[過去ログ] 白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2012/07/30(月)01:24 ID:3IRYvLnQ(1/2) AAS
レーザーって1度の照射で10〜20%くらい皮膚を入れ替えるって話だから、理論上は適切な深さに5〜10発レーザー打ち込んで傷跡の面積を全照射できれば完全に除去できそうなんだけど、そんなに良い結果は効かないね
ニキビ跡も何十発打っても治らないって話だし
医者行ったら、熱変性で瘢痕から正常組織に置き換わるって聞いたけど、その理屈自体がどうなんだか、理想論にしか聞こえない
とりあえず1発打って1週間たったけど、まだあまり効果は感じてない
熱変性ではなく、Co2レーザーで物理的に瘢痕除去を行わないと効果は無いのか?
145: 2012/07/30(月)02:42 ID:3IRYvLnQ(2/2) AAS
ググるとよく出てくる山本クリニックってどうなんすかね?
外部リンク:www5b.biglobe.ne.jp
「レーザーフェイシアル」ではどのような「傷痕」も「元通りにできるはず」です。
↑みたいに完治を謳ってたり
「超高性能Qスイッチレーザー光照射装置」とかいう胡散臭い名前
(外部リンク[htm]:www.kantoh.rofuku.go.jpいわくQスイッチNd・YAGレーザーはメラニン破壊とかで白い傷跡には適応は無いと思う、むしろ強く打つと傷跡になる可能性もあるとか)
たかだか数ミリ程度の傷に1回5万で、30〜40回とか、他所ではかんがえられないようなありえない金額出してるんだけど
行った事ある人いないかしら?
って思って過去スレみたら糞ヤブ医者みたいだった
省1
146: 2012/07/30(月)05:22 ID:mueQ20Ut(1) AAS
スターラックスのレーザーやったけど、全く変化なしだった
5回照射して25万かかったのに
よく考えたら傷が深かったから傷跡も深いのよね
ごく浅い傷跡にはレーザーでも効果あるのかもしれないけど
147: 2012/07/30(月)12:58 ID:TNenaVzp(1) AAS
幅広
148: 2012/07/30(月)14:05 ID:ABFJ1lGo(1) AAS
10年経過して細くて薄い白くなったリスカ跡。。エコ2 フラクショナル。。
はたして白い傷にきくの?
まじいこうとしてるけど。。
149: 2012/07/31(火)13:58 ID:Kk6RdPpB(1) AAS
結局白い傷跡にきくのはなさそう。
150: 2012/08/01(水)03:17 ID:SSLVhHwP(1) AAS
傷の深さによる
表面上は浅くても深くてもあまり見た目に変わりはないが
浅い傷は取り除ける可能性が高い
151: 2012/08/01(水)22:33 ID:ed12O4Jm(1) AAS
レーザの症例写真で完全に目立たなくなってるのって別の人の腕だと思うんだ
152: 2012/08/03(金)14:39 ID:vvTDmtnl(1) AAS
基準
153: 2012/08/06(月)09:38 ID:RCRQv28Y(1) AAS
山本クリニックがクソ詐欺みたいだけど
精美スキンケアクリニックってのはどうなんだろう?
ググるとやたらひっかかるが、綺麗になる的な事かいてるが逆に不安
154(1): 2012/08/10(金)07:55 ID:sV6MIyi8(1/3) AAS
手首に数本なら隠せるだろうけど腕全体にたくさんとなると隠しようが無い
そういう人はもう一生消せないのかね
今って皮膚の培養とかできそうだけど、大きな一枚作って腕全体に貼ってしまうとか
できないのかな
155(1): 2012/08/10(金)09:04 ID:GtNwP2/x(1/2) AAS
腕全体だと皮膚切除も出来ないからね
皮膚を貼り付けるのだと、明らかにそこの皮膚だけ違うかんじになるって医者が言ってた
形成外科で色々相談したんだよね
皮膚の表面だったら何とかなるかもしれないけど、自分の場合は傷が深いから
傷跡も深くてごっそり取らないとどうしようもないorz
凹凸はなくせなくてもせめて白く光ってるのをどうにかしたい
156: 2012/08/10(金)10:32 ID:rIutI5zI(1) AAS
逆に凸凹は改善しても、白さは改善しないんじゃないかなぁ
たまに傷から白い色素を取り除くとか言ってる所あるけどおかしいよね、そこだけメラニンが無いから白くなるわけで、むしろ足りないんだよなぁ
157(1): 2012/08/10(金)11:05 ID:a1ehlNZD(1) AAS
>>154
医療技術の進歩待ちだねぇ
『皮膚から万能細胞』で傷跡が残らない!?: アンチエイジング
外部リンク[html]:aging.seesaa.net
幹細胞を増やした培養液を塗るだけで皮膚が再生する
外部リンク[html]:venacava.seesaa.net
個人的にはこのようにES細胞等を使った方法が根本的な解決に近いんじゃないかと思ってる
158(1): 2012/08/10(金)12:45 ID:sV6MIyi8(2/3) AAS
>>155
たくさんある場合人前に出ようと思ったら凹凸も色もどっちも気になると思うんだ。
そこだけ違うって言うけどそうじゃなくて、手の甲から肩辺りまで全部張替えたら
目立たないんじゃないかなって。
一番死角になる腕の内側に一本だけスーって継ぎ目がある感じに。
>>157
やっぱり現行の技術ではどうしようもないんですかね…
隠し切れないような傷のある人は、夏場とかはずっと引きこもるしかないのかな。
159: 2012/08/10(金)14:49 ID:L4JBy21C(1) AAS
マニキュア塗ってるときにふと思いついた。
凸凹が少しでも平らになった後にファンデ塗れば少しはマシなるのでは?と
傷跡の上からマニキュアを圧塗りしてみたけど、肌がつっぱりまくって
痛くなるわ、肌は荒れまくるわで偉いことになったわ
ほんとアホでした。
160(1): 2012/08/10(金)17:40 ID:GtNwP2/x(2/2) AAS
>>158
もう少し現実的な話しようよ
161: 2012/08/10(金)19:30 ID:sV6MIyi8(3/3) AAS
>>160
傷治療の実態を知らないので…
皮膚培養というのは検索すればたくさん出てくるけどあくまで美容の範疇ですよね
レーザーもにきび肌などへの使用ばかり。
皮膚を移植するとパッチワークになるというけれど、その症例の写真というのも見たこと無いです。
これらの既に普及している技術での傷の治療の前後の写真とかって見られるところないのでしょうか。
162(3): 2012/08/11(土)09:13 ID:loL+uYe9(1/2) AAS
精神科から紹介先の総合病院の形成外科で今度修正手術受けることになったよ
とりあえず膨らみがいちばん目立ってる4本をもう一度切って綺麗に縫い直してもらうことにした
あ、保険は効かせますって医者が言ってたお!
163(1): 2012/08/11(土)09:38 ID:gxrAOn8a(1) AAS
よかったね
きれいになることを祈るよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s