【協力者】UTAURPG化プロジェクト【募集中】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
381
(1): 2010/09/04(土)12:33 ID:tZA4TdJI0(1) AAS
>>1 で MIDI を指定している理由はなんだろう?
このスレの住人で曲を調整する作業用の中間ファイルとして MIDI ファイルが良いという事なのかな?
他のレスでも言われているように最終的にゲーム本体に含めて配布する場合は、
mp3, wav, ogg のどれかがいいだろうなぁ。
MIDI は再生環境によって音色とか変わって来る物だし…。
382: 2010/09/04(土)13:47 ID:VIDbgHaIO携(1) AAS
歩行グラは確かウディタ側が素体を配布してたような…
あれを加工できるならドッターさんの敷居もかなり下がると思ふ

ウディタのファイル内に入ってるのは確認したけど、
単体では配布してないかな〜…
383: 2010/09/04(土)14:16 ID:YeUe91nw0(1) AAS
>>381
>>155
384: 2010/09/04(土)16:00 ID:IEYakzVgo(1) AAS
歩行グラフィックはスレ主さんのブログに何点かあったけど
斜め移動なし四方向ってことでいいのかな
キャラクター多目に出すならその方が作りやすいかもね
よほど細かい斜め移動ダンジョンがたくさんあったりさえしなければ
386
(1): 290 2010/09/04(土)19:07 ID:JFja67hI0(1) AAS
○UTAUキャラの概念(追加)
UTAUキャラの構成要素にプログラム(原音設定やUSTなど)と電気エネルギー、グラフィックを追加。
音声データファイルだけでは、キャラが行動できないので、動かす仕組みと動力源を設定。
和風っぽい世界で和音マコが音声データファイルとグラフィックに分かれるための理屈。
基本的に電気エネルギーや音声データファイルの存在は表に出さないで、何かイベントなどで
UTAUキャラの深層に迫りたい時などに活用していただければと思います。

○物質の概念
332番の提案で電子世界の側面が強くなりすぎたことと、説明不足な気がするので、もう少しRPGゲーム的に考えてみます。
各物質はデータとして存在するが、現実世界と同じになるようにプログラミングされている。
水は冷たくて零度で凍り百度で沸騰する。また生物には水分が不可欠。
省42
390: 2010/09/05(日)01:21 ID:qYURfBgsO携(1/2) AAS
百瀬教授はモモを作った人ってのが大きいから世界の住民であって欲しいけど
UTAU音源じゃない人がいるのはおかしいかなぁ
392
(2): 2010/09/05(日)02:04 ID:h09oWuLwO携(1) AAS
細かい事を言ってしまえばモモには同じロボの兄姉妹がいて姉が教授の世話してるみたいな設定があるし、
そのロボの中でモモひとりだけ別世界ってのも違和感あるな

小難しいこと考えずに普通に異世界じゃだめなのかな
ファンタジー世界のマナみたいに、音や音楽が大事な要素である他は基本は一緒
UTAU.exeを媒介にちょっとこっちと繋がれる世界
393: 2010/09/05(日)02:32 ID:EgFjP2SE0(1) AAS
392>だよな。ゲームには出てこなくても、転さんとかもフツーにいる世界だと思ってたww
394: 2010/09/05(日)03:38 ID:gGh3lwKo0(1/7) AAS
【シナリオ】
(↑各担当の人が集まってきているみたいなので、付けてみました。
まとまった意見なら、何の事を話しているかトップにつけると見やすいかも)

>>334
レスありがとうございます。
この案で他のシナリオや設定を参考に修正、会話など考えていこうと思います。
(どこまで担当するのがいいんでしょうか?)

>>386
すみません、音声とグラフィックに分かれているという風に
限定して書いたつもりはなかったです(強いて言うなら音源とミーム?)
省16
396: 331 2010/09/05(日)03:56 ID:gGh3lwKo0(3/7) AAS
うあ、名前忘れてました。
>>331(和風っぽい世界シナリオ案の人)です。
397
(25): 2010/09/05(日)15:20 ID:CHsP4qTg0(1/2) AAS
>>379
よく分からないですがこのままではへちょいですよね。
どんな感じの曲が求められてくるかは構想によって変わってくるし(というか、midiじゃなかった)。
外部リンク:bit.ly
398: 2010/09/05(日)15:48 ID:CHsP4qTg0(2/2) AAS
募集は和からですか?何分ぐらいのBGMなのか?とかも(いや、まだ早いですか?)。(さっきのは、もちろん私の曲がへちょいって意味ですよ)
399
(2): 290 2010/09/05(日)15:57 ID:UkS.cXoY0(1) AAS
【全般的な設定:世界観・舞台】
電子上の世界、UTAU島、分裂した各世界を結びつけるために、シナリオ制作に影響が小さくて
必要な部分は考えてみました。まとめwikiにUTAU島の地域となっていますので、それを肉付け
したつもりです。
百瀬博士は電子上の世界にいても問題ないと思っています。ロボットの世界に百瀬研究所
があるということでどうでしょうか。
また、音源が無くてもUTAUキャラとして十分認知されていればいいんじゃないでしょうか。
唄宇奈美、麗歌美華も、機会があれば登場して欲しいと思います。

【UTAUキャラ】
>とりあえずは電子の妖精で何でもありってことにしておいて、
省26
400
(1): 2010/09/05(日)17:16 ID:YmqXDD6oo(1) AAS
ここ見てたらこのゲーム企画思い出した。
外部リンク:www35.atwiki.jp
実際にはそんなに似てないんだけどねw

で、ちょっとしたネタ設定画像も気軽にうpできる
企画専用レンタルうpろだとかあると楽しいんじゃないかと思ってみた。
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*