欧米はキリスト教による強固なパートナー文化がある (139レス)
上
下
前
次
1-
新
2
: 2023/05/24(水)06:38
AA×
外部リンク:president.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: [sage] 2023/05/24(水) 06:38:13.37 「おひとりさま」で幸せな日本人の不思議 欧米はキリスト教を規範とした強固な「パートナー形成圧力」がある https://president.jp/articles/-/28768 山田昌弘 (中央大学文学部教授) 欧米は結婚は不要だけれども、幸せに生きるためには「親密なパートナーが必要な社会」です。 それに対して日本は、配偶者や恋人のような決まったパートナーがいなくても、なんとか幸せに生きられる「おひとりさま」社会になったというのが、私の結論です。 欧米社会には強固なパートナー形成圧力があるわけですが、それは端的に言えば「パートナーが存在しないとみっともない (人間的に問題ありと見なされる)」という意識です。 けれども日本では「ちゃんとしたパートナーでないと、逆にみっともない」となるわけです。 その違いが大きな社会の違いなのです たとえば、経済的にやっていく仕組みの一つが「パラサイト・シングル」です。 ただこれは経済問題の先送りに過ぎないので、20〜30年後には破たんが見込まれますが、収入が低くても結婚しなくても、親と同居していれば経済的になんとかやっていけるという社会になっています。 そして、パートナーなしで親密性を満足させる仕組みもいろいろなところで整っています。母親や同性の友だち、ペットといったパートナー以外の「存在」とのコミュニケーションで、女性は親密性が満たされています。 男性ならキャバクラやメイドカフェといった「場」で、いろいろ話したり体験をシェアしたりするという親密性を市場から買うこともできるわけです。 恋愛関係=ロマンティック関係はバーチャル化していて、マンガなどの二次元、アニメのキャラやアイドルといった人たちなどで満足させています。 性的な満足についても風俗店やポルノなどがあります。最近では女性向けポルノが流行っているという話も聞きますし、そういうところで男性も女性も欲求を満たすことができるわけです。 日本人は、親密性を市場から買うことに抵抗がないということも、親密性を満足させる装置が整う理由と言えるでしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/single/1683624970/2
おひとりさまで幸せな日本人の不思議 欧米はキリスト教を規範とした強固なパートナー形成圧力がある 山田昌弘 中央大学文学部教授 欧米は結婚は不要だけれども幸せに生きるためには親密なパートナーが必要な社会です それに対して日本は配偶者や恋人のような決まったパートナーがいなくてもなんとか幸せに生きられるおひとりさま社会になったというのが私の結論です 欧米社会には強固なパートナー形成圧力があるわけですがそれは端的に言えばパートナーが存在しないとみっともない 人間的に問題ありと見なされるという意識です けれども日本ではちゃんとしたパートナーでないと逆にみっともないとなるわけです その違いが大きな社会の違いなのです たとえば経済的にやっていく仕組みの一つがパラサイトシングルです ただこれは経済問題の先送りに過ぎないので年後には破たんが見込まれますが収入が低くても結婚しなくても親と同居していれば経済的になんとかやっていけるという社会になっています そしてパートナーなしで親密性を満足させる仕組みもいろいろなところで整っています母親や同性の友だちペットといったパートナー以外の存在とのコミュニケーションで女性は親密性が満たされています 男性ならキャバクラやメイドカフェといった場でいろいろ話したり体験をシェアしたりするという親密性を市場から買うこともできるわけです 恋愛関係ロマンティック関係はバーチャル化していてマンガなどの二次元アニメのキャラやアイドルといった人たちなどで満足させています 性的な満足についても風俗店やポルノなどがあります最近では女性向けポルノが流行っているという話も聞きますしそういうところで男性も女性も欲求を満たすことができるわけです 日本人は親密性を市場から買うことに抵抗がないということも親密性を満足させる装置が整う理由と言えるでしょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s