[過去ログ] 秋春制後の日本フットボール界を考える (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2023/07/27(木)06:56:05.55 ID:5jicWczg0(1) AAS
夏は行かないわ。
国立には通年で行かない。
あれは解体すべき
336
(1): 2023/10/18(水)20:23:51.55 ID:j4MilbnQ0(2/2) AAS
>>335
逆に野球ラグビーに流れる人が多そうだよな。
秋開幕だとバレーバスケと被るし飽きるから豪州のラグビーを見るかって流れにもなりそうw

欧州組もブンデス以下は卒業してリーグアン以上でプレーしないとJ1が欧州と時期を合わせるからメリットなさそう
448: 2023/11/22(水)13:23:56.55 ID:rE7XOsqg0(2/2) AAS
更にこっちも!
ジーコさん、青森県内クラブチームにエール イベントで来青、宮下知事と懇談も
外部リンク:www.daily-tohoku.news

かつてJリーグ鹿島アントラーズでプレーし、元日本代表監督も務めるなど、“サッカーの神様”として知られる、ジーコさん(70)が21日、トークイベントに出席するため来青した。イベント前に青森県庁を訪れ、宮下宗一郎知事と懇談。「鹿島も小さい街から始まった。青森のチームも日本一を目指してほしい」と、J3ヴァンラーレ八戸など県内のクラブにエールを送った。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

どうやら目途が立ったようかな…
508: 2023/12/06(水)15:31:44.55 ID:Sn7kYrUf0(3/10) AAS
>>506上書き修正
シーズンを変える事によるデメリット
=ゼニカネの源泉たる日本A代表TV視聴率の暴落と、吉田麻也会長のJPFAへ憎悪が向くのが明確な以上、
それを見通してDAZNシャイセゲブCEOへの説得に舵を切るのがリーダーのつとめ!

日本には26,526チームのアマチュアサッカー人が、春秋制度の文化として完全に根付いているのをナメるな!
519: 2023/12/06(水)19:38:21.55 ID:Sn7kYrUf0(4/10) AAS
Jリーグ臨時実行委員会開催 シーズン移行前季は0・5年とする方針 シーズン移行は19日理事会で決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp

とりあえず刻んだコメント!
>今回「Jリーグという作品」の構成要素に、我々サポーターは徹頭徹尾小馬鹿にされて無視されてきました
>野々村氏など”慶應閥”や吉田麻也会長のJPFAにとっては最初っからどうでも良いゴミのような扱いなんですね…
>民主主義のしっぺ返しを舐めないでいただきたい!
>日本社会が教育制度から春秋制である以上、スポーツ興行のクライマックスは晩秋でないと風情が盛り上がれません
>トータル総合益のプラスとマイナスを考えて、まずもってゼニカネの根幹たる日本A代表のTV視聴率が暴落すると思います
>海外組選手は今後日本サッカー文化の怨敵になりかねません
>イスラエル元軍人のDAZNシャイセゲブCEOの介入には、何が何でも理論武装してここからちゃぶ台返しして欲しい
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s