[過去ログ] 「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【6日目】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 373 2009/06/07(日)14:50 ID:uWIE8E7h(1) AAS
ちがうちがう。趣味レーションのほう。
378: 2009/06/07(日)19:17 ID:spW//FII(1) AAS
>>373
>シュミレーション
物の数を減らすのはいいことだけど知能まで減らしたらだめなことだ!
379: 2009/06/07(日)20:39 ID:j31vMZ/w(1) AAS
昔はレーション飾ってたな〜
若い時一度は通る道ではないかとw
380: 2009/06/07(日)22:09 ID:IkHT1Waj(1) AAS
>>364だけど、>>365ありがとう。
TOKYOSTYLE買ってみるよ。
「着倒れ方丈記」は持ってて、これでかなり洋服整理のモチがあがったんだよね。
一つのブランドの服だけを集めてる人の自部屋に
その人の収集したコレクションを全部広げてるのを撮った写真集なんだけど
汚部屋から超美部屋まで混在してて面白いので、おすすめ。
381: 2009/06/08(月)12:42 ID:k4cbY9qj(1) AAS
>>349です
やっと持たない暮らしの本買いました!
でもこれから仕事で読めません
楽しそうで仕事手につかない
382(1): 2009/06/09(火)08:59 ID:/5nWs+vA(1) AAS
AA省
383: 2009/06/09(火)14:16 ID:dCsvvEkf(1) AAS
持たない暮らしの本を読んだら、親に腹立ってきた
なんでもためこむから
バスタオルやら、服やら
384(1): 2009/06/10(水)09:23 ID:IRqjebVe(1/3) AAS
ちなみにインテリア関係で参考になる本ってありますか?
オススメとか。
スレチ失礼m(__)m
385(1): 2009/06/10(水)10:38 ID:khTC8wwD(1) AAS
>>384
川上ユキの本いいよ。
インテリアの写真集とかは応用がききにくいものが多いけど
(全部そっくり同じにしないとちぐはぐになっちゃったり)
この人の本は考え方・揃え方の「原則」を教えてくれるから、
他人の部屋を真似るのではなく、新しい部屋を一から創ったり
今ある部屋をよりよくする時にとても参考になると思う。
気にいらないもの→廃棄一択 ではなく
置き方を変えてみるといった工夫で物を大事にする姿勢も、
金子さんの、「“こんなつまらないモノを使う自分”じゃなく
省6
386: 2009/06/10(水)11:07 ID:IRqjebVe(2/3) AAS
>>385
ありがとうございます。
参考にしますm(__)m
387(1): 2009/06/10(水)19:40 ID:kPth/oo9(1) AAS
私も川上ユキの本をおすすめしたい。
特にワンルームで一人暮らしの人なら『独り暮らしをつくる100』という本を是非。
388: 2009/06/10(水)23:24 ID:IRqjebVe(3/3) AAS
>>387さんも、ありがとうございます。
参考にしますm(__)m
389: 2009/06/12(金)06:04 ID:VzilH2kT(1) AAS
AA省
390: 2009/06/17(水)06:47 ID:Lvu2CV75(1) AAS
買い物で迷ったとき・・テンプレのルールは役に立つな。
ついあせって、愛着のわかないもの買おうとしてたぜぃ。
夏のサンダルなんだけどな。
落ち着いて、愛着のわくものを探すことにする。
391(1): 2009/06/17(水)23:21 ID:KAXjdhZL(1) AAS
卒業アルバムはいらないよな…
中学の卒業証書もいらないよなぁ…
体育館シューズは…捨てるのもったいないから外履きだよなぁ…
スーパーのポイントカードもサイフが太るから…いらないよなぁ…
392: 2009/06/18(木)08:29 ID:r9zwu+kp(1) AAS
>>391
君はここよりこっち↓のスレに行った方がいいぞ
部屋にあるいらないもの
2chスレ:souji
393(2): 2009/06/18(木)17:16 ID:Rqaaep1y(1/2) AAS
最近着物や浴衣がほしい
だけど収納を確保してから愛着がもてるものをじっくり厳選して買おうと思う
掃除を始めてから、こうやって悩んでる時間も幸せと思える
394: 2009/06/18(木)20:35 ID:xO62v6l0(1) AAS
ん〜だが、着物や浴衣など登場回数が少ないものはいっそ、レンタル系じゃね?
395: 2009/06/18(木)20:50 ID:C7VBqh+E(1) AAS
>>393
自分は可愛い浴衣とか出ると買ってタンスにしまってたけど
着る機会ないし毎年新しいデザイン出るしだんだんどうでもよくなってしまい結局全部手放したよ
いつか使うかも・・・っていう考え方がダメな気がして、必要なときに必要なものを買うだけでいいと思った
396(2): 2009/06/18(木)21:09 ID:Rqaaep1y(2/2) AAS
レスありがとう
このところ本格的にハマりそうで、日常的に着たいなと思ってるんだ
浴衣を寝間着・部屋着にしたりとか、洗える着物を普段着にしたり
でも今は受け入れ体制ができてないから買うのはがまんしてるw
和服中心にするなら他の持ち物をすっきりさせないといけないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s