[過去ログ] P.K.ディック - 14 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620: 2017/08/09(水)00:16 ID:kpiXJzal(1) AAS
>>609は自分がわからなかったことは、誰もわからなかったって思うタイプのバカだな
621: 2017/08/09(水)09:04 ID:kHxfEtdt(1) AAS
少なくとも新装版になってからは普通にその辺の本屋に置いてあると思うが
622
(3): 2017/08/09(水)11:04 ID:rSKEtsPH(1) AAS
外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
銀河の壺直し〔新訳版〕
フィリップ・K・ディック
価格 \972(本体\900)
早川書房(2017/10/20発売)
623: 2017/08/09(水)11:19 ID:ahTsHcr4(1) AAS
>>610
ブレードランナー人気がきっかけではあったものの、遅れてディック人気になって、
売れずに消えたサンリオ文庫がプレミア化して古書価格が急騰した、
という記憶があるけど、順番違うかもしれない。
624: 2017/08/09(水)12:16 ID:Sa82EsF6(1) AAS
>>618
> 日本赤軍が「われわれは明日のジョーである」の声明を出してたからねぇ…

一般には「赤軍派」と言っているね。
派生元は同じだが、別組織。
625: 2017/08/09(水)13:23 ID:BBgZ9n9Q(1) AAS
>>622
うお! マジか、楽しみだ
626: 2017/08/09(水)14:44 ID:REhANuVk(1/2) AAS
>>606
今じゃ少なくともアメリカでは三大作家以上のSFのアイコンだしね
生前は恵まれになかったのに、死後は本国どころか日本でまでほとんどの著作が
読めるようになってるあたりはラヴクラフトみたいだよね
むしろ短編に名作が多く、長編は破綻した作品が多いがそれはそれで面白いあたり
はジャンルも国籍も違うし時代も少し違うけど乱歩みたい
627: 2017/08/09(水)14:50 ID:REhANuVk(2/2) AAS
>>558
>あの時代に「火星人」なんて普通出さないよなw
猛烈に亀だけど
それは今読めるような50-60年代のSFが、人気作家の作品や有名作、厳選された質のよい
アンソロジーなんかだからそう見えるだけで
当時のディックの活動媒体だったペーパーバックSFなんてのは、40年代から進歩ないどころか
むしろ退化してるような、ガジェットも陳腐なら内容も酷い作品がたくさんあったよw
628: 2017/08/09(水)20:57 ID:KAJ4995W(1) AAS
>>622
とうとうこれが新訳で出るか

間髪入れずに「シミュラクラ」も出してほしいなあ
629: 2017/08/09(水)23:10 ID:X6WwAWQI(1) AAS
>>622
新訳って誰の翻訳なんだろ
山形のHPには予定が無かったから大森かな
630: 2017/08/10(木)12:09 ID:H8iitstD(1) AAS
総選挙をやった時に「銀河の壺直し」は未復刊本で最も順位が高かったね
ロジャー・ゼラズニイのベスト3は「アンドロ羊」「ユービック」「銀河の壺直し」で
ゼラズニイらしい選択だと思った
631: 2017/08/10(木)17:24 ID:xwFDIOSA(1) AAS
タイトルも「ギャラクティックポットヒーラー」にしたら
かっこいいので検討してください
632
(1): 2017/08/10(木)19:35 ID:1SXL3zvp(1) AAS
日本でそれだと車田正美になっちゃうから……
633: 2017/08/11(金)10:49 ID:Drtq/rEB(1) AAS
「銀河の壺直し」は「ニックとグリマング」の非ジュブナイルバージョンだっけ?
楽しみだ。
634: 2017/08/11(金)14:49 ID:yycY5Q/p(1) AAS
「ニックとグリマング」を大人向けにリライトしたのが「銀河の壺直し」
635: 2017/08/12(土)17:35 ID:rP6GcbvG(1) AAS
日本でもシェルターの注文急増か
フォスター、お前死んでるところだぞを思い出したよ
636: 2017/08/12(土)20:05 ID:5kADmr5Y(1) AAS
>>632
wwwwwww
637: 2017/08/15(火)04:55 ID:lUHYgVk+(1) AAS
まあ、ラブクラフトの例も有るし奇妙な魅力の作家って異常者が多いんかもね?
ラブクラフトは、色々な分析で極度の白人至上主義者でレイシストなんだろうって言われてるし?
あの奇妙な存在への微妙な態度は、異質な存在への憎悪を意味してるだろってさ?

ディックって、小説書けて文章も面白い統失って感じが強いよね?
2chのメンヘラ板に居る被害妄想出てる人に、超絶の文才が有るとこんな感じかも?って思う。
短編は面白いけど、意外と長編は途中で破綻してる物が多いのも本物のメンヘラ臭いしさ?
638: 2017/08/15(火)23:26 ID:rWGF7nn9(1) AAS
作家なんてなるもんじゃないなんてディック本人が言ってるし

まあ一般人ではないわな
639: 2017/08/16(水)00:58 ID:425BSYPe(1) AAS
作家になれる人は異常で、なれない、ならない人はそれ未満なんだよ(てきとー)
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s