[過去ログ] 法テラス被害者の会 Part.2 (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760(2): 2021/05/27(木)15:15 ID:nRo5NhzL(1) AAS
法テラス利用可で良い弁護士探すのってどうやって探せば良いですか?弁護士事務所たくさんありすぎてわかりません
761(2): 2021/06/05(土)21:50 ID:7DgFBawP(1) AAS
>>759
>>760
炊き出しに群がる乞食が、炊き出しの飯の味に文句を言うなよ、社会のゴミが。
762: 2021/06/25(金)12:10 ID:hIn7g/MB(1) AAS
>>761
君あまりにも暴言すぎないかい?
763: 2021/10/03(日)11:44 ID:/YO84XQ3(1) AAS
某地裁で成年後見人として被後見人の自己破産申立ての書類を貰いに行ったら、自分でせずに法テラスでまず相談しろって言われた
でもこのスレ見たところ自分でしたほうがめんどくさくなさそうだわwww
764: 2021/10/06(水)21:36 ID:QbJzV6KU(1) AAS
とりあえずやる気ない無能弁護士は死んでくれ邪魔だ
765(1): 2021/10/06(水)23:16 ID:dFNadJd2(1) AAS
自分で裁判したほうがええやんと思ったわ
766: 2021/10/13(水)14:30 ID:YilvElzb(1) AAS
相手に慰謝料請求してるんだけど相手が法テラスの審査まち。
無能弁護士に頼むんだなってせせら笑っていたら自分が依頼してるのも法テラス所属弁護士だった。
それ知ったとき、悲しかったよ。
767: 2021/10/13(水)14:43 ID:9j+oD6uI(1) AAS
弁護士11tが誕生してしまうな
768: 2021/10/14(木)06:34 ID:sxtxtyws(1) AAS
法テラスって案件によって金額がずいぶん違うのかな
夫の相手に不貞慰謝料を請求してるんだけど、こいつが法テラス使ってる。
着手金とか一般の事務所より安いって言うのは知ってるけど減額出来た分の報酬も激安なの?
例えば300請求で100になった場合って相手はいくら法テラスに払うのかな。
769(1): 2021/10/19(火)21:12 ID:+9ve86Ue(1) AAS
法テラスは通常の費用の半額〜3分の1未満
そんな待遇ならやる気がなくなるのはわかるよね?
法テラスは安易に利用するべきものではないでしょ?
法テラスを利用する前に働いて、まともな貯金をしなさい
それも実際の自己負担は30万〜50万くらいで人並みなら充分、用意、貯金できる金額だ
まずはまともになれ
一生懸命、まともになろうと必死になってそれでもダメなら最終手段で法テラスだ
770(2): 2021/10/27(水)09:46 ID:rNkqQesn(1) AAS
>>769
いや、自分で申し立てれば済む話w
自分自身のことなら弁護士は不要だから、個別の案件について勉強したらよろし。
あとは裁判所に足を運ぶ時間と金、相手や債権者側のプロと張り合う度胸があれば良い。
俺も地裁で法テラスを紹介された口だが自分で被後見人の破産申立中w
771: 2021/11/02(火)23:51 ID:pzN2pqyp(1) AAS
仕事で疲れていてレス読むのだるいので
まとめレスください
法テラスの何が問題で?
その原因はなんですか?
どうカイゼンしていけばいいのですか?
以上。
772: 2021/11/13(土)19:38 ID:01LqtB92(1) AAS
>>765
図書館行って本読み漁ってる
犯歴時報とか
障害者で知恵遅れだから自分で起こす
裁判所は合理的配慮してくれるって簡易の相談員に言われた
あと、難聴
内幸町駅から行けるから
773: 2021/11/14(日)20:29 ID:VaGUI3qb(1/3) AAS
法テラスと契約してる弁護士できちんと仕事してくれる弁護士探して、法テラス使いたいって直接言えば問題ないんだが
そういう弁護士を個人で探すのはかなり大変というが、
探し方は知りたいよね ひまわりサーチでもなんだかちゃんとはヒットしない
法テラス利用者だって、人生かかっているんだよ
774: 2021/11/14(日)20:32 ID:VaGUI3qb(2/3) AAS
自分でされるんだ、、すごい決意 がんばってと思います
調べ方も知りたいな
法テラスではいろいろな方にお会いした ちゃんと名前もろくろくで受任を迫って、
受任したら言うみたいなプッシュばっかりのひと、とても普通にはお目にかかれないクラスのひと、
キャリアチェンジで弁護士になって経験は浅いが熱意はあるひと、などなど
775(1): 2021/11/14(日)20:34 ID:VaGUI3qb(3/3) AAS
>>770 自分自身のことなんだ、という意識を改めて思えました
気持ちがシャキッとしました
776: 770 2021/11/15(月)11:43 ID:sGz+s15Y(1) AAS
>>775
俺の場合、37年間交流がほとんどなかったオヤジの後始末で自己破産させるために、本人はアルツハイマーで入院中なので成年後見申立から始めて俺自身がヤツの法定代理人になった。
その後自己破産申立て、受理されて1週間後に同時廃止決定したところ。
このあと免責許可を待つ間の審尋は必要ないって書記官のお姉さんに言われた。
陳述書を頑張って書いたし、家の状態の写真を資料としてつけて説得力をもたせたのが功を奏した。
最初の市の福祉課からの連絡から5ヶ月を要したよ。
これからヤツが死ぬまで年金の管理と支払いをして後見事務報告を毎年家裁に送るだけ。
これと同じことをやってもらうコストがいくらになるか考えたら、少し勉強する気にもなるだろうw
777: 二二二 2021/11/19(金)22:12 ID:c9WnBKR5(1) AAS
以前に法テラス依頼した弁護士さんはその頃は本当に考えられない行動してるなと思いましたが
自身から辞退すると言って辞めました。その時一円も相手から請求などしてなかったので0円でいい
と言われました。
778: 2021/11/20(土)11:47 ID:axThU7+Q(1/3) AAS
生活保護以外で、償還免除になった人います?
779: 2021/11/20(土)11:48 ID:axThU7+Q(2/3) AAS
>>227
償還金って、放置してても、差し押さえとか強制執行されないの?
780: 2021/11/20(土)11:54 ID:axThU7+Q(3/3) AAS
>>730
生活保護にまでなってないけど
それに近い状況の人も多いぞ
年収200万前後とかさ・・・
781: 2021/11/27(土)16:38 ID:IyO9A7BO(1) AAS
法テラスじゃないけど港区役所の無料弁護士相談してクソすぎた
上から目線障害者基本法ガン無視!
差別解消法も
782(1): 2021/11/30(火)10:00 ID:MnhCqFTh(1) AAS
裁判所への問い合わせはもちろん公共の無料相談でも、ある程度の予習をしてから行かないと先方も、どのレベルで対応すべきか困るだろうし、問題を整理していないと的確な答えを得られないと思う。
お金を払っていない段階ではお客様ではないという自覚も必要では?
783: 2021/12/04(土)23:24 ID:peoUcyVr(1) AAS
法の下では皆平等
裁判を起こす権利は誰でもあるだろ?
図書館で本読んだ方が的確だし早かったわ
必要ない弁護士って言われること自覚してる?
784: 2021/12/09(木)16:36 ID:A3Qe7V+r(1/2) AAS
>>782
法テラスでも市役所の無料相談でも
弁護士は相談料を貰ってるよ
785(1): 2021/12/09(木)16:37 ID:A3Qe7V+r(2/2) AAS
相談者から直接じゃないけど
税金→市役所→弁護士
って形で、巡り巡って金が支払われてるんだから
「お客様」ってことだよ
786: 2021/12/10(金)13:13 ID:lYravP4M(1) AAS
>>785
あなた自身が支払った税金がすべて無料弁護士に支払われる報酬になるわけではないしょう?
あくまでその主張を通したいのであれば、あなたが支払った税金の中で弁護士への報酬に含まれる割合だけ「お客様」としてふんぞり返ってくださいな。
787: 2021/12/30(木)21:29 ID:UesXpW5C(1) AAS
>>673
土方にうったえられるようなヘマしたの?
あるいは訴えないといけない状況になったのか?
裁判することになってる時点でどうかとおもうけどw
書いてるやつがクズの可能性もある
788(1): 2022/02/01(火)00:47 ID:ojqke/Kk(1/2) AAS
なんか、このスレ見てたら不安になってきた。
今日、法テラスに電話で法律相談の予約をしたら、滅茶苦茶感じ悪かったです。
上から目線の、言い方でした。
789(1): 2022/02/01(火)15:45 ID:LazJMPZo(1) AAS
>>788
俺の場合、昨年家裁でオヤジの成年後見人に自分で申し立てして選任されたあと、オヤジの自己破産のために地裁に申立書を貰いに行った時、まず法テラスで相談されては?
とやんわり追い返されそうになったけど、弁護士に頼むほど金はねーよって言い張って、結果的に同時廃止と免責許可まで3ヶ月で完了できたよ。
裁判所もプロと仕事がしたいんだろうなって思ったけど基本的に書類を揃えて出すだけだから、訴訟沙汰でなければ弁護士に頼まなければできないことってそれほど多くないんじゃない?
法テラスの弁護士も手間ばかりかかって大した売上にならないクライアントに時間を取られたくないだろうし、とりあえず自分で申し立て内容を整理して裁判所まで足を運んでみてはいかが?
790(1): 2022/02/01(火)22:53 ID:ojqke/Kk(2/2) AAS
>>789
自己破産、自分でやったんですか?
凄いですね。尊敬します。
私の場合は、借金の時効の援用です。
791(1): 2022/02/02(水)15:16 ID:tL+RcCOu(1) AAS
>>790
父とはいえ他人wの破産だから冷静かつ事務的に対処できたよ。
時効の援用ですでに督促状が届いているなら早めに異議申し立てしないといけないみたいだね。
申立に必要な自分の主張を裏付ける資料が十分揃ってるなら即行動したほうが良いと思うよ。
792(1): 2022/02/03(木)01:41 ID:P1618g3b(1) AAS
>>791
レスありがとうございます。
督促状ではなく、「ご連絡のお願い」という郵便物が、届きました。
793(1): 2022/02/03(木)11:41 ID:46twUxT/(1) AAS
>>792
じゃーまだまだ時間はあるよ。
最近は債権回収の方もコンプライアンス違反に気をつけてるから、とりあえず先方の話を聞いて、こちらの状況や意向を伝えておくと良いと思う。
当事者双方の話し合いだけで解決できれば一番安上がりだしね。
794: 2022/02/05(土)08:24 ID:iJYsMnmK(1) AAS
>>793
レスありがとうございます。
795: 2022/02/06(日)09:21 ID:hYFQqdNB(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
796: 2022/02/06(日)19:58 ID:i8DhQTVS(1) AAS
法テラスの償還金の返済ができずに
差し押さえを受けた方いますか?
797: 2022/02/15(火)21:07 ID:f/XGyQLF(1) AAS
一番の被害者は報酬助成で仕方なくやってる、一般(法テラス除外)の報酬よりも低廉な契約弁護士、司法書士なんだなw
798: 2022/03/12(土)09:55 ID:heajxyAa(1) AAS
法テラスを利用する前にまともな社会人になりなさい。
日頃の200%以上の力で頑張って、それでもダメなら法テラスを利用しなさい。
799: 2022/03/13(日)19:41 ID:/HaxOkZ2(1) AAS
刑事裁判の弁護以外は弁護士に頼らなくてもだいたい自分できるしねw
必要な多少の法理と手続きを学ぶヤル気、必要書類を集めて提出書類を書く根気、その時間を作る手際の良ささえあれば大したことない。
たとえ中卒でも気の利いたやつならヨユーだよ
800(1): 2022/04/16(土)03:26 ID:8yeVpmlk(1) AAS
職場の同僚に一発殴られて口の中怪我して(こちらは手を出さず
診断書アリ、警察に届け済みですが、世間体が悪いので事件にせず
頭に来て辞めたんだけど、いくらとれるかな法的に仕返ししたい。
801(1): 2022/04/18(月)11:27 ID:FJnNVgck(1) AAS
法テラス相談って貯金いくらとか年収とかうるさいんだな。俺は嘘ついて無料相談した。年収は嫁と合わせたら1500万いくし貯金も1000万ちょいある。
802(1): 2022/04/19(火)02:28 ID:PKbrozUA(1) AAS
>>800なんだけど、相談するとこ間違ったのかな?
誘導してください。
803: 2022/04/19(火)14:27 ID:lTcoMMQ7(1/2) AAS
>>802
こちらへどうぞ
外部リンク:www.houterasu.or.jp
804: 2022/04/19(火)14:31 ID:lTcoMMQ7(2/2) AAS
>>801
あたりまえだろ
無知な貧乏人専用の相談窓口なんだから最高でも世帯年収500万円以下が対象
805: 2022/04/28(木)20:16 ID:FhsXI8nn(1) AAS
そうなのか
806: 2022/08/08(月)12:44 ID:Vr0hFMOo(1) AAS
>>761
炊き出しに群がる乞食は弁護士にも言える事ではないか?
仕事無い弁護士が法テラスに登録して、依頼という炊き出し貰ってんだろうが。
依頼人と弁護士は合わせ鏡の関係とは良く言ったもんだ。
807: 2023/03/02(木)10:50 ID:V0Milfms(1) AAS
>>877
飽きられてはいないけど、期待されなくなったのでは。
以前ほど授業やらなくなったし、視聴者が中田の動画を見るという習慣がなくなった。
やっぱり週4は更新していないと、中田の動画更新を待たなくなるからな。
週1や週2程度の更新、その内容が漫画始めるだの夫婦対談だのやっていたら、見切りつけるしな。
たまに面白そうな動画上げても、視聴する習慣化されていないから、後日暇があったら見ようとなる。
808: 2023/05/02(火)11:51 ID:67A3U99h(1) AAS
相談の予約を入れて2週間も待たされたのに対応に来た女弁護士が解決方法なに1つ提示せずさっさと話を切り上げたそうにしてたなぁ
5分も相談できずに打ち切られた
809: 2023/05/26(金)22:05 ID:EEf2TFcH(1) AAS
>>760
さんそんチャンネルで探せば?
判例と弁護士の実名あがってるから結果を出している弁護士をピックアップして
後は法テラス使えるか確認するだけ
ちなみに駄目な弁護士もそこでわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*