[過去ログ] 高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: (ワッチョイW 2dbd-M+a8 [126.203.114.69]) 2022/08/31(水)09:23 ID:DzX9NqJQ0(1) AAS
>>953つづき
U-18日本代表の例年より高い完成度と「勝ち切れない」問題点【育成年代から浮かび上がる日本サッカーの問題点】(1)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【U-18日本代表考察】サッカーIQの高さと表裏一体となる「知識は豊富だが頭でっかち」なスタイル【国際大会「SBSカップ」で見えた日本サッカーの問題点】(2)
外部リンク:soccerhihyo.futabanet.jp
【U-18日本代表考察】「韓国勢に未勝利」のJクラブとヤングなでしこにも共通する日本サッカーの弱み【国際大会「SBSカップ」で見えた日本サッカーの問題点】(3)
外部リンク:soccerhihyo.futabanet.jp
by サッカー批評 後藤健生

緒戦のウルグアイ戦の出来は非常に良かったのに、冨樫剛一監督が”JFAスペイン流”を日々仕込めば仕込むほど、どんどん劣化していったこのチーム
>後半に入ると、ウズベキスタンは両サイドに新しい選手を入れてアグレッシブに前に出てきた。
省13
956
(1): (ワッチョイW 2dbd-M+a8 [126.203.114.69]) 2022/09/01(木)13:23 ID:BUGhMnsC0(1/2) AAS
サッカープロ入り、大卒が有利⁈ 実戦豊富な「即戦力」、年齢的にはジレンマも by産経新聞 川峯千尋
外部リンク:www.sankei.com
>Jリーグでは今季の新加入選手のうち、高卒が36人、下部組織からの昇格が42人だったのに対し、大卒は130人。一大勢力となっている。
>出場機会に乏しいプロに対し、大学ならリーグ戦などで年20~30試合に出場できる。
>伸び盛りの時期に、チームの名誉を懸けた真剣勝負を経験することで、技術・精神両面での大きな成長につながる。
>「結果が出ないと現場の監督はクビになる。クビをかけてまで(若手を使い)育ててくれるはずがない」(大学サッカー関係者)
>中野雄二監督「プロは18~22歳の一番重要なときに試合に出さないから伸びない」
>法大サッカー部の長山一也氏「『自分たちがなぜ、誰のおかげでサッカーをできるのか』を理解していると、うまくいかないときでも踏ん張りがきく」
>小井戸監督「大卒選手に共通して感じるのは、チームのためにプレーする気持ちの強さ」
>小井戸監督「4年間は長すぎる」「選手としての〝旬〟を逃すリスクもある。」
省12
957: (アウアウウー Saa1-5ROZ [106.131.148.79]) 2022/09/01(木)14:24 ID:uUHF/YNIa(1) AAS
>>956
18歳でプロ入りした高卒の選手はエリートじゃないの?
958
(1): (ワンミングク MMe3-nyFI [153.250.13.210 [上級国民]]) 2022/09/01(木)15:23 ID:NpsvIkrTM(1) AAS
U18から直プロ入りで問題なのは
・18~22歳の一番重要なときに試合に出れないから伸びない
だけじゃね
他の点は、U18でも経験してるだろうから「そんなことはない」でしょ
959: (ワッチョイW 2dbd-M+a8 [126.203.114.69]) 2022/09/01(木)22:00 ID:BUGhMnsC0(2/2) AAS
>>958
上田綺世の大食いが有名だけど
外部リンク:number.bunshun.jp
クラブユースと高体連の大きな差は
「ドカ喰い」と「筋トレ」じゃないですかねー
そのまま大卒コースにもドカ喰いは引き継がれるけど

クラブユース界の食生活は、ハリルが一時期体脂肪率に騒いだから、高体連とは却って摂取カロリーの二極化が進んできたと5年ほど前は聞きました
田嶋嫁が医者で食生活の低脂肪指導に五月蠅かったとか

高体連の方は青森山田が有名ですけど、元々は甲子園の大阪桐蔭など高校野球の指導ノウハウから来たモノです
筋トレの方はクラブユース界も近年随分取り入れてきたようですけどね
省1
960: (ワッチョイW 95bb-r0oQ [14.12.49.66]) 2022/09/04(日)12:08 ID:Vnu3Tna+0(1) AAS
やはり福井なしでも鳥栖強いな
961
(1): (ワッチョイ ad02-6nWD [192.244.102.89]) 2022/09/05(月)16:38 ID:QSlfuSYH0(1) AAS
エスパルスの追加登録に東急SレイエスのU15代表のFW関口航太が入ってるが
転籍したのか。そして昨年に続き争奪戦であろう戦いに勝ったのか
962: (ワッチョイW 0d91-0y8x [58.70.243.235]) 2022/09/05(月)17:18 ID:koWkcgGQ0(1) AAS
ガンバは降格かな
963: (ワッチョイW 2d52-WClv [42.127.64.195]) 2022/09/05(月)17:36 ID:35cJVVnm0(1) AAS
>>961
移籍しないと登録出来ないだろ
何か手があるの?
964: (ワッチョイ 052b-02E0 [118.13.38.101]) 2022/09/06(火)07:55 ID:Z5vKKZml0(1) AAS
U18プリンスリーグ東海
第10節

帝京大可児5-2中京
名古屋グランパスB4-2清水桜が丘
藤枝東1-1浜松開誠館
常葉大橘1-0静岡学園セカンド

第10節暫定順位
1位 藤枝明誠(静岡)
2位 浜松開誠館(静岡)
3位 藤枝東(静岡)
省7
965: (ワッチョイW 35bd-YeOO [126.203.114.69]) 2022/09/08(木)02:47 ID:6GH0cfB70(1) AAS
今月から開催されるU-20アジアカップ予選に臨むU-19日本代表の背番号が発表。10番はC大阪の北野颯太
外部リンク:news.yahoo.co.jp
GK
1 木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
12 春名竜聖04(桜大ユース-)182cm 
23 彼島優03(F東京ユース-流通経済大)185cm
DF
2 中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
3 田中隼人03(柏ユース-)188cm 
4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm 
省26
966: (キュッキュW 4bff-rt9i [153.173.87.13]) 2022/09/09(金)20:58 ID:+cAwcg6y00909(1) AAS
ダブルキャプテンに笑った
967: (ワッチョイW f92b-5Le7 [118.13.38.101]) 2022/09/10(土)15:14 ID:rPrkw3Fj0(1) AAS
高円宮杯U18プリンスリーグ東海
第11節

帝京大可児3-2名古屋グランパスB
藤枝東6-4静岡学園セカンド
浜松開誠館2-1藤枝明誠
清水桜が丘3-2中京

第11節暫定順位
1位 浜松開誠館(静岡)
2位 藤枝東(静岡)
3位 藤枝明誠(静岡)
省7
968: (アウアウウー Sa9d-tzGb [106.154.160.162]) 2022/09/11(日)18:32 ID:PGnyZ/sra(1) AAS
お、川崎は赤福に負けたのか
969: (アウアウウー Sac9-5Be+ [106.154.148.82]) 2022/09/17(土)19:27 ID:Hci3m+fea(1) AAS
東福岡がいつの間にか3位に浮上してる
何だかんだで底力あるよな~
970
(1): (ワッチョイ 652b-HIAN [118.13.38.101]) 2022/09/18(日)15:15 ID:1yzQYpoD0(1) AAS
高円宮杯U18プリンスリーグ東海
第12節

浜松開誠館1-0中京
清水桜が丘2-1富士市立
藤枝明誠5-4名古屋グランパスB
静岡学園セカンド5-1帝京大可児

第12節暫定順位
1位 浜松開誠館(静岡)
2位 藤枝明誠(静岡)
3位 藤枝東(静岡)
省7
971: (ワッチョイ 6d85-E+l9 [122.133.54.13]) 2022/09/18(日)20:01 ID:RSTxCY310(1) AAS
>>970
静岡学園セカンド5-1帝京大可児
これ前期と正反対なんだけど静学は2年生中心のメンバーのままなん?
972: (アウアウウー Sac9-3cMW [106.128.141.170]) 2022/09/21(水)14:04 ID:PasXx9Ega(1) AAS
【サガン鳥栖 U-18 所属】大里 皇馬選手、竹内 諒太郎選手、坂井 駿也選手、楢原 慶輝選手 トップチーム昇格内定のお知らせ
外部リンク:www.sagan-tosu.net

坂井、楢原は当然で今季の活躍なら大里君も上がるかなと思ってたけど竹内君は意外だった
怪我で出れてなかったから見送られると思ってた
973: (ワッチョイ c6ff-VZA4 [153.191.28.7]) 2022/09/24(土)08:05 ID:TFk9qcHX0(1/2) AAS
高円宮杯U 18プリンスリーグ東海
第13節

浜松開誠館5-0名古屋グランパスB
富士市立3-0帝京大可児
974: (ワッチョイ 0797-XjGR [182.168.217.57]) 2022/09/24(土)10:34 ID:uooijbJq0(1) AAS
プリンス東海は静岡県リーグとみなしていいような状態だなw
あと、岐阜県はクラブユースより高体連の方が強いのだろうか。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s