[過去ログ] 【uirousukisuki 病気が悪化】NewsPicks23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773
(2): 06/25(火)04:27 ID:wk+66YLt0(8/13) AAS
>>765
背教露国で最も貧しいテロリスト(笑)がイスラム教徒で草

ロシア・ダゲスタン共和国でユダヤ教礼拝所や教会襲撃、警官や司祭ら死亡
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ダゲスタン共和国はロシアで最も貧しい地域の一つで、その人口の大部分をイスラム教徒が占める。
774: 06/25(火)04:30 ID:wk+66YLt0(9/13) AAS
>>773
背教国家に支配されると悲劇しか起きない。
一帯一路は悲劇を齎す経済協力である。
775
(2): 06/25(火)04:39 ID:wk+66YLt0(10/13) AAS
>>773
最も貧しいテロリスト(笑)にも露国凍結資産の支援をして欲しいね。
彼等がプトラーに搾取された金なんだからさwww

EU、14億ユーロのウクライナ支援で合意 ロシア凍結資産活用第1弾
外部リンク:news.yahoo.co.jp
776
(1): 06/25(火)12:38 ID:wk+66YLt0(11/13) AAS
>>775
最近のウクライナ、アゾフ連隊の幹部が最も優秀な将軍だった模様。

ウクライナ大統領、統合軍司令官を解任
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ゼレンスキー氏は解任理由を明らかにしていない。ただ軍事組織「アゾフ連隊」の幹部からは、ソドル氏の指揮のせいでウクライナ側が重大な軍事的後退を強いられたと糾弾の声が上がっていた。
777: 06/25(火)13:00 ID:wk+66YLt0(12/13) AAS
>>776
英雄となる人物は大体士気の高い連中に多い。
絶望的地獄の中でも高い士気を保つので英雄は厄介な存在なのである。

未だにゼレンスキー大頭領は英雄を見付けられていなかったと言うのか。
778: 06/25(火)15:27 ID:wk+66YLt0(13/13) AAS
>>775
ウクライナを支援すれば儲かるのに。

「史上最大規模の砲弾受注」独ラインメタル社が発表 ウクライナへの供与で需要が大幅増外部リンク:news.yahoo.co.jp
>受注を受けた砲弾の総額は、最大85億ユーロ(約1兆5000億円)になるということで、これは同社史上最大規模となります。
>ラインメタルは最大70万発の155mm砲弾を、ドイツ、スペイン、南アフリカ、オーストラリア、ハンガリーの計5か所の生産拠点で製造する方針のようです。
779
(3): 06/26(水)08:16 ID:51TZMTHX0(1/6) AAS
親族10人犠牲にしてまでやる価値があったんだろうか。

ハマス指導者の親族10人死亡 ガザ停戦保証改めて要求
外部リンク:news.yahoo.co.jp
780: 06/26(水)08:20 ID:51TZMTHX0(2/6) AAS
>>779
国際ルール(笑)によると領有権が認められると、民族的宗教的権利が無くても入植や弾圧が可能になるようですねw

ソースは中露トルコイラク(笑)

イスラエルにもパレスチナ全域の領有権が認められるので、中露トルコイラクのようにテロリスト(笑)を弾圧する権利がありますw
781: 06/26(水)08:24 ID:51TZMTHX0(3/6) AAS
>>779
まさかハニヤ氏がテロリスト(笑)だったなんてな。
武装抵抗勢力だと思っていたのに間違っていたようだ。
782
(4): 06/26(水)10:10 ID:51TZMTHX0(4/6) AAS
>>779
残念ですが、イスラエルは国際ルール(笑)に従ってテロリスト(笑)を弾圧してるだけなんです。

モスクワに続いてダゲスタンも、ISが犯行声明…プーチン大統領にウクライナ戦争の波紋か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>現在、戦場にロシアのすべての資源と力量が集中しているうえ、国内の反プーチン勢力を投獄・追放し、メディアを口封じするなど保安当局の業務が急増し、これまで強い力で抑えてきた葛藤地域で掌握力が弱まりテロ事件が相次ぐことになった
>しかしプーチン大統領は1999年の執権以降、この地域の暴力事態を強硬鎮圧し、これを核心公的にした。NYTは「プーチン大統領は過去20年間、残酷な独裁者に権限を付与して人権を蹂躪し、大規模な連邦補助金を注ぎ込む方法でこの地域を抑えてきた」
783: 06/26(水)20:14 ID:51TZMTHX0(5/6) AAS
>>782
弾圧に、搾取、そして…国際オレオレ詐欺。

これが国際ルール(笑)だ!

米露国防相が1年3か月ぶりに電話会談…偶発的な武力衝突を回避する狙いか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
784
(1): 06/26(水)23:18 ID:51TZMTHX0(6/6) AAS
>>782
トルコやイラクもクルド人が存在しているのに、勝手に領有権を主張し、クルド人を弾圧、搾取している。

無宗教中国も勝手にウイグル、チベット、内モンゴル、台湾、南沙諸島、西沙諸島の領有権を勝手に主張し、弾圧、搾取している。

背教露国もイスラム教徒の領土を勝手に組み込み、勝手に領有権を主張し、イスラム教徒を弾圧、搾取している。

これが国際ルール(笑)だからな。
イスラエルが批判されているのが謎すぎる。
785
(6): 06/27(木)00:49 ID:J1B0b4nD0(1/13) AAS
>>782,784
パレスチナ人が弾圧されたとしても背教露国と同盟関係にあるイランにイスラエルを批判する権利も資格もない(笑)

ロシア、イランとの大きな条約締結に向け取り組む=外務省報道官
外部リンク:news.yahoo.co.jp
786: 06/27(木)00:57 ID:J1B0b4nD0(2/13) AAS
>>785
中露イランが協力して西側に戦争を仕掛けてきている訳だな。
スンニ派じゃないからイラン国外のシーア派を皆殺しにしても問題ないかな?
西側諸国はシーア派との全面戦争を視野に入れるべき。NATOは仕事しろ。
787: 06/27(木)01:28 ID:J1B0b4nD0(3/13) AAS
>>785
戦争が何故起きるのか?
このように、理由はどうであれ戦争を仕掛けてくる連中がいるからです。

イスラエルのガザへの攻撃もハマスと言うテロリスト(笑)が戦争を仕掛けたことによって本格的に始まった。

西側諸国は中露イランに戦争を仕掛けられていると理解しなければならない。
788: 06/27(木)02:24 ID:J1B0b4nD0(4/13) AAS
>>785
イスラム教徒を散々弾圧してきた奴と盟友だった故ライシ大統領(笑)
プトラーの両手はイスラム教徒の血で真っ赤に染まっていると言うのに、よく握手できるな、シーア派はwww
789
(4): 06/27(木)02:53 ID:J1B0b4nD0(5/13) AAS
>>785
200万人とか桁違いで草

アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)
外部リンク:ja.wikipedia.org
>2,000,000人以上戦死
>難民6,000,000人以上
790
(2): 06/27(木)02:54 ID:J1B0b4nD0(6/13) AAS
>>785
シーア派って頭おかしいw

第一次チェチェン紛争
外部リンク:ja.wikipedia.org
>15,000人

第二次チェチェン紛争
外部リンク:ja.wikipedia.org
>推定16,299人
791: 06/27(木)02:59 ID:J1B0b4nD0(7/13) AAS
>>785
シーア派は民族的宗教的権利があるイスラエル人に死を齎そうとしているのに、何の権利もなくイスラム教徒を支配し、虐殺する背教露人と握手し、盟友になるシーア派。

イラン人は余りに狂っており、人間として扱うべきではないと思う。モンスターか魔物、魔族として我々を脅かすなら討伐すべき存在だと思う。
792: 06/27(木)06:35 ID:J1B0b4nD0(8/13) AAS
>>782
ざまぁwwwwwwwwwww

ロシアの副市長、戦地クリミアでバカンスをエンジョイ! → ミサイルの破片で娘死亡
2chスレ:news
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*