[過去ログ] 秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2023/05/17(水)08:37:09.19 ID:fbYl6P/F0(1) AAS
35度の猛暑日
各地で倒れる人が
いま5月だよな?
107: 2023/06/01(木)01:35:34.19 ID:CjEjCPjA0(3/3) AAS
フットボール委員会13人衆
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
▼委員長:窪田慎二69(東京学芸大-コスモ石油--Jリーグ機構統括本部長-Jリーグ理事)
▼委員:反町康治64(清水東高-慶応大-全日空-北京五輪代表監督-松本監督ーJFA技術委員長)
宮本恒靖77(G大阪ユース-同志社大-G大阪-G大阪監督-JFA国際委員長)
立石敬之69(国見高-創価大-ブラジルECノロエスチ-F東京-シントトロイデンCEO)
大倉智69(暁星高-早稲田大-柏-バルセロナ・ヨハンクライフ大・湘南GM-いわきFC社長)
森島寛晃72(東海第一-ヤンマー-C大阪--C大阪社長)
内田篤人88(清水東-鹿島-シャルケ-JFAロールモデルコーチ、シャルケ04アンバサダー)
中村憲剛80(都立久留米高-中央大-川崎F--JFAロールモデルコーチ、Frontale Relations Organizer)
省5
262: 2023/08/31(木)08:58:22.19 ID:iy26O0120(1) AAS
慶應閥と文化をNG登録するとすっきり
384: 2023/11/02(木)00:45:09.19 ID:9bYjS39W0(1) AAS
>>383
日本はAFCとかで全く権力ないから良い事だよ
AFCなんて中東のどっかの王子が仕切ってて腐り切ってるからな
436: 2023/11/18(土)20:49:25.19 ID:VIxy9Qj/0(1) AAS
秋春制になったら日曜ナイターと月曜ナイター基本になるんだよね
スタジアムの翌年度利用調整の時期(毎年1月)に翌年度のスケジュールを定められず、Jクラブの利用設定が後回しになるから
日曜・月曜夜はアマチュア団体や他競技団体が使いたがらないのでそこがJリーグの基本的な開催時間帯になる。
例外は自前スタがある柏、磐田と札幌ドームを誰も使いたがらないコンサドーレくらい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s