
溶ける糸の記載、見つけました!
どうもありがとうございました。
80: 73 2009/09/20(日)05:17 ID:7QP0iM9Z(1) AAS
そうすると、傷跡は長い1本(又は2本)と
その下に一カ所ドレーンの跡って感じになりそうですね。
綺麗になりそうですね!
溶ける糸の件、聞いて頂けたらとっても嬉しいです!
>>3さんのように普通の糸→抜糸が跡は残りにくいんじゃと
思うんですけどねー
腋を伸ばしたりとか指導されるんでしょうか?
涼しくなってきて回復にとても良い季節と思います。
無理しないで下さいね!
87
(1): 3 2009/09/21(月)22:52 ID:7hYv6I0a(1/2) AAS
>>86
今朝から、脇に挟んでたボール外してみたんですが、傷口と?離した部分が、じゅくじゅくしてきてます。
化膿したみたいに赤くなって、皮が剥がれそうになってる所もあります。

>>77さんの経過だと、これで良いってことですよね。。?
抜糸までまだ数日あるので、安静にします〜。
88: 3 2009/09/21(月)22:53 ID:7hYv6I0a(2/2) AAS
↑はくり が文字化けしちゃいました。
91
(1): 3 2009/09/22(火)01:01 ID:5UPtGvNu(1/3) AAS
>>89
ボールは外したままです。
もしかしたら、見えなくて気付かなかっただけで、ずっとじゅくじゅくしてたのかも?

>>90
腕は、一応バンザイの格好も出来ますよ!
最初は皮膚のツッパリ感がありましたが、上げ下げしてたら感じなくなりました。
あと、術後からずっとですが、二の腕の内側が軽く痺れてる感じがあります。
あまり気にはしてませんけど^^;

でも、HPの酷い症例写真に比べたら全然マシだと思います!
写真撮ったので、需要があればUPしますが。。
94
(1): 3 2009/09/22(火)16:07 ID:5UPtGvNu(2/3) AAS
ちょっと恥ずかしいですが、、バンザイして撮りました^^;
傷口は意外と小さい気がします。

外部リンク:imepita.jp
外部リンク:imepita.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s