[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 2021/08/17(火)02:31 ID:IbMpetR/(2/2) AAS
>>431
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
482: 名古屋市 2021/08/17(火)06:33 ID:92mMWG1I(1) AAS
明日の予報の推移 曇40%→曇一時雨→曇時々雨→雨時々やむ
雨マークのない予報からなんと、ほぼ1日雨の予報に!またも曇40%からの愚挙!暴挙!蛮拳!
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、安楽、米の日、全てを返せ!
483
(1): 2021/08/17(火)08:22 ID:WjXCxHkv(1/3) AAS
>>317
何も分かっていない人が
分かっているふりして話さにゃならんというのは
とても辛いことです。
課長さんあたりだと
そういう悲哀を味わっているんだと思いますけどね
地方でトップ務めて
部長あたりになってもどってくると
そのままで「おれは何でも知っている」とでもいうように
なんでか顔つきまで変わってきますよ
484
(1): 2021/08/17(火)08:31 ID:MomlLSAf(1) AAS
名古屋地方の雨予報が延長に延長を重ねて20日金曜まで雨継続
関東地方は当初から変わらず明日から晴れる予報のままだけど、土壇場で修正されそうな悪い予感
485: 2021/08/17(火)09:39 ID:WjXCxHkv(2/3) AAS
>>484
今FSAS見たけど、出来栄えはよろしいかと思います
17日はほどほどに涼しく、
18日はほどほどに暑いということくらいでしょうか
雨量が多くなるのは紀伊半島あたりというのも
ちゃんと主張できてますね
直訳したら名古屋と東京で天気は異なるけど
東京の予報は難しいとも言っていますので
あまり責めないで欲しいな
難しいものは難しいのです
486
(1): 2021/08/17(火)09:52 ID:iGc0qZD+(1) AAS
ナウキャスト等のレーダーの雨雲と実際の雨が一致しない不具合を直してくれ
雨雲が無くても降ったりするので使い物にならん
487: 2021/08/17(火)10:25 ID:WjXCxHkv(3/3) AAS
>>486
(連投すみません)
ナウキャストは雨粒の軌跡を考慮していないので
そういうことはよくあります
降り始めは通風効果にも注意しましょう
488: 2021/08/17(火)12:09 ID:RcGg13Fm(1) AAS
明日からの週間天気予報、16日連続で晴れ時々曇りor曇り時々晴れなんだが、こんなの信用出来るかよ。
今日はろくに雨も降らんのに、今朝まで大雨警報出っ放しだったし。
489
(1): 2021/08/17(火)12:26 ID:374sMeZx(1) AAS
天気予報の評価点数制度の弊害
優等生にはなれないが、悪い点数は取りたくないからそういう予報になる
490
(1): 2021/08/17(火)12:36 ID:UHhnxc5G(1) AAS
とりあえず曇40%という誤魔化しはやめて欲しい
491
(2): 2021/08/17(火)12:43 ID:yGpEBZRd(1) AAS
東京も数日後から暑さがぶり返す予想だとしても最高33最低24がズラリとかどう見ても手抜きだろこれw
492: 2021/08/17(火)14:19 ID:yG5yCkyf(1/4) AAS
>>483
多治見は旧館林がいても年に十何回も1位取ってたのに今年はたった2回か・・・
でもそのうち1回は40℃超えでうまくインパクトを残す演出
そして岐阜気象台は早いうちに美濃あたりをエース級に確変させたのは賢明
ズル熊はマウント取ながらも必死に調整しとるw
とにかく捏造が常態化していることは良く分かった
493: 2021/08/17(火)14:19 ID:yG5yCkyf(2/4) AAS
>>489
にしても多治見にだけは優しいじゃんw
越谷天竜より極値が低い館林は目の敵にしたのに
やっぱアツイまちサミットのメンツは大事にせな
494: 2021/08/17(火)14:20 ID:yG5yCkyf(3/4) AAS
>>490

ズル熊シナリオ勢、やばいのオンパレードやんwww
495: 2021/08/17(火)14:20 ID:yG5yCkyf(4/4) AAS
>>491
永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
496
(2): 2021/08/17(火)17:49 ID:2PEZJM1x(1) AAS
前線の大雨ごときでホームページ閲覧不可になる有様では
台風が来たときや大きめな地震なんかでも閲覧出来なくなるだろうな
それでもまだ前のホームページに戻さないと強弁するのかね気象庁は
497
(1): 2021/08/17(火)21:19 ID:0BUr4ZfW(1) AAS
>>496
「ただでさえゴミ予報のところ閲覧すらできなくなっており誠に申し訳ございません
大変お手数お掛けいたしますが、私どもの無能な予報より何倍も精度の高い皆さま各自のクツ飛ばし天気占いをご使用ください」

と案内したほうがまだ誠実さという物よな
498
(1): 2021/08/17(火)21:56 ID:4o6EwTWk(1) AAS
茨城県南部発雷してるのに注意報無し。寝てんのか?御約束の慌てて後出しか
499
(1): 2021/08/17(火)22:01 ID:/NAmCH7u(1) AAS
予報という名の実況コロコロ変更まじでゴミ
500: 埼玉県 2021/08/17(火)23:10 ID:S9wlebbj(1) AAS
現在最新の週間天気予報
    最高 最低(℃)
20日 34  23  曇時々晴
21日 34  23  曇時々晴
22日 34  24  曇時々晴
23日 34  23  曇時々晴
24日 34  24  曇時々晴

なんと5日連続で天気も気温もほぼ同じ。
ここまで露骨な手抜き予報はとても信用できない。
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s