[過去ログ] 【六甲】神戸大学法科大学院【猪】 (459レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2012/01/14(土)19:55 ID:??? AAS
伊方原発爆破予告犯の顔写真:外部リンク:bit.ly
学生時代のサークルで撮影・公開されたものをどの人物が犯人か特定出来るように加工してみた(犯人以外はモザイク処理)。
96: 2012/01/16(月)23:50 ID:??? AAS
寒いですが頑張りましょうね(・ε・)
97
(2): 2012/01/17(火)06:26 ID:??? AAS
4月入学予定者です。
ノートパソコンは授業でどの程度つかいますか?
自習室で判例を検索したりするのに、自分のパソコンは必須でしょうか?
自宅にデスクトップがあれば、大学ではiPadでも足りますか?
よろしくおねがいします。
98
(1): 2012/01/17(火)13:06 ID:??? AAS
>>97
検索に便利という程度。
PCでノートをとってた奴もいるが、よほどの悪筆でない限りオススメできない。
多くの時間を費やしてPCでノートを作った奴は成績も伸びなかったし、司法試験にも合格できなかった。
PCに振り回されるな。

オススメPCはLenovo Ideapad S100。安くて性能もいい。これで十分。
99
(2): 2012/01/17(火)21:10 ID:??? AAS
PCを持ち歩くなら盗難にも細心の注意を払わなければならない。
大きなリュックを持った学生に注意。
自習室の本を盗んだ学生は黒い登山リュックを持っていた。
100: 2012/01/17(火)22:15 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
101: 97 2012/01/18(水)05:55 ID:??? AAS
>98 99
ありがとうございました。
102: [age] 2012/01/18(水)22:09 ID:??? AAS
書き込まれて10日、開示されて6日。そろそろ逮捕されていて欲しいのだが・・・

問題の書き込み(伊方原発への爆破予告)
2chスレ:shihou
リモートホスト(ソフバン)
2chスレ:sec2ch

予告以上の意図がないいたずらでも許せない。
まして、本当に此奴がバイトで作業員として入り込んで悪戯しようとしてるとしたらぞっとする。

原発事故や原爆で被爆した人達の心理的苦痛は考えなかったのか?
スレッドを読むと書き込み者は現在、リハビリテーションの勉強をしており最近メンタルケアカウンセラーという資格を取ったようだ。
なのに、なぜ、こんな簡単なことがわからないのか?
省3
103
(2): 2012/01/19(木)00:53 ID:??? AAS
>>99
あれは図書館除籍本ですよ
104
(2): 2012/01/19(木)10:18 ID:??? AAS
>>103
「図書館除籍本」かどうかを今から確認する。
なお2008年時点で盗難の事実と時期は把握している。
過去に大学内で発生したいくつかの窃盗問題に再点火することで何人かの
学生や卒業生、あるいは中退者を罪に問う可能性はあるが今後のためにも
真実の解明を優先したい。
105
(2): [age] 2012/01/19(木)10:43 ID:??? AAS
>>99
黒以外の色のリュックで投稿されたらわからないのでそいつの氏名の公表をお願いします
106
(1): 2012/01/19(木)23:01 ID:??? AAS
>>104
あれは除籍本として無償配布されたもの。早い者勝ちですよ。

>>105
ガマガエルおっさん乙wwwww
107: 2012/01/22(日)15:49 ID:??? AAS
>>103-106
自分が犯人って自白したも同然だね。
黒の登山リュックで登校してた学生は当時一人しかいない。
これは有力な証拠になるよ。
本人は21年9月付けで依願退学になってるから懲戒処分は下せないが公訴時効はまだ来ていない。
108: 2012/01/22(日)20:45 ID:??? AAS
山田さんは
誰が犯人だか知っているんですか?
109: 2012/02/04(土)23:56 ID:??? AAS
就職難が既に慢性化しているのが弁護士を志す司法修習生。
難関を突破したにもかかわらず、職探しの困難さは年々深刻さを増している。
日本弁護士連合会のアンケート調査によると、昨年新司法試験に合格した司法修習生のうち「就職先が未定」と答えた人の割合は9月時点で35%。前年同期の23%、前々年同期の12%を上回った。
 司法制度改革の一環で司法試験の合格者数は増加。1990年の499人から、2007年には2千人を突破した。
それに伴い、10年の全国の弁護士数は約2万9千人と、この10年で1.6倍に増えた。

しかし、合格者増に見合う働き口が十分にないのが実情。

弁護士の年収は500万円台以下が約3割にのぼり、弁護士になって良かったと思う人は6割止まり――。
110
(1): 2012/03/11(日)12:53 ID:KlD2bRDg(1) AAS
春から行きます
111
(1): 2012/03/11(日)19:50 ID:??? AAS
>>110
隠しカメラがあるから自習棟の本を無断で持ち出すのは絶対にやめろよ。
大学側は盗難事件には躊躇なく告訴で対応していて既に1人告訴されている。
112
(1): 2012/03/13(火)11:49 ID:W0dYFvtJ(1) AAS
>>111
盗むやつなんかいるのか(笑)
私物が盗まれないよう気をつけるわ
アドバイスありがとう
113: 2012/03/13(火)12:02 ID:??? AAS
法科大学院の教育自体が、
学生が支払う授業料とまったく対価性のないサービスの提供を行うだけで、
窃盗みたいなもの
114
(1): 2012/03/13(火)15:29 ID:??? AAS
>>112
その泥棒は同級生を自殺に追い込むと書き込んで退学になった。
最近も原発を爆発させると書き込んだり、先の同級生を名指しで中傷したりしたため、四電や同級生から次々に告訴されている。
まもなく警察に逮捕される見込み。
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*