[過去ログ] AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2012 part.1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(2): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)09:20 ID:/aaYl5wp0(1/3) AAS
「国内の頂点を争う大会」としては天皇杯しかない
だからACLの出場権が天皇杯勝者に与えられることになっている、
ナビスコ杯はそうではないからACLの出場権をナビスコ王者に与えることはできない、だっけか
……理屈はわからんでもないがイロイロ面倒だし、やっぱりナビスコ王者がACLでいいと思うんだけどな
天皇杯でのJ1はセカンドチームでやればいいと思う どうせやる気ないみたいだし
天皇杯王者がACLに妥当である保証がない
ダメならせめてJリーグ4位が出るとかさ……
535
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)09:26 ID:/aaYl5wp0(2/3) AAS
>>533

FC東京は来季J1なんだし、ダメなのか……?
CWCの柏みたく「去年二部でした!」的なのも面白いんだが
つーか仙台も戦力が足りないだろうし

それにしても仙台が J 14 位 にしか読めない(笑)
536: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)09:48 ID:W4hqLd8LO携(1/3) AAS
>>535
行きたきゃ行けばいいけど、また降格するよ
今野いなくなるし
ゼロックスの直後の初戦ブリスベンアウェー、
カンフーサッカーの北京がいるし
運よく2位に入り込めても、全北ホーム行きの可能性あるから
何人か壊されても不思議じゃない
537
(3): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:03 ID:jf8HKKUJ0(1) AAS
>>530
協会トップがこんなコメント残してるんだが・・・

J2京都が元日の天皇杯決勝に勝利し、来年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)
出場権を獲得した場合について、日本サッカー協会の小倉純二会長は「日程をうまく
調整できれば。権利があるのだから、出ればいいと思う」と語った。

 来季は22クラブとなるJ2は、J1に比べてリーグ戦が8節多く、3〜6位がJ1昇格の
かかるプレーオフに臨むため、日程が過密になっている。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
538
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:22 ID:94/PRXUpO携(1) AAS
経済界のドン京セラ稲盛が話付けてくれたみたいだな
539
(2): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:38 ID:jGsF4SZ00(2/2) AAS
>>537-538
JFC(日本サッカー協会)が認めても、AFC側は頑固として出場権利はトップチーム(J1)
のみなんだよ。
540: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:46 ID:hQV3GgBr0(1) AAS
>>533>>539
お前さんJFCがどうたらとか断定口調の割になんか胡散臭いんだけどソースくれ
541: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:47 ID:h4OA93D/0(1) AAS
>>539
今年ある国の2部チームが出場しましたが。
542
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)10:54 ID:/aaYl5wp0(3/3) AAS
柏はロボ、那須加入で今年より強くなるだろう
脚は
グノ→パウリーニョ、平井→佐藤、橋本→倉田、山口・高木→今野、太→武田?
スンヨン→エドゥワルド
なんだかんだで戦力維持できてるし そのうえで若返りできている
CBもスタメンレベルの枚数こそ減ったが、今野はデカい

名古屋は闘莉王次第かな あと怪我人なくコンディションの維持ができるかどうか

今年こそACLの頂点をとってくれないかな……
543: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)11:03 ID:idmwpkDR0(1) AAS
>>537
なんだ協会のお墨付きをもらったならACLは天皇杯勝ったほうでど決まりじゃんw
日刊スポーツには京都はACL普通に出る気だし決まったな
544
(3): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)13:04 ID:VHNEvWbE0(1/3) AAS
>>542
ロボはJ1で通用するか微妙な選手だし、那須も磐田でも微妙だったからなあ。
柏は初のACLだし厳しいと思う。
グノ→パウリーニョは結構厳しくね?今野の加入は大きな+。GKは変わらないんだね。
というか脚は監督が代わるのがかなり大きい。下手する予想以上にgdgdになる可能性も。
名古屋は闘莉王がどうなるか、まあ、残留だと思うけど。それと地味に左SBの補強が新人というのは厳しいかな。
545
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)13:57 ID:pv8deab00(1) AAS
脚は西川とるんじゃなかったのか…
名古屋は右サイドバックの控えがほしいな。
あとは中盤に大物外国人(グティとか来てくれたら面白かったのに)
レイソルは190近い、高さで対抗できるCBとらないと厳しいな
546
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)13:58 ID:knAPvJ4J0(1) AAS
>>544
ラフィーニャが脚に移籍した時どう見てた?
547: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)14:08 ID:nRB5UolM0(1) AAS
ID:jGsF4SZ00
ID:VHNEvWbE0

晒しage
548
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)14:14 ID:W4hqLd8LO携(2/3) AAS
>>544
柏はCWCで若干経験値積めてるような気もするけど、結構きついグループだな
ただし移動はまだましなほうか?全北以外は
脚はウズベキスタンアウェーがきつそうだし、監督が不安
天皇杯組はどこが出てもやばい
名古屋が一番可能性高いか
549: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)14:43 ID:SCrUUMeX0(1) AAS
>>545

> 名古屋は右サイドバックの控えがほしいな。

つ石櫃
550
(1): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)14:59 ID:1Q7aXqfK0(2/3) AAS
>>534
菓子杯と天皇杯なら天皇杯のほうが格上な感じはするけどな
歴史が有る分
551
(2): @実況はサッカーch 2011/12/31(土)15:00 ID:DnCPMkO60(1) AAS
>>544
グノ抜けるのは痛いが
その分中盤が厚くなってる
MFの入出
out:橋本
in:倉田、寺田、阿部(関西の大学MVP)
それ以外にパウとエドゥワルドも中盤を出来そうな感じ
552: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)15:01 ID:l8cptT9v0(1) AAS
>>551
阿部がMVPになったのはFWでのプレーだけどな
553: @実況はサッカーch 2011/12/31(土)15:16 ID:aZaDUlU90(1/5) AAS
>>534
>>550

ACLのレギュレーションの解釈次第だとは思うけど、ナビスコではACL出場権に関する規定を満たさないかもしれない。

レギュレーションでは、日本みたいに枠を4つ持っている場合には、出場権は

winner, runner-up and third-placed club of the top domestic league championship
(国内トップリーグの1位〜3位)


省9
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*