[過去ログ] SnowBoardCross Round12 (SBX,BX,SX)©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: いく夫 2015/05/22(金)19:58 AAS
それとは別件で、
例えば、クルマ鍬氏についても同じ
彼は、スクートライダーとして、オレらと同じような過程を踏んで、
レースの世界、遊びの世界と跨いできた
そんな彼が、場違いのクロススレで固定として頑張っているのは、
やはり、クロスのレース、そう大会が活発化することが、
自分らの楽しみに繋がると理解をしているから

小さなことと思える、一人一人の普及活動が、
今のレース事情を支えているとわかるはず
やっぱ、人との繋がりは大きいからね、関係者との繋がりは、
省10
19
(1): 2015/05/22(金)20:20 AAS
せっかく長文書くならレポにしてくれw
20: いく夫 2015/05/22(金)20:27 AAS
>>19
おk
どうやらクルマタソはかなり忙しいらしく、
次はいつになるかわからんぽ
耐久ネタの繋ぎ程度でよいなら書いてみる

つか、カリスマのリンクやっぱ貼れないな
前スレの、4と5、誰か貼れるシト居ないかね?
原因がわからずオレは貼れない
誰でもいいからトライをしてみてくれまいか
21
(1): 2015/05/22(金)20:45 AAS
>いく夫
チャリ買ったって書いてたけどMTB始めるん?
同士増えるならうれしい。
22
(1): 2015/05/22(金)21:13 AAS
なんでいく夫が頑張るわけ?
需要が無ければ過疎になるだけっしょ。
無理することないと思うけどね。
23: いく夫 2015/05/22(金)21:30 AAS
>>21
あ、ゴメン、チャリといってもMTBもどきの折りたたみ式チャリw
車で移動したり、利便性を考えたらこれがいいかなと思って買ってみた
チャリ屋にメンテを頼んだのだけれど、
折りたたみは強度的に保障が出来ないとかなんとかで、
あまり期待は出来なさそう
でもま、その内楽しければそれなりのチャリは買ってみようかなと思ってる

つーか、メトを被りたいだけなんで、
今現実的に考えているのは、原チャリもいいかなとw
被る必然性が生まれるのであれば、欲しいメトに手が伸びるでしょ
省1
24: いく夫 2015/05/22(金)21:37 AAS
>>22
とある学識的には、返報性の原理かもw
まぁ心理学的にどうこうというよりも、
このスレの多くの固定のみなさんの影響、
自分に与えてくれた楽しみの部分てのを考慮してみれば、
今やっているレスのアレコレなんて、ほんと些細なもんですよ

誰かが動くという、その流れに乗らせてもらっていることで、
自分も大きく楽しめるわけですからね、感謝しかありませんです
今季でいえば、クルマ氏の誘いが無ければこの世界での愉しみは、
それほどのものでもなかったわけですし
省2
25: 2015/05/22(金)22:38 AAS
モトクロスやれる余裕は欲しいわな
歳取れば勝ち負けよりファッションだぞ
26: 2015/05/23(土)06:28 AAS
だな
27: 2015/05/23(土)17:23 AAS
お洒落さん
28
(1): 2015/05/23(土)17:42 AAS
プレオーリーって積極的な早抜けだよね?
29: いく夫 2015/05/23(土)21:04 AAS
>>28
その解釈でも間違いではないとオモ
要は使い分け
いらんところでそれをやると逆にロスになったりもするから注意
30: いく夫 2015/05/23(土)21:07 AAS
さて、前スレの耐久まとめ、書かれた部分だけ貼ってみるか

つかさ、なんか書き込みがすげーめんどくせー
色々と規制がかかっていてさ、いきなりNGとか、
連投だとか、突然書き込めなくなったりするのよ

流れ的に、プツンと切れたら、それ書き込めない状態てことなので、
手が空いているシトが居たら、空気読んで貼ってくれてもおk

まそんなこんなで、とりあえずやってみるテスツ
31: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:25 AAS
570 クルマ鍬 sage ▼ 2015/03/21(土) 15:05:37.77 [0回目]

とりあえず明日の耐久、いく夫と組んで行ってきます
クロスどころか普通の滑走すら遠ざかっていた2人なので、くれぐれも逝かないように気を付けます
出る人いたら宜しくです
混合クラスなので、決してみんなのライバルではないので生暖かく見守っていて下さい
32: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:26 AAS
610 クルマ鍬 sage ▼ 2015/03/26(木) 13:29:19.86 [0回目]

いく夫が筋肉痛で、キーボード入力もままならないみたいなので、先日の4耐の話をちょっと書くね

こういう大会は、今後も継続して欲しいし、もっと盛り上がって欲しいので、熱いレポってよりは、
初出場した私が事前に知りたかった情報を中心に、参加者から見た大会案内のつもりで書こうと思います
クロス参加もだけど、レポもめっちゃ久しぶりなので、お手柔らかに

大会要綱は、とりあえずこちら
外部リンク[pdf]:www.oito.co.jp

まず、4時間耐久とある通り、リフト脇に作られたクロスコース(朝はなんちゃってクロスレベル)を
ひたすら、滑り、周回数を競う大会です
省8
33: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:28 AAS
611 クルマ鍬 sage ▼ 2015/03/26(木) 13:31:05.48 [0回目]

4時間なので、ヘタレな我々のストラテジーwとしては、1時間交代の各自2回滑走
なお、ライダーの交代は、ピットインしてビブを交換する必要あり、少し時間が掛かるので
本気のチームは、みな1交代の2時間+2時間制の模様

スタートがちょっと変わっていて、コース終盤に各自のギア(スキーやスノーボード、スクート)を
置いて、スタートライダーがコース脇をハイクします
ひたすらハイクします
クロスコースのスタート位置、とまではいかないけど、それ近までハイクし、スタートの時間を迎えます
この時点で、結構ダメージを受けますw
息を整える時間を確保する為に出来るだけ早い時間に、疲労を残さないようにハイクするのが大事だと学びました
省13
34: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:29 AAS
615 クルマ鍬 sage ▼ 2015/03/26(木) 19:57:33.92 [0回目]

五竜のコース図
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

とりあえず、今日はココまでかも?
35: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:30 AAS
632 いく夫 sage ▼ 2015/03/27(金) 21:50:26.18 [0回目]
なんだよまた静かだな
間つなぎに書いておくか

[耐久参加練習編]

クロススレの古参中の古参、クルマタソからの誘いを受け、
なんだかメンドクセーなと思いつつも断れず参加に心向かう

つか、耐久レースてなによ?おいしいのそれ?みたいな
バンクスラロームとか、スラロームのタイムトライアルみたいなもんは何気に参加もしてきたけど、
耐久なんちゃらは参加をしたことないなと
概要を見ると、スキーもボードもスクートも参加のこと
省15
36: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:32 AAS
633 いく夫 sage ▼ 2015/03/27(金) 21:51:43.18 [0回目]

火曜日当日、ドコで練習するみたいな流れから、
リーダーが天神がいいんでね?と
オレ「はい」

道中では、今回の耐久レースの攻略について、
アレコレと策を練るも、未だ詳細がわからない部分も多く、
まぁこんな感じだろう程度の予想込みでプラン立て
(細かな点は、後のレポで書いておく)

平日の天神、客なんて居やしない
観光でロープウェイに乗っかってきたオサーンオバサーンくらいなもん
省15
37: 耐久レポ 2015/05/23(土)21:33 AAS
634 いく夫 sage ▼ 2015/03/27(金) 21:53:47.01 [0回目]

大会で使う小道具のテスツも兼ねて、色々とチェックをしつつ、
滑走面でも、ま、お互いその世界で遊んで来たこともあり、
シーズン数回という滑走日数を感じさせない滑りでなんなくクリア

小道具に関しては、
細かな連絡を取るための無線機テスツやら、
カメラの持ち込みでの、撮影テスツ、その他諸々
レースとは別の部分でも楽しみがあってこれは飽きない展開だ

練習滑走天神の午後にもなると、
さて、本格的にレースに向けた現実的な滑走練習に突入
省9
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s