【垢消し】Twitterをやめた人集合 その33【スッキリ】 (985レス)
上下前次1-新
558(2): (ワッチョイW 279d-eh/g) 2024/09/03(火)20:49 ID:gkzj9OBU0(1) AAS
ツイッターやめて心がポカンとしてる人は本を読んだらいいと思う
ツイッターやってた時は本屋さんで本も買わずに落ち着いて読書してなかった人も多いと思う
ツイッターから離れ、スマホから離れ、本を読むようになったら、心が落ち着くようになった
読書メーターアプリで読書記録を残すのもいいかもね
559(1): (ワッチョイ e7e9-rxv+) 2024/09/03(火)22:43 ID:/x/p60Dd0(1) AAS
>>558
いいね
Xのスペース聞くのやめてクラシック音楽を聴いたりコンサートに出かけるようになったら心が落ち着いたわ
読書も大切だね
560: (ワッチョイ 4789-qpqo) 2024/09/04(水)09:40 ID:rJCMAa/j0(1) AAS
>>548
鍵垢に引用されると引用されたマークだけ出て相手が何言ってるかわからないから不安になるんだよな
そういうのブロックしたところでまた捨て垢や鍵垢作って来てしつこく見えない引用してくるしきりがないから
ずっと監視されてる気分になって続けるのキツくなった
561(1): (ワッチョイW 2782-BSCF) 2024/09/04(水)15:50 ID:TM6cwOiR0(1) AAS
昔の面白い洋画観た後、どうして現実を純粋に楽しもうとせず皮肉にまみれたツイートやネットの書き込みを笑いの種にしてたんだろうってなった
最初はドン引きだったはずなのに
562: (ワッチョイW 07b1-UXnw) 2024/09/04(水)23:43 ID:NbO6ZxYG0(1) AAS
ツイッターは想像以上に生活がだらしない人が多いからね。
リアルで見たらギョッとしそう。
563: (ワッチョイW 6758-xCCF) 2024/09/05(木)14:07 ID:LDlkpfom0(1) AAS
シンプルにどうでもいいことで他人を攻撃しすぎ
気に入らなかったら簡単に嫌がらせできるしな
564(1): (ワッチョイW 5fec-eVa/) 2024/09/05(木)19:46 ID:mF7JddjK0(1/2) AAS
ほぼ毎日どこかで燃えてる
お互いに顔も知らない誰かと誰かが罵り合う文化なんてなかったよね
感覚がバグってるからそれが普通と錯覚してるけどやっぱおかしいと思う
565: (ワッチョイW 5fec-eVa/) 2024/09/05(木)19:52 ID:mF7JddjK0(2/2) AAS
2chまとめブログ→Twitter
この流れも良くなかった気がする。
Twitterはコロナ以前には嫌って全く見ていなかったけど、
2chまとめブログの「安全地帯から悪者を攻撃する」悪ノリがそのままTwitterに続いてる。
たぶん2chまとめ(あるいは2chそのもの)がなくTwitterが普及してたら、もう少しマシだったんじゃないかなとは思う
566(1): (ワッチョイW bfbf-OdJd) 2024/09/05(木)19:59 ID:6koqNsiU0(1/2) AAS
なんかいつも自分より馬鹿な(と自分で思ってる)人を探して馬鹿にしたり見下したりしてる感じがする
その癖我に正義や正当性があると思い違いしてるような
5ちゃんもどうしようもないけどXは本当自分を賢くて正しい人間だと見積もってる人が多すぎる
567: (ワッチョイW bfbf-OdJd) 2024/09/05(木)20:00 ID:6koqNsiU0(2/2) AAS
なんでもないツイートに意地悪な引用つける人が多いのもシンプルにキツい
なんでみんなそんなに荒んでるんだろ
568: (オイコラミネオ MM4f-OdJd) 2024/09/05(木)20:03 ID:7SKF79HgM(1/2) AAS
>>564
わかる
いつも火種を探して燃えてなくても火付して喧嘩し合うんだよね
569: (ワッチョイ c776-CMA8) 2024/09/05(木)20:12 ID:PU56fllQ0(1) AAS
>>553
あれは完全に基地外だぞ周囲にイエスマンしかいないから
ああいう風になるんだよパワハラで問題になってる兵庫県知事と同じ
パワハラで人を殺す前にさっさと首にすべき
「批判・非難は誹謗中傷」とか完全に狂ってる
570: (オイコラミネオ MM4f-OdJd) 2024/09/05(木)20:40 ID:7SKF79HgM(2/2) AAS
九州で田舎出身なんだけどさす九とか現代の因習村扱い受けるのがすごく苦痛だった
差別が嫌いな癖に差別していいところはとことん侮蔑する人たちには反感しかない
571: (スフッ Sd7f-gp2j) 2024/09/05(木)20:47 ID:9H4QC8oRd(1) AAS
>>558-559 >>561
プロの作品に触れるのは大事だね
比べるとTwitterには戻れなくなる
572: (ワッチョイ c7b1-nBjO) 2024/09/05(木)22:44 ID:XqyxuGPR0(1) AAS
推敲もしてない脳直の文に常時触れてたらおかしくなるよ
発したあとのこと何も考えてないから炎上させてしまうんだし
見ず知らずの人に突っかかっていって喧嘩にならないわけない
匿名だとまず無視されるようなやつだよ
573: (ワッチョイ 0709-fPZF) 2024/09/06(金)05:03 ID:GEsytowX0(1) AAS
人は「現実世界で直接対面する」という物理的障壁が取り払われるとどうなるかという結果だね。
匿名の一般人による誹謗中傷だけじゃなく、有名人だって群衆の前で炎上目的の
挑発的なことを言ったら、ネットで叩かれる程度では済まないだろうし。
574(2): (ワッチョイ dfde-+rLF) 2024/09/06(金)06:25 ID:6jJry93A0(1) AAS
>>566
10年ほど前のまだ2chだった頃は、自作PCのような板には技術的知識があって、謙虚な人もいた
5chになってバッサリ消えてしまったね
インプレスのような大手メディアのライターの質が下がったのも同じ頃
>Xは本当自分を賢くて正しい人間だと見積もってる人が多すぎる
ワイヤレスイヤホンとか、そういう人相手に商売しているメーカーもあるんだよね・・・
575(2): (ワッチョイW 5f8b-zJlB) 2024/09/06(金)08:18 ID:zMwfFyBg0(1) AAS
>>574
2chの頃は専門家も登場してここでしか得られない知識が得られて議論にも身があったな
今みたいに全員参加すると毎日どこかでマウントして炎上するようになった
人は常に誰かを見下して下を作らずにはいられないんだなと
クラシックのアカウントだけ残していたんだけど
たまに見たらそこでも炎上していて見たくなくなった
正直な感想でいいのに色々と思惑が絡むから思ったことも呟けない
なんて不自由なんだろうと思った
工作員は相変わらず朝方四時にスペースやってるし
576: (スッップ Sd7f-qju0) 2024/09/06(金)12:47 ID:TVOedOsYd(1) AAS
成田悠輔氏 Xを10日間見ない生活「メリットしかなかった」 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
577: (ワッチョイW bfbf-OdJd) 2024/09/06(金)13:21 ID:Ksx2Dmq20(1) AAS
>>575
常に誰かを見下して下を探してるのわかるわ
どの界隈でも似たようなもんだけど
隙や瑕疵(ですらない場合もある)を見せたら速攻でぶっ叩かれて
何なら界隈の人じゃない人にも別の下に見たり叩いていいと思われてる属性を見出されて叩かれたり過去の呟きまで掘られて晒し上げたり怖すぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s