[過去ログ]
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【6日目】 (1001レス)
「持たない暮らし」で豊かに暮らそう【6日目】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 20:03:06 ID:qsSxZd1T 金子氏は「あえて手をかける愉しみ」を提唱してる人だし、 393は自分の趣味について語りだしたわけでもない。 それとももしかして407って釣りかな?いきなりageてるし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/408
409: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 20:40:51 ID:BBoFp1dz >>408 落ち着いてちゃんと読んでから反論してくれないかな? 393の件は、趣味をしてやるならばいいけども 着物を日常着にすることは 家事の手間を増幅させる行為ですよ といってるんだよ。 >金子氏は「あえて手をかける愉しみ」を提唱してる人だし、 そこは、金子さんがどういう意味でいっているのか あなたのレスからではわかりませんね。 もう少し説明してください。具体例を出すなどして。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/409
410: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 21:22:37 ID:5J1Hmfqa 私、寝間着は浴衣だけどパジャマに比べて手間が増幅してるってこともないよ。 普段着までいくと手間が増えるもんなんかなあ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/410
411: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 21:47:41 ID:BcgTi2Y8 普段着を着物にするのは、おばあさんしか似合わない。 友達ならちょっと引く。ゴスロリくらい引く。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/411
412: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 21:53:04 ID:Y1jvDvav >>411 あなた幾つ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/412
413: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 22:08:55 ID:BBoFp1dz >>410 >普段着までいくと手間が増えるもんなんかなあ。 そういうもんだろ。予想できないの? 手間が減るならスレ違いではないと思う。 バカボンみたいな感じで適当に着るならいいかもね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/413
414: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 22:20:35 ID:78PLk5q5 着物には流行がないって言っても、実はあるんだよね。お茶とかしてたら 分かるけど、古くさい着物をいっつも着てると、表面上は誉められるかも しれないけど、あんまりそればっかりだと引かれるよ。そういう着物の世界 じゃなくて、普段にとか言うんなら、単にそういうのが好きな人で済むけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/414
415: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 22:46:54 ID:Y1jvDvav どうしてこうトゲトゲしいレスが多いのか疑問だ。 どんな趣味でも、極めようと思えばお金も手間もそれなりにかかる。 そのへんの程度の見極めは本人次第じゃないかと。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/415
416: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/21(日) 23:15:14 ID:v68DApch 以前も土鍋や着物の話で荒れたよね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/416
417: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 00:06:48 ID:yhVPWzFN >>416 その通り。 土鍋とか着物とか。そういう雰囲気にあこがれるのはわかるのだけど 他のスレでやったらいいと思う。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/417
418: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 00:09:00 ID:YmaRhBJk 「いらないから持たない」とはちょっとニュアンスが違うんだよな 「土鍋があればなんでもできます」系とかは http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/418
419: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 00:21:59 ID:yhVPWzFN >>418 そうだな。土鍋の話は、着物とは同列ではないかもしれないな。 だが、しつこくいうな。 土鍋が炊飯器もかねることはよくわかった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/419
420: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 00:32:49 ID:VCWpdSBi まあ結局「持ってしまう暮らし」なんだってw 今興味のあること以外は捨ててしまうか、溜め込むかの違いで。 結局目新しいライフスタイルを追いかけてることには変わりなし。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/420
421: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 02:35:06 ID:yhVPWzFN >>420 なに言ってるんだお前は。 はじめっから、物を持たない暮らしではない! 物を最小限にして、雑用を少なくすることを目的としているんだ。 だから、ある程度は物は持つ。 それに、新しいライフスタイルとかいう浮かれた考えではない。 普遍的で極当たり前のことだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/421
422: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 05:51:09 ID:1y0yWdVa >>421はどうしてそんなに怒ってるの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/422
423: (名前は掃除されました) [] 2009/06/22(月) 07:11:00 ID:8KI8x855 これは怒っても当然だろう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/423
424: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 07:50:52 ID:5gvzYHQs 着物や土鍋の話も持たない暮らしなりの持ち方があるんじゃないかと思ったし それをここで語るのはそんなに悪いことなん? 極限スレとは違うわけだし 物の管理の仕方などここで話してもいいと思ったけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/424
425: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 08:16:38 ID:ufEoYtL4 >>420はここのスレより極限スレ向きじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/425
426: (名前は掃除されました) [] 2009/06/22(月) 09:08:33 ID:BIvyU/FX 着物を持つ暮らし 土鍋を持つ暮らし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/426
427: (名前は掃除されました) [sage] 2009/06/22(月) 13:54:45 ID:Un108qUE >>412 あなたは幾つなの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/souji/1230951095/427
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s*