[過去ログ]
Mozilla Firefox ESR (1001レス)
Mozilla Firefox ESR http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/09(火) 18:38:56.71 ID:Z+3NrE0J0 31にしたら読み込み更新ボタンと更新中う示すぐるぐる回転のアイコンがなくなった… これカスタマイズでも出てこないしどうしたらいいんだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/09(火) 19:00:42.09 ID:ZQZXuRdr0 CTR入れる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2014/12/09(火) 23:42:09.44 ID:8SICFtxa0 >>911 Opera使えw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/11(木) 07:08:32.90 ID:YRNx06Dl0 Favicon Changer https://chrome.google.com/webstore/detail/favicon-changer/ijaabbaphikljkkcbgpbaljfjpflpeoo?hl=ja http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/12(金) 12:56:03.67 ID:hViZ700D0 31,3にしたら急にプラグインのチェックが出始めたんだが… 無効にしようと色々調べてみて、about:configでもダメだったし、user.jsでもダメだった Flash使ってるページで、いちいち許可を押すのめんどくせえなあ 13.x系統の最新のやつなのに、最新と見なされない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/12(金) 13:18:56.11 ID:OtzpmZrV0 Flash Playerを再インストールで解決 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ フラッシュのバージョンテスト 16.0.0.235がカレントバージョン http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/12(金) 20:06:07.43 ID:1HpiGFMr0 いつの間に16が正式になったんだ。 昨日15,0,0,246にアップされたばかりなんだが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/12(金) 20:07:26.83 ID:7CBJaap60 ついさっき覗きにいったら16あがってたからついでに更新した http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/12(金) 20:45:35.36 ID:9xneIPL00 >>920 いつって火曜のリリースでですけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/13(土) 02:10:20.35 ID:JK+fAjk10 FLASHプレイヤーはド安定の12.0.0.70を今でも使ってるわ 31.3.0でもド安定で快適 >>918と同じくプラグインのチェック表示が頻出するけど サイトごとに許可していけばそのうち煩わしくなくなる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/13(土) 03:29:29.10 ID:oEf5vKam0 エロ動画サイト巡りするとき 古いFlashだと不安じゃないか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/13(土) 03:54:19.98 ID:DBiA8rH40 そういうの真剣に心配しなきゃいけない時代になっちまったなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/13(土) 08:55:22.31 ID:cTFv1qfW0 アップデートしたらタブレット風UIになって気持ち悪いんだけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/926
927: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 12:32:57.12 ID:mAJrNAmj0 http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html アーカイブまだないのね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/927
928: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 14:30:50.07 ID:Xt5FPdjV0 >>926 新しい Firefox の外観を以前の Firefox に戻すには https://support.mozilla.org/ja/kb/how-to-make-new-firefox-look-like-old-firefox http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/928
929: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 06:52:17.38 ID:ceP8nKJS0 Firefox33.0はローカルストレージが戻るボタンで消えるバグがあるらしい? ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。 http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、 ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、 もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。 Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。 上記現象をno-cacheで回避するテストをしてみた http://tech.bayashi.net/pdmemo/browsercache.html この2行をHTML加えて <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> <meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache"> 戻るボタンをクリックしてローカルストレージの変化を調べてみた ・・・結果・・・ローカルストレージは消えなかった・・・no-cacheで回避できるらしい・・・ 読出したローカルストレージまでも戻りページ毎にキャッシュしていたというバグと思われる このバージョンでは治っている? https://www.mozilla.org/ja/firefox/developer/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0 Width/1920px (Firefox Developer Edition) 高負荷ベンチマークテスト Very Heavy Load Speed Test http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1400124942/135 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0 (Firefox Developer Edition) Very Heavy Load Memory Speed Test Time 1466 msec 相変わらず文字列処理が超遅い Very Heavy Load Storage Speed Test Time 357 msec Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.57.2 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.7 Safari/534.57.2 Very Heavy Load Memory Speed Test Time 8 msec 大本家のSafariは文字列処理が超速い Very Heavy Load Storage Speed Test Time 50 msec http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/929
930: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/14(日) 12:47:53.21 ID:ceP8nKJS0 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:36.0) Gecko/20100101 Firefox/36.0 相変わらず文字列処理が超遅い原因は何だろう? 相変わらず文字列処理が超遅い原因は何だろう? 相変わらず文字列処理が超遅い原因は何だろう? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/930
931: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 13:12:53.33 ID:8030FmXN0 大事なことなので http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/931
932: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 14:13:35.57 ID:ceP8nKJS0 相変わらず文字列処理が超遅い原因は何だろう?・・・頭脳の違いだろう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/932
933: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 14:15:30.20 ID:ceP8nKJS0 良い天気やね〜 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/879015/p3.jpg http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/933
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 68 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s*