[過去ログ] 包茎の話がしたい奴はここに書け!!!! [無断転載禁止]©bbspink.com (894レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:35 ID:ulPq64fI0(7/42) AAS
包皮に有用機能なんてありません
一部の学者のいい加減な戯言です
その証拠に露茎よりも仮性包茎のほうが病気になる率が遥かに高いんです
包茎手術は病気の治療には有効です
それはWHOでも奨励しています
438
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:37 ID:ulPq64fI0(8/42) AAS
包皮の重要性なんてあるようでないんですよ
一部の学者がほざいているだけです
その証拠に露茎よりも包茎のほうが遥かに病気になる率は高いんです
露茎のほうが病気になりやすい何てことは絶対に無いですから
439
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:38 ID:ulPq64fI0(9/42) AAS
今はナチュラルペニスでも将来は病気ペニスになる率が露茎よりも遥かに高いんです包茎は
予防医学の観点からも包茎手術は有効です
440
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:41 ID:ulPq64fI0(10/42) AAS
何度も言いますが露茎になった事がない奴が露茎の事をとやかく言う資格は無いんです
露茎になってから言ってください露茎の悪口は
食わず嫌いはいけません
ですからツートン被害者の恨み節ならいくらでも聞いてあげます
しかしここにはそういう人来ませんね
それだけ今の手術は改善されていいということです
441
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:43 ID:ulPq64fI0(11/42) AAS
>包皮切除手術だけは死んでも受けてはいけません。

一生包茎のままなら死んだほうがマシだと言ってた人は何人か見ましたけどね
442
(2): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)21:47 ID:ulPq64fI0(12/42) AAS
日本人の胃腸も歪な形したS字結腸した「ナチュラルストマック」なのですが非常に病気になりやすい。
胃がんは日本人に最も多いガンで日本人の宿命的なガンです
今の所は胃腸そのものの形を変えて治す事は出来ないんです
陰茎はそれが出来るんです
病気になりやすいナチュラルペニスを病気になりにくいパワーペニスに変えましょう。
443: (ワッチョイW 1764-6jXq) 2016/11/25(金)21:48 ID:elg/W0Yr0(1/3) AAS
>>437-442
割礼業者必死だな
今さらそんなデマばかり書いたって、
今は科学が進歩して包皮の有用性が明らかになったから誰も手術なんてしないぞw

包皮は重要
外部リンク:hou-kei.jp

高須先生もすでに
『包茎は病気になる・包茎はかっこ悪い・包茎は女の子に嫌われる・包茎は早漏になる…ってウソの常識を広めて稼がせてもらって、俺はラッキーだった』
って白状しちゃってますからwww

包茎で悩んでる人は、とにかく泌尿器科へ行くこと。
省5
444: (ワッチョイW 1764-6jXq) 2016/11/25(金)21:49 ID:elg/W0Yr0(2/3) AAS
>>435-436の言うとおり。

仮性包茎は病気でもなんでもない、正常な状態です。
包皮が外部からの刺激から陰茎を守ってくれるんです。
ズルムケだとウイルス性の感染症や外部の刺激から、
まだら模様になったり、奇形になったり、裂けたりしちゃうんだよ
俺も2つに裂けた陰茎や、ピンクと紫のまだら模様の陰茎を
何度も見たことがあるよ・・・

インチキ医学に惑わされないで、ちゃんと医学書を読んだり
医師や看護師の指導に従ってください。マスコミや広告の言うことを
聞くのはやめてください
445
(1): 2016/11/25(金)21:58 ID:yPLINaGL0(19/46) AAS
>>437-442
亀頭は粘膜に位置づけられています。皮膚が薄く傷つきやすいのです。
包皮は亀頭を保護し、傷による感染を防止するという機能も果たしています。

感染症の温床と考えられてきた包皮ですが、最近の研究では免疫機能で重要な役割を果たしているということも明らかになってきました。
たとえば、包皮に多数存在しているランゲルハンス細胞という細胞の例をみてみましょう。
この細胞は、外部から入り込む細菌などに対して「センサー」のような役割を果たしています。
これがあることで、陰部への感染症を防ぐことができるという側面もあるのです。
他にも、バクテリアを破壊することができる物質を分泌する器官の存在も確認されています。

人間の体で粘膜が表に露出しているのは、唇と亀頭だけです。
もしかすると包皮は、人間が進化の上で得とくしてきた器官なのかもしれません。
446: 2016/11/25(金)21:59 ID:yPLINaGL0(20/46) AAS
包茎なら速やかに泌尿器科に行ったほうがいい。
ただし仮性包茎は包茎じゃないから泌尿器科行く必要はない。
仮性包茎の人が泌尿器科行ったらこうなる→>>42

最近の研究で包皮の有用性が解明されたから、
包皮切除手術だけは死んでも受けてはいけません。
包皮切除手術を薦める医者はすべて「悪徳業者」です。

包皮は重要
外部リンク:hou-kei.jp

切る必要なし!「包茎」噂の真相
外部リンク:r25.jp
省4
447
(1): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:39 ID:ulPq64fI0(13/42) AAS
>>445
粘膜は鍛えなくてはなりません
慢性鼻炎や気管支喘息が最も良い例です
その免疫機能が逆に凶器になるんです。アレルギーです。
ステロイド剤はその免疫機能を抑える抗アレルギー薬です
免疫機能によりアレルギーを起こしやすく鬼頭包皮炎を引き起こしやすくなります
ですから亀頭包皮炎は包茎に圧倒的に多く露茎にはほとんどいません
慢性亀頭包皮炎がひどい場合は手術する場合があります
その場合は仮性であっても狭窄に関係なく真性包茎として保険適応で手術します
448
(1): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:44 ID:ulPq64fI0(14/42) AAS
免疫機能も程々にアレルギーに強いズルムケですが感染症予防にもなります
不潔になりにくいので菌が沸かないんですね
WHOも包茎手術の感染症予防の有効性については認めていますし手術の奨励もしています
449: 2016/11/25(金)22:49 ID:yPLINaGL0(21/46) AAS
>>447
亀頭と包皮内板は粘膜なんだから「鍛え」てはダメ。
大切な免疫機能や性感センサー機能がダメになってしまう。
使用時以外はすっぽりとカバーを掛けておくべきもの。刀と同じと心得る。

神経細胞は一度形成が終わると一部の脳部位を除いて再生せず、
また使用頻度の少ない神経細胞は消滅すると言われている。

免疫機能や性感機能を維持するために普段は包皮で保護して、
勃起時ズルムケになるナチュラルぺニスが最強ってこった。

性感劣化オヤジカワイソス

省3
450: (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:49 ID:ulPq64fI0(15/42) AAS
>ズルムケだとウイルス性の感染症や外部の刺激から、
>まだら模様になったり、奇形になったり、裂けたりしちゃうんだよ
>俺も2つに裂けた陰茎や、ピンクと紫のまだら模様の陰茎を
>何度も見たことがあるよ・・・

あり得ません。これこそ大嘘です。
仮にあったとしても非常な稀なケースです。
451: 2016/11/25(金)22:50 ID:yPLINaGL0(22/46) AAS
>>448
感染症の温床と考えられてきた包皮ですが、最近の研究では免疫機能で重要な役割を果たしているということも明らかになってきました。
たとえば、包皮に多数存在しているランゲルハンス細胞という細胞の例をみてみましょう。
この細胞は、外部から入り込む細菌などに対して「センサー」のような役割を果たしています。
これがあることで、陰部への感染症を防ぐことができるという側面もあるのです。
他にも、バクテリアを破壊することができる物質を分泌する器官の存在も確認されています。

人間の体で粘膜が表に露出しているのは、唇と亀頭だけです。
もしかすると包皮は、人間が進化の上で得とくしてきた器官なのかもしれません。
452: 2016/11/25(金)22:51 ID:yPLINaGL0(23/46) AAS
最近の研究で包皮の有用性が解明されたから、
包皮切除手術だけは死んでも受けてはいけません。
包皮切除手術を薦める医者はすべて「悪徳業者」です。

包皮は重要
外部リンク:hou-kei.jp

切る必要なし!「包茎」噂の真相
外部リンク:r25.jp

包茎手術による性器の一部切除の弊害ははかりしれません。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

包皮の役割と剥きっ放しの問題点>>22
省1
453
(1): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:52 ID:ulPq64fI0(16/42) AAS
>>458
かわおが執拗にコピペしているその海外のソースですがそこでも結局は露茎も包茎も免疫機能に際は無いと
結論付けています
都合のいい所だけ部分抜粋しているトンでもないデマです
454
(1): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:53 ID:ulPq64fI0(17/42) AAS
包皮の有用性なんてありません
露茎より包茎のほうが病気になる率が遥かに高い事がその証拠です
455
(1): (ワッチョイ d701-3RUK) 2016/11/25(金)22:55 ID:ulPq64fI0(18/42) AAS
アレルギーにも弱く感染症にも弱い包茎
それをこじつけても無理です
やはり露茎のほうが理想です
456
(1): 2016/11/25(金)22:56 ID:yPLINaGL0(24/46) AAS
>>453-455
亀頭は粘膜に位置づけられています。皮膚が薄く傷つきやすいのです。
包皮は亀頭を保護し、傷による感染を防止するという機能も果たしています。

感染症の温床と考えられてきた包皮ですが、最近の研究では免疫機能で重要な役割を果たしているということも明らかになってきました。
たとえば、包皮に多数存在しているランゲルハンス細胞という細胞の例をみてみましょう。
この細胞は、外部から入り込む細菌などに対して「センサー」のような役割を果たしています。
これがあることで、陰部への感染症を防ぐことができるという側面もあるのです。
他にも、バクテリアを破壊することができる物質を分泌する器官の存在も確認されています。

人間の体で粘膜が表に露出しているのは、唇と亀頭だけです。
もしかすると包皮は、人間が進化の上で得とくしてきた器官なのかもしれません。
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s