[過去ログ] 【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!No.312【寒い】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2020/06/25(木)07:06:47.40 ID:eoxbr22A(1) AAS
zbhgっf
92: 2020/08/21(金)23:56:35.40 ID:2fwcurlY(1) AAS
東京は暑夏でも一時的にオホ高が出ることが多いから、なかなかハードルが高いもんだが
115: 2021/04/22(木)16:45:53.40 ID:tvhf5Smz(1) AAS
アメダスランキング(気温(高温順))22日16:30現在
1. 佐賀県 佐賀28.9℃
2. 福岡県 久留米28.6℃
3. 福岡県 太宰府28.3℃
4. 福岡県 朝倉28.2℃
5. 熊本県 鹿北28.1℃
6. 福岡県 福岡27.7℃
7. 熊本県 菊池27.6℃
8. 大分県 日田27.5℃
8. 熊本県 熊本27.5℃
省13
189: 2021/10/11(月)18:18:28.40 ID:iYiEf46S(1) AAS
今日の全国観測値ランキング(10月11日)17時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
日最高気温の高い方から
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 鹿児島県 日置市 東市来(ヒガシイチキ) 32.9 ] 12:58] 36.3 2013/08/19 32.9 2016/10/02 1977年 (10月の1位の値を更新)
2 福岡県 久留米市 久留米(クルメ) 32.8 ] 14:36] 39.5 2018/08/13 33.2 2016/10/02 1977年
3 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 32.5 ] 12:40] 39.9 2018/08/13 35.7 2021/10/03 1942年
省10
204: 2022/05/06(金)13:39:42.40 ID:f2AqEf3Z(1) AAS
今日の全国観測値ランキング(5月6日)13時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
日最高気温の高い方から
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
5月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉(イワイズミ) 32.0 ] 12:19] 38.5 1994/08/12 34.8 2019/05/26 1976年
2 青森県 三戸郡三戸町 三戸(サンノヘ) 30.9 ] 11:51] 37.7 1999/07/27 34.7 2019/05/27 1976年
3 秋田県 大館市 大館(オオダテ) 30.5 ] 12:51] 38.3 1978/08/03 33.2 2019/05/27 1976年
省8
236(1): 2022/05/29(日)12:09:22.40 ID:gl7WF3LY(1) AAS
次スレも行くよw
413: 2022/08/26(金)10:47:26.40 ID:VqikVkY4(1) AAS
20℃割れ
日最高気温の低い方から
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
8月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) 16.8 ] 10:00] -14.4 1979/01/12 10.7 1997/08/17 1976年
2 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 17.1 ] 08:43] -14.6 1985/01/26 10.5 2008/08/23 1976年
3 北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内(カミサツナイ) 17.4 ] 08:52] -14.0 1985/01/24 11.6 1997/08/17 1977年
4 北海道 上川地方 勇払郡占冠村 占冠(シムカップ) 17.6 ] 10:00] -13.2 2001/02/03 12.8 1997/08/12 1977年
省8
424: 2022/08/27(土)19:39:44.40 ID:l85W94N+(2/2) AAS
>>421
それ以外だと10月の猛暑日って2021/10/3の日田しか無いんだよな
9月の40℃(酷暑日)も2020/9/3の三条と中条だし、超熱帯夜と残暑は新潟が図抜けてる
630: 2023/06/19(月)12:32:05.40 ID:scxn7ni6(1/4) AAS
>>628,629
【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》
(1) 出典の記載について
省7
673(1): 2023/06/26(月)13:39:22.40 ID:bPjlpC35(1) AAS
北見 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
今日の最高気温ランキング2023年6月26日 13時30分現在(10分毎更新)
今日これまでに観測された気温の比較です。
降水量 最高気温 最低気温 積雪深
順位 地点名 気温 時刻
1 北見(北海道) 32.8℃ 13:19
2 西表島(沖縄県) 32.7℃ 13:13
3 佐呂間(北海道) 32.6℃ 12:32
4 女満別(北海道) 32.5℃ 13:03
5 肝付前田(鹿児島県) 32.4℃ 13:05
省25
825: 2023/07/10(月)15:17:03.40 ID:k8pbRTQS(1) AAS
2 佐野(栃木県) 38.3℃ 15:09
ワロタw
837: 2023/07/14(金)15:50:04.40 ID:aPeWxAsf(1) AAS
あぼーん w
899: 2023/07/19(水)17:24:25.40 ID:WpMZG5Os(7/7) AAS
>>898
【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》
(1) 出典の記載について
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.329s*