趣味を語るスレ (161レス)
趣味を語るスレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
145: ∬∬´▽`)丿連。12 (Mako9766) [sage] 「世界の中心で、愛をさけぶ」 ここで紹介するまでもないくらい有名な小説の映画化作品 だから、あまりストーリーには触れないよ 亜紀役の長澤まさみが超絶に(・∀・)イイ!! 制服での仕草、水着、ウエディングドレス姿etc.(アレ?どっか変な気もするなw) これなら今年狼に何度も長澤スレが立ってるのもうなづける出来 作中に出てくる亜紀が吹き込んだカセットテープは まるでギャルゲーの様に男心をくすぐる萌えアイテム サク(主人公朔太郎)うらやまし杉だw 難点を言うならサク(現在)役の大沢たかおの演技が泣き以外 全く感情移入出来ないトコかな 主人公の婚約者リツコ(柴咲コウ)の思いも、 もう少し掘り下げるとラストシーンがより印象に残ると思う 点数を付けると 5段階評価で 4ハンカチです チーン http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/145
146: J夢 (9VVTihis) [sage] 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」 ある夜、しんちゃんは綺麗なお姉さんの夢を見る。しかも、家族全員、その夢を見たようだ。 翌日、突然、しんちゃんは戦国時代にタイムトリップしてしまう。そこで会ったのが又兵衛という侍。 偶然、彼の命を救ったしんちゃんは春日の国の城主と対面し、夢で見た綺麗なお姉さんは城主の 娘の廉姫だと分かる。又兵衛と廉姫は幼馴染で互いに惹かれているが、自由恋愛などできない 時代で、しんちゃんは理解できない。しかも、廉姫は政略結婚のため他の大名と結婚することに なっていた。 その後、いろいろあって(w 結婚を断られた大名が春日の国に戦争を仕掛けてきた。 果たして、戦争の結果は? 2人のラブストーリーは? 後からやってきた家族を含めて、 しんちゃんたちは元の時代に帰ることができるのか? 映画板の泣けるスレで評判の映画らしいので、恥ずかしかったがレンタルしてきた(w (・∀・)イイ!! 子供向けだと思ったが、大人でも十分に楽しめる。号泣はしないが、 結構、感動してしまった。ラストシーンは反則だよ・・・ 同じく評判の高い「オトナ帝国」も借りてみよう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/146
147: 妹 (JBR3cQUc) [sage] どっちもダイジェストの場面見ただけで泣けてしまい、なかなか見れない映画のひとつでつ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/147
148: J夢 (9VVTihis) [sage] 「テキサスの五人の仲間」 テキサスの名士(金持ち)が年に一度集まって、ポーカー大会が始まった。 街中が注目するイベント。そこに新しい土地で農場を開こうとする家族が 立ち寄った。夫婦と一人息子。夫(ヘンリー・フォンダ)はポーカーが大好き。 但し、弱い。過去にもポーカーで大損をしたらしい。しかし、夫は妻の留守中に ポーカーに飛び入り参加し、あっという間に負けてしまう。ついには、 新天地での資金にまで手を出し、全財産を失いそうになり、心臓発作で 倒れてしまう。そして、ポーカーなど、まったく知らない妻がゲームを 引き継ぐことになるのだが・・・ 騙されたー!!これ以上、話せない(w なお、「ロッキー」のトレーナー役で出演したバージェス・メレディスも出てます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/148
149: 通常の名無しの3倍 [sage] >>136 果てしなく遅レスだが仲間がイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 去年みた映画では、死ぬまでにしたい10のこと、と並んで心に残る1本でしたなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/149
150: J夢 (9VVTihis) [sage] そんなあなたに、「ウォルター少年と、夏の休日」 同じ頃に見たので、ビッグフィッシュほどは乾燥しなかったが・・・ [真実かどうかは別として、信じることが大切さ」 いい言葉です。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/150
151: J夢 (9VVTihis) [sage] 「この森で、天使はバスを降りた」 5年の刑期を終えたパーシー(アリソン・エリオット)は新しい人生を始めようと、 森に囲まれた田舎の町でバスを降りた。彼女はその町の保安官の紹介で、 気難しいお婆さん・ハナの経営するスピットファイアー・グリル(これが原題)という食堂で 働くことになった。町の人はよそ者に興味津々。ある日、ハナは足の骨を折ってしまい、 パーシーが店を切り盛りすることになるが、彼女は料理ができない。仕方がないので ハナの甥の奥さんのシェルビーが手伝うことに。シェルビーは夫やハナの言いなりで、 自主性を持てない女性。徐々に、パーシーはハナやシェルビーと打ち解けていくが・・・ ここまでが物語の序盤。これ以上は見てのお楽しみ。 美しい自然の中で描かれているストーリーが秀逸。最も心に傷を持っていたパーシーによって 救済される人。よそ者を温かく迎え入れるようになった町の人々。ハッピーエンド・・・なのか? ○○○が◎◎◎だったら、100点だったんだが・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/151
152: J夢 (9VVTihis) [sage] 「ロボコン」 里美(長澤まさみ)は高専の落ちこぼれ。課題も市販のロボットに顔を書いただけ。 担任から、1ケ月の居残り授業を言い渡されるが、ロボット部に入ることでそれを 免除される。しかしそこは全国的にもトップレベルにある第一ロボット部ではなく、 ロボット・コンテスト(ロボコン)万年最下位の第二ロボット部だった。 担任教師が顧問の・・・ 地方大会に参加するが、当然、一回戦負け。里美は悔しくて仕方がない。 しかし、他の部員は慣れきっているのか、悔しがらない。表彰式で、アイディアが 評価され、全国大会に進むことになる。こうして、やる気のない部員たちと 全国大会に向けて準備を始めるが・・・ ひとつのものを通じて、成長していく少年・少女たちの王道のストーリー(w ロボコンの競技もハラハラして面白い。ありがちな恋愛、友情ものの要素を 排除して、気持ちが良かった。 しかし、長澤まさみはかわいい!!!!ダラーんとしている男子にサッカーボールキックを したところなんて、さすがに元サッカー選手の娘だと思った(w http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/152
153: (5CM/k4FI) [sage] 前期の試験期間中は伊賀の影丸にはまり 後期は三国史でした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/153
154: きんきり@下宿人 [sage] さあ、嫁と一緒に見るにふさわしい映画を教えてもらおうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/154
155: ∬∬´▽`)丿連。12 (Mako9766) [sage] どういう状況で見るのかによってオススメする映画が変わりますよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/155
156: (5CM/k4FI) [sage] 忍法サッカーがお勧め http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/156
157: J夢 (9VVTihis) [sage] >>49 ファンタジー >>50 SFパロディ(元ネタを知らなくても問題なし) >>56 ミステリー(クリスティー) >>63 サッカーもの >>103 ラブコメ(サンドラ・ブロックが嫌いでなければ) >>126 親子もの(最近、TVで放送されたばかり) 「下妻物語」 見終わった後、スッキリ 「スウィング・ガールズ」 スウィングしたければ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/157
158: ∬∬´▽`)丿連。12 (Mako9766) [sage] 「アパートの鍵貸します」 休日の午後ふたりでマッタリしながら見るといいかも 「サボテン・ブラザース」 バカ笑いしたいならコレ! 「青春デンデケデケデケ」 甘酸っぱい思いに浸りたい時はコレ(邦画だけど) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/158
159: J夢 ◆FW9VVTihis [sage] 久し振りに 「ディープ・エンド・オブ・オーシャン」 同窓会のために3人の子供を連れてシカゴにやってきたベス(ミシェル・ファイファー)。 手続きの為、長男に次男を預けたが、ちょっとした隙に次男が誘拐されてしまう。必死になって 次男を探すが、見つからない・・・ 失意のまま9年が過ぎ去り、夫がレストランを経営する為、シカゴに移り住んだベスの目の前に 芝刈りのバイトをさせてくれという男の子が現れる。誘拐された次男だった。なんとか、子供を 取り返すが、次男は育ての親になついており、ベスたち、本当の家族には覚えていなかった。 すごく哀しい映画・・・家族の絆って何だろうと考えさせれれる。誰も悪い人がいないのに、 登場人物が皆、哀しい思いをしている。でも、最後のシーンで救われる。見ている自分も ほっとした(w ミシェル・ファイファー、すごいです。綺麗です。 きんきりさん、奥さんと何を見たんだろう。まだ、別々の生活なのかな。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/159
160: 川o・-・)連 ◆P5japan/wc [sage] >>157 「下妻物語」面白かったなぁ 尼崎の描写で死ぬほど嫁とワラタ 特撮さんが昨年の映画で一番面白かったって言ってたけど確かにそうだな んじゃ庵も久しぶりに きんきりさんの嫁さんが喜んでくれるかどうかはセンスの問題だなw 「アニマルハウス」 1978年作品です。 1960年代初頭アメリカ ベトナム戦争真っ只中!暗い世相の中でも若者達は しっかり若者であることを謳歌していた 冴えない新入生を迎えるヤパシ落ちこぼれの先輩達 毎日男子寮で繰り広げられる大騒動!もうなんでもありw そしてエリート学生達との対立、ありとあらゆる学園物コメディの元祖であり これを越えるものに出会ったことなし 最強の一品 ジョン・ベルシー最高です。 学生の頃初めて見たんだけど笑い転げました。身近な友人に似たキャラがイパーイいたんだよね 最後のシーンのあれはアメリカングラフィティのパロかな? 今見ると学生時代あほらしくも楽しかった思い出が走馬灯のように駆け巡り 笑いながらも少し切なくなるかも・・・・ シーナ&ロケッツの曲にセンチメンタルフールというのがあるんだけど なんとなくそんな感じの映画です http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/160
161: ◆195CM/k4FI [sage] 逆境ナイン むちゃくちゃな漫画がまさかの映画化 万年一回戦負けの全力学園キャプテン不屈闘志は廃部を言い渡された、 甲子園出場を宣言し猛練習に入るが 豪雨、怪我、女性、サッカー部、赤点、ど素人の監督、遊園地、そして112点差 様々な逆境に阻まれてしまう 最高に馬鹿な映画でした マネージャーが(・∀・)イイネ!! 島本の世界観を皆に無意識に引き込む良いパイプ役だった これを見たらアビスパも余裕でJ1上がれる気がした こういう展開きぼんぬ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/3022/1061286791/795‐796 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/3022/1029227610/161
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s*