[過去ログ] 白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2012/09/25(火)23:20 ID:5zbxnsfg(2/3) AAS
腕全体で10個とか20個とかのジグザグが繋がった形にするのかな。
それは今よりは目立たなくできるのかな。
>>258さんのはみごとに消えてるけどもとの傷の位置はどうなってるんだろう。
2cmとかぎゅって新しい傷の線にむかって引っ張ったのかな。
消極的だったり態度悪くても腕は悪くなかったり
またその逆もあるから医者選びは難しいよね。
274: 2012/09/25(火)23:25 ID:5zbxnsfg(3/3) AAS
あ、紡錘型に切り取るっていうのは
太い傷跡を一つ一つ細くするってことかな。
最終的にどんな形の傷跡でも極細にしてくれたら
レーザーに期待を繋げられるんだけど。
みんなの手術が上手くいきますように。
275: 2012/09/26(水)10:06 ID:NWqgBDUQ(1) AAS
紡錘型っていうのは、たぶんここの紡錘状切除法ってやつかな…?
外部リンク[aspx]:www.biyougeka.com
レーザーはほんと、傷跡が細くなってからの話だよね…
>>272
傷跡が全部取れるって言ってくれる先生を探すことにするよ。
数回に分けてもいいから。
276: 2012/09/28(金)11:33 ID:L2Kmx1Ic(1) AAS
間葉系幹細胞移植による皮膚創傷の瘢痕化抑制
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
277: 2012/09/29(土)09:41 ID:xKC4Ek36(1) AAS
スレと関係ないけど
自傷してから7年経つのに、まだ痛む傷跡があるんだ…
ケロイドになってるせいかと思ってたけど、ケロイド切除しても痛い。
何でこんな後悔することをしたのか、ほんと過去の自分を呪いたい。
278(1): 2012/09/30(日)21:13 ID:kng6CWHs(1) AAS
白く盛り上がった傷って肥厚性瘢痕のような感じのやつだろ
ただ切って縫うだけ?切縫した後電子線当てなくて平気なの?
279(1): 2012/10/01(月)19:08 ID:NN8RJ17a(1) AAS
>切縫した後電子線
電子線???
280: 2012/10/02(火)10:05 ID:XTTAI6nn(1) AAS
メンヘラだと他人が見てわかるように自傷痕は消さずに残しておけば?
281(2): 2012/10/02(火)20:39 ID:egr8yyx2(1/2) AAS
>>265のレポに期待してるんだけどまだ包帯とれないのかな。
>>278勉強不足で悪いんだけど電子線ってなに?ぐぐってもイマイチ分からなかった。
282(3): 2012/10/02(火)21:48 ID:FXt4/GKR(1/2) AAS
>>279
>>281
すまん電子線じゃなくて放射線だった
盛り上がっている傷を切縫したら放射線打った方がいいのかなって思ったんだ
ここみてくれると分かりやすい
外部リンク[html]:www.myclinic.ne.jp
283(2): 2012/10/02(火)22:11 ID:hkxYz4tw(1) AAS
>>282
ケロイド体質で物凄い傷跡が変性するならともかく、普通の肥厚性瘢痕の修正手術だったら
放射線の照射なんてしないと思う
284(1): 2012/10/02(火)22:52 ID:egr8yyx2(2/2) AAS
>>282
放射線か。
>>283が既に答えてるけど、普通はあんまやらないだろうね。
極度のケロイド体質の人は医者に勧められるかもしれない、でも大きい病院じゃないと放射線やってないんじゃないかな?
285(1): 2012/10/02(火)23:51 ID:FXt4/GKR(2/2) AAS
>>283
たぶんケロイド体質じゃないから放射線しなくても大丈夫だと思うんだけど再発するのが怖いんだよな
>>284
普通の形成外科で手術してそのあと紹介された病院で放射線を打つやり方がある
286: 2012/10/03(水)03:24 ID:FZaEUaB3(1) AAS
>>282
そのへんは医者が判断してくれるよ
自分は傷跡が盛り上がりやすい体質なので傷跡修正後に放射線治療も受けました
傷跡は盛り上がらずにすんで平らになってます
287: 2012/10/03(水)19:04 ID:XfbRfCwv(1) AAS
外部リンク[html]:www.kankakuki.go.jp
関東に住んでる人は問い合わせて見ては?
間葉系幹細胞を移植して、瘢痕組織を抑制する再生医療の
臨床応用が開始してるそうだよ。
288: 265 2012/10/04(木)01:15 ID:Q9AZbjfw(1/2) AAS
遅くなったが先週手術受けて来た。
写真貼るけど糸入ってるしとりあえずグロ注意
膨らんだ傷跡を切り取って縫い合わせた。
切る前に執刀医の先生がペンで切るとこを書いてたのを見る限り割りとギリギリを切ったっぽい。
こんな感じかな、分かってもらえると幸い
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com(下手ですまん
これが手術前。ちなみに肘下です
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
術後翌日画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
かなり腫れててビビった
省10
289: 265 2012/10/04(木)01:16 ID:Q9AZbjfw(2/2) AAS
続き
自分の場合だけど、切開して、一回皮下を溶ける糸で縫ってから表面を溶けない普通の糸で縫ってもらった。
そして手術がガチ手術室で貴重な経験をしたw
これからはマイクロポアテープっていうんだけど、茶色いテープを傷の上に貼り続けます
貼り替えは3日に一回程度
半年から一年ほど貼るらしい。
これを貼ると、傷がそれ以上膨らんでくるのを抑えられるんだって。
手術が3割、テープを貼るのが7割って言われたほどこれが大事らしいよ
何か質問あれば受けます
長文失礼しました
省4
290(1): 2012/10/04(木)15:30 ID:9eN87cFE(1) AAS
>>285
お疲れ様です
あと二回くらいに分けてい寄せたら一本の傷跡になるよ
291: 2012/10/04(木)23:06 ID:tOe2M8Jl(1) AAS
>>290
1cmぐらいの傷だから1回で終わらせられる
292(2): 2012/10/13(土)16:09 ID:wS30N0WZ(1) AAS
鼻に盛り上がった円状の白い瘢痕がある。毎日泣きたい。
盛り上がりさえ無くなってくれれば満足なんだけど治療法は無いのかな。
本当に鬱になりそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s