UTAU 論議隔離スレ part1 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
601: 590=595 2009/04/05(日)04:59 ID:aBoFjrUQ0(4/5) AAS
>>596
>中立じゃない、恣意的な取りまとめは有害無益なんだけど。
私が最近二次創作のまとめについて動けないこともあって停滞気味なので、情勢に置いていかれているという弱気な気持ちから「中立になれない」と発言してしまいました。本当にすみません。
現時点では中の人のブログも追えず、はっきり言って中の人の気持ちを読める状態とはとても言えないと思っています。
きちんと時間を取って考えなければ「中立」という役目を果たせないと思っていますから、そういう意味では、時間の取れない現在に焦って何かをしようと書き込みしたこと自体が間違っていたと考えています。
もっと自分が背負おうとしていることの「責任の重さ」を自覚しないといけないということを感じました……。
今はきちんと考えた上でテンプレートを簡潔にし、皆さんからの意見を頂戴できるレベルまで至ることに集中すべくもぐります。

非常に身勝手な「前提」に基づいて考えていたことがよく判ったので、自分がどういう前提で考えていたのか書き出してみました。
1.日本在住の日本人の中の人が「多い」と考え、日本を基準に考察(申し訳ないことに根拠はありませんでした)
2.エログロ(勝手な先入観で映画のR指定相当レベルを想像していました……)と同性愛と思われる描写が出てきたことを比較したとき、後者は前者と同様に規制されるべきか
省9
602: 百兎◆7Vy/sZZrB. 2009/04/05(日)05:32 ID:aBoFjrUQ0(5/5) AAS
論議をこじらせて>>581の方を混乱させてしまったと思うので、まとめを。
「公序良俗に反しない」とは
「中の人や閲覧者を含む多くの人、一人一人が不愉快に思わないかよく考える」
ことではないかと思うので、明確な基準は作れないと思います。
ただエログロレズホモに関しては、中の人によってはすでにブログに関連記事を書いています。
(ルナの中の人とか、コトの中の人とか)
それを確認した上で判らないことがあれば聞いてみるといいと思います。
商業利用は要相談で対処するという方もいるので、あわせて聞いてみてください。
作品が仕上がるのを楽しみにしています!
603
(1): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/05(日)07:02 ID:z/jr7RnE0(1) AAS
公序良俗って言われると難しいんだよなあ。 
例えば「現在の〜では不適切な表現がありますが、オリジナルを尊重しそのまま放映します」
みたいなの最近多いしさ。まあやっぱり音消えててどこがオリジナルじゃいって感じだったりするけど。

ある意味作者の公序良俗を聞いているに等しい気もするけど、とりあえずOKとNGの境を線引きするんじゃなくて、
OKとNGの間の要相談(或いは黙認)ゾーンの幅を知りたい感じじゃないかな?
604: 581 2009/04/05(日)20:12 ID:yygKBptw0(1) AAS
いろいろ論議して下さってありがとうございます。
今までの流れだけでも、そこらへんの性交渉にかかわる領域は
趣向によって異なるデリケートな問題だということを再確認しました

ぶっちゃけると>>592でFAな気もするんだけどね…
創作活動には個人の信条が色濃く反映されるので
世間的に良い悪い、なのではなく 突き詰めると趣向の好き嫌いにならざるを得ない訳で

>>603
そんな感じです。
めっちゃ噛み砕くと「中の人の趣向の好き嫌いを教えて下さい」って感じになります
中の人が不愉快な扱いはするつもりはないし、したくないので。
省5
605: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/05(日)23:01 ID:t4239Q520(1) AAS
なんか知らんけど、そんな際どい作品作ってんの?
606: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)00:11 ID:u09zwxoc0(1/7) AAS
あえで際どいところを狙おうとか思わなくても、
何かちょっとでもメッセージ性のあるようなものを作れば
必然的に思想信条とか政治宗教が入ってしまうだろう
多くの場合。

あとは世界観関係でも、たとえば死んで生まれ変わるとか
輪廻っぽいものを描けば宗教だし、個性なんていらないとか歌えば思想だし、
自由恋愛を推奨するようなことを言えばそれも思想信条だし。
607
(2): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)08:57 ID:nKEad/Wc0(1) AAS
法律と規約と己の良心に反してなければなんでも作っていかないとつまらなくなるよ。
もちろん自己責任で、中の人が嫌だと言えばどんなに手間かかってても速攻捨てる覚悟でさ。
608: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)09:46 ID:u09zwxoc0(2/7) AAS
中の人としても、一回OKって言ったものをあとから「だめです」
って言うのは信義的にしちゃいけないことのような
609: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)12:13 ID:SfAc2UjUO携(1) AAS
けど最初から明確な基準がある人の方が少ないと思うけど
公序良俗を明確にしたいなら互いに模索してくしかない

ただあえて曖昧に濁してる場合もあるんだよな
610: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)19:31 ID:FDW04BFo0(1/4) AAS
まあ、法からして、出版の自由はこれを保障するとハッキリ書いてあるのに、本当に自由に作ったら摘発されるんだからね。
で、根拠がハッキリしているのかというと、たとえば猥褻物だとか裁判官次第でどうにでも解釈できる文言だったりする。

つまり、けしからんと言った者勝ちだから、明確化しても権威がなければ意味が無いのよね。
611
(1): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)20:11 ID:u09zwxoc0(3/7) AAS
いや、これはそういうのとは次元が違う話だろう

「使っていいですよ」→使う→「やっぱだめ。消してくれ」みたいなのは
困るよねーっていう話かと
612: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)20:32 ID:FDW04BFo0(2/4) AAS
>>611
つまり、「これは次元が違う話」と改めて否定するのは、信義的には問題ない訳でしょ。
613: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)20:48 ID:u09zwxoc0(4/7) AAS
ん、言ってる意味が分かんない
614: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)21:12 ID:FDW04BFo0(3/4) AAS
上の話でも、憲法で自由だって言ってた話とその出版物の次元が違うんでしょ、多分。

だから、OKだといっても、そういう理由があれば改めてNGと言って問題ない事は充分あり得る。
615: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)21:48 ID:u09zwxoc0(5/7) AAS
法学っぽい話は野暮になるし苦手だからしたくなかったんだけど

わいせつ物に対する表現の自由が制限されているのは
安寧秩序を維持するという公共の福祉を優先しているため(だったと思う)
公共の福祉というのは他者が幸福を追求する権利に基づくもの
2つ以上の人権が互いに相容れない状況になることはある
たとえば全盲の人が自動車の運転免許を取得できないのは
経済活動の自由に反するのではないかというようなこと
でも全盲の人が自動車を運転したら危険だから制限している
これは他者の身体の自由権をより重要であるとみたから

前言をひっくり返していいっていうのとは別の話だよ
省3
616: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)21:50 ID:u09zwxoc0(6/7) AAS
↑法学は苦手なので変なこと言ってたら突っ込んでください
617: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)22:24 ID:FDW04BFo0(4/4) AAS
>安寧秩序を維持するという公共の福祉を優先しているため(だったと思う)
これが、公序良俗の話

>これは他者の身体の自由権をより重要であるとみたから
これが、次元の違う話

>「次元が違う」って言ったのは「別の話だ」って言いたかっただけ
これが、前言をひっくりがえす話

もっとも、無条件にひっくり返していいなんて言っていなくて、あなたが今したように、
理由があれば問題ないと言ってるだけなんだけどね。
618: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)22:31 ID:u09zwxoc0(7/7) AAS
うーん、ごめん論点がわからない
だれかわかる人いたら続き頼む
619
(1): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)23:24 ID:Cg18HhNo0(1) AAS
えーっと正当な理由があるなら、前言を撤回してもいいだろう
という、権威や権利を基礎付ける、正当性と正統性上の問題と。

実際にその権利を運用する上で、不確定要素を抱えると
そのシステム事態を回す際に、ほんの少しの権利の撤回が
全体のシステムを停滞させかねないという、利便性上の問題。

を、同時に混ぜて話しているからややこしいのかな?
620
(1): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/04/06(月)23:54 ID:xYM76FEM0(1) AAS
おk、つまり説明なしに規約を変えたら全力で叩くってことですね
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s