【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 5【VGX-XV】 (834レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

257
(5): 2010/04/24(土)02:01 AAS
ウチのはキーワード録画しか使用せず、4chしかチューナー搭載してないけど、
一番古いので「2008/11/22」の録画ファイルがある。
全チャンネルパターン録画だとファイル数の関係で壁があるのだろうか?
あ、ちなみにHDDは4T

#それにしてもパッチ見つからねぇ…orz
259
(2): 241 2010/04/24(土)11:25 AAS
>>257

あ、そう解釈されたのか。
>>241で書いた「やっちゃった」というのは「自分でパッチを当てた」という意味で書いたのよ。
同じことをやっている人がいるか探してたんだけど、
その仕様自体の不満を述べている日記すら見つからなくて。

そんなに難かしくないけど、需要ある?
261
(1): 257 2010/04/24(土)20:12 AAS
>>259
まだ1年以上は稼動予定なので、よろしければ是非m(__)m

#前スレのPHPからバッチでデータをダウンロードする
#プログラムも見つからなかったしなー…
264
(1): 257 2010/04/25(日)11:57 AAS
いきなりつまづいたorz

・MENU.jsがエンコードされてて「var copyRemainTime = 43200;」が見つからない
・「XVTransp.exe」のバージョンが違うのか、00007E48-00007E4Aに該当する値が見つからない

とりあえず、menu.jsを呼び出してる各HTMLのタグから「JScript.Encode」を使ってる
のがわかったので、ネット上から「Windows Script Decoder」を探し出し、menu.jsを
以下のコマンドでデコードした。

scrdec18 "C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\html\view\menu.js"
"C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\html\view\menu.vbs"

落としたのはこれ
省10
265: 257 2010/04/25(日)12:20 AAS
続き

さて、エンコードしたのでXVブラウザを起動して録画容量の大きいファイルを選択できる
ように降順ソートして件数限界の30を選択して右クリックしたところ、

転送がDisableだよ…orz

いくら数字を変えてもDisableのまま。ムカついたので232行目の「copyRemainTime<0」
を取り除いたところ、今度は転送が有効になった。どうも「total_sel_duration」が返す値が
copyRemainTimeより遥かに大きいらしい。詳細はデバッグしてみないと分からないが、
とりあえずこれでXVブラウザ側の転送時間制限は解除された。

・XVTransp.exeの修正
省12
270
(1): 257 2010/04/26(月)22:46 AAS
>>267
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

すぐさまSONYのアップデートプログラムをチェック。
あったよママン…orz

「XV アプリケーション Ver.1.2.1.04281」アップデートプログラム
外部リンク[html]:vcl.vaio.sony.co.jp

これで見ると、確かに00007E48と0000875Bが「C0A800」となっており、
同じように変更して30件の限界まで転送できるようになりました。

>>241さん、重ね重ねありがとうございました。m(__)m
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*