[過去ログ]
サッカーは下層階級のスポーツ (446レス)
サッカーは下層階級のスポーツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71: スポーツ好きさん [] 2009/06/01(月) 20:21:13 ID:sSoAcSCk >>22 >欧州も先進国ではあるが、実は球蹴り以外に娯楽が少ない。 ここまで無知なアホがいるとは思わなかった・・・ (これは反論する必要ないね) 日本にある娯楽は、ほとんど何でもヨーロッパにもあるけど てか、欧州起源のモノの方が多いくらいなんだけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/71
72: スポーツ好きさん [] 2009/06/01(月) 20:22:11 ID:sSoAcSCk >>1 史上最高のF1ドライバーも 大成功を収めた後は、サッカーの道に!w (もちろん、彼は富豪と言っていいほど、現役の頃に稼いでます) シューマッハ氏は慈善試合にたびたび出場するなどサッカー好きで知られる。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/06/18.html シューマッハ スイス3部リーグに入団 http://soccerunderground.com/blog/archives/000778.html ミハエル・シューマッハ、サッカー選手に転向? http://www.actiblog.com/soccerparadise/18853 シューマッハ、スイス3部リーグのエシシャン入団 イタリアでプロ野球選手をしていた八木さんに聞いたところによると、 イタリアでは野球をやっている人でもサッカーは激ウマだったそうです。 http://netafull.net/football/016477.html ボーダフォン、M・シューマッハが元Jリーガーらとフットサル対決 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25946.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/72
73: スポーツ好きさん [] 2009/06/01(月) 20:24:52 ID:sSoAcSCk >>1 >>72 テニス選手だけでなく、欧州ではモータースポーツの選手も サッカーをしてるみたいだね ミハエル・シューマッハは、サッカーのドイツ1部リーグ・ブンデスリーガで活躍するルーカス・ポドルスキーの移籍に貢献した。 ポドルスキーとミハエルは良き友人であり、ミハエルはバイエルン・ミュンヘンからFCケルンへの移籍を望んでいた ポドルスキーに財政面から好アシストをした。 http://d.hatena.ne.jp/aratasuzuki/20090227/p2 ミハエル・シューマッハ、ハンガリーでもサッカーで活躍 http://****.livedoor.jp/markzu/archives/51352752.html シューマッハがチャリティ・サッカー http://response.jp/issue/2003/0902/article53540_1.html サッカーのチャリティーマッチ開催 http://www.motogp.com/ja/news/2004/Riders+score+for+charity+in+benefit+football+game >F1ドライバーや世界ロードレース選手権(WGP)のライダーで構成されるサッカーチーム、ナチョナーレ・ピロティ(Nazionale Piloti) http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2132847/1030734 シューマッハはフィジケーラやトゥルーリ、それにマッサ、ウェバー、アルバース、 そしてアロンソらサッカー好きの現役F1ドライバーと共に『国際ドライバー軍団』を結成、 モナコ公国のアルバート殿下が率いる『スーパースター軍団』との対決が計画されているからだ。 http://fmotorsports.coco***-nifty.com/f107/2007/05/post_8301.html *は、blog、logに変えてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/73
74: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 00:30:26 ID:ilJJj/7L やきうは五輪から除外されるほど不人気な非人類層の競技って事で終了 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/74
75: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 09:54:28 ID:pqWmea/6 >>1 おいお前! ここで論破されたからって糞スレ立てて逃げてんじゃねーよwww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 対野球豚用データ保管庫3 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1242789953/ 282:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/06/02(火) 09:38:25 ID:w+kprU70 つか面白いよなwww >>267←こいつだよね?毎日毎日特攻掛けてくる豚は。 こいつイギリスでは中流以上はサッカーよりもクリケットが人気とか言っておいて、 ↓このコピペ来たらもう言わなくなったぞwww >クリケットの排泄物がやけうですwww >↓ >>>174 283:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/06/02(火) 09:42:38 ID:w+kprU70 >ロンドン五輪で野球が除外された理由 >野球の原型であるイギリス発祥のクリケットは、イギリスではもちろん >ポピュラーなスポーツだが、野球はそうではない。←←←←←←←←←←←← ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ >フランスの方がまだ >野球が盛んだ。ロンドンが開催地争いでパリに競り勝った背景には、 >「野球開催の可否」も具材の一つになったのでは、とも勘繰りたくもなる。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 野球は五輪からどこまでも敬遠されるんだなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/75
76: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 16:52:00 ID:JXLHlSPM アホーターはイギリスの現状を知らないようです(大笑) これはアルツハイマーの症状そのもの、もしくは酷い知恵遅れでしょう(笑) 知恵遅れのアホーターは救いようがないですね(大笑) 玉蹴りが下層スポーツというのは、現在の話です(大笑) 20世紀も下層スポーツでしたが・・・(笑) イギリスの悲しい学業事情(大笑) 中卒の下層階級は大学へは行けません(大笑) 馬鹿だから大学へ行く能力がないのです(大笑) 代々馬鹿の家系が中卒の下層階級をやっているのです(大笑) まともな読み書きが出来れば中流層になっているでしょう(大笑) 大卒のイギリス人のプロサッカー現役選手って誰?(大笑) 何人いるのかな?(大笑) 0人か?(大笑) 引退してから大学を卒業したイギリス人のプロサッカー選手って誰?(大笑) 何人いるのかな?(大笑) 0人か?(大笑) 早く答えろよ(大笑) 悲しい現実(大笑) 玉蹴り=下層階級=中卒(大笑) 野球=中流=大卒、高卒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/76
77: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 18:40:37 ID:cIQKp8Qv 2009年現在 ●老人パラダイス(笑) サッカー 若年層のファン開拓は難問 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm 「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。 ●ベッカム(笑)中田(笑)情弱揃いwww 日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html ●サカブー タダ券いかがっすか?(笑) 【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。 http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm ●サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html ●W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm ●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031012.html _,_,,, _ ┏┳┳┓ ┏┓ _ _(_)/ \ ┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓ l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ ┗━━┓┏┛ ┗━┓┏━┛ ┏┓ ヽ | | ̄| ゜ | (_) _ _ さっかぁ?恥かしいょ ┃┃ ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓ ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j ┏━━┛┃ ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛ / ー―― / ノ ̄ ┃┏━━┛ ┏━┛┗━┓┏━┛ ┗┓ / /ー ┃┃ ┃┏┓┏━┛┃ ━ ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓ ┃┗━━┓ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃ ┗━━━┛ ┗━━┛ ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/77
78: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 18:41:26 ID:cIQKp8Qv プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。 貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために プロサッカー選手を目指すのです。 大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww 小学校さえまともにいってない選手も少なくありません マイク・ムシーナ(ヤンキース) 名門スタンフォード大卒の秀才右腕 名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。 クリス・ヤング(バドレス) 2006年の日米野球ではMLB選抜の一員として来日し、MLB公式サイトのブログにつづった 滞在記も話題になりました。 多くのノーベル賞受賞者を輩出している伝統校プリンストン大の出身。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/78
79: スポーツ好きさん [sage] 2009/06/02(火) 18:57:31 ID:5lOWbhEr 竹田悟史(25)=京都市伏見区= 上田拓(22)=京都市伏見区= 磯谷昇太(22)=京都市伏見区= 田中康雄(21)=京都市伏見区= 小畑弘道(22)=和歌山県紀の川市= 原田淳平(21)=大阪府茨木市= http://uproda.2ch-library.com/134695PCA/lib134695.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/79
80: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:21:10 ID:tq0WBKeH >>22 >逆にいうと、球蹴り以外のスポーツが隆盛しているアメリカや日本こそが真の強国なのである。 >球蹴りが無視されている超大国アメリカの姿が真の強国なのだ。 ネタで言ってるんだろ? マジで言ってるんだとしたら、真性のアホだなw アメリカは超大国で、 超大国アメリカと日本で行われてる野球は、サッカーよりも上! って言いたいの? 脳みそが50年前で止まってる御爺ちゃんにアメリカの現状を教えてあげますよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/80
81: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:23:05 ID:tq0WBKeH >>22 >>80 【米GM破綻】「国有化」破産法を1日申請ー米政府発表 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243822679/ 【ワシントン=尾形聡彦、ニューヨーク=山川一基、丸石伸一】米政府は31 日、経営危機に陥っていた米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は6月1 日に、日本の民事再生法にあたる米連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻 (はたん)すると発表した。今後も操業を続けながら、経営改革して再建を目指 す。新生GMの株式の約6割は米政府が取得。米国や世界の産業界を代表する企 業だったGMが「国有化」され、立て直しを目指す異例の事態になった。 オバマ米大統領は1日昼に声明を発表する。GMのフレデリック・ヘンダーソ ン最高経営責任者(CEO)はその直後に会見を開く。 GMの資産規模は3月末時点で822億ドル(約7兆8千億円)。これまで破 産法を申請した米製造業では過去最大で、金融業を含む米企業全体でも史上4番 目の規模の倒産になる。 米自動車業界では4月末のクライスラーに続く破産法申請で、大手3社「ビッ グ3」のうち2社が経営破綻に追い込まれた。米新車販売の急減が続けば、3社 の中で唯一、米政府支援を受けなかったフォード・モーターも救済を仰ぐ事態に 陥る恐れもある。 GMは今後、裁判所の管理下で、シボレーなどの主力ブランドや優良資産を受 け継ぐ「新GM」と、不採算事業などを引き継ぐ「旧GM」に分離。新GMは債 務や系列販売店の削減を進め、債務超過状態を解消し、60日から90日で、破 産法下から脱却したい考えだ。旧GMは資産売却などを進めて清算する。 政府の計画では、米政府が301億ドル(約2兆8600億円)を追加融資。 これまで供与した資金と合わせ、GMへの税金の投入額は総額約500億ドル (約4兆7千500億円)にのぼる。またカナダ政府とオンタリオ州政府も95 億ドルを融資し、12%の新GM株を取得する。 (略) 朝日新聞:http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY200906010065.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/81
82: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:26:04 ID:tq0WBKeH >>22 >>80 >>81 52 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/21(木) 21:31:26 ID:KcpBkfK1 「野球は世界経済1位と2位の国で一番人気!」 と言う焼き豚さんがいたら、これを見せてあげようw まつしま×マチヤマ <(!)>マックスッアウト http://www.youtube.com/watch?v=b6YfSfqsNtY 605 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/05/19(火) 19:09:34 ID:Ks1VCd7+ 額が大きすぎて正確には計算しようのないくらい、アメリカは借金漬けみたいだな 借金大国の日本とアメリカ http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/post_156.html アメリカ連邦政府の借金は5500兆円! >お金を借りる方も、貸す方も、アメリカは強くて、御金持ちな国だという幻想に成り立っている。 http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html アメリカの借金約3000兆円!? http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101718 貧しいアメリカ:約3,700万人が貧困ライン以下、4年連続上昇 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/08/37004_3ab9.html アメリカの最下層の人々はどんな生活をしているのか:拡大する貧富の格差 http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=153 ルポ 貧困大国アメリカ >これは五年間で新たに130万人の貧困児童が増えた計算になる。 >米国では2005年時点で国民の12%が飢餓状態を経験している。 >貧困層は低賃金で不安定な雇用につきながら、無料給食プログラムのフードスタンプで食いつなぐ。 http://www.ringolab.com/note/daiya/2009/04/post-979.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/82
83: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:26:06 ID:cIQKp8Qv 世界プロポーツ観客動員ランキング 総観客数 *1 MLB(米・野球) (2008) 78,614,880人 *2 MiLB(米・野球) (2008) 43,263,740人 *3 NPB(日・野球) (2008) 21,638,197人 *4 NBA(米・バスケ) (2007-08) 21,394,757人 *5 NHL(米・アイスホッケー) (2007-08) 21,236,255人 *6 NFL(米・アメフト) (2007) 17,341,012人 *7 Premier League(英・サッカー)(2007-08) 13,676,390人 *8 Bundesliga(独・サッカー) (2007-08) 11,815,215人 *9 La Liga(西・サッカー) (2007-08) 11,067,120人 総収入の伸び率 MLB 2001年............................3900億円 2007年............................6700億円(71.1%増) NFL 2001年............................4400億円 2007年............................7200億円(63.5%増) NBA 2001年............................3700億円 2007年............................3700億円(現状維持) NHL 2001年............................3000億円 2007年............................2700億円(10.1%減) ヨーロッパじゃ、超大国アメリカには太刀打ちできません。 ちなみにサッカーで一番人気あるリーグのプレミアで3000億円弱(ジリ貧傾向) ブンデス、セリアAなどを合わせても野球のメジャーリーグより収入も人気もない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/83
84: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:28:48 ID:cIQKp8Qv 【国際情勢分析】経済危機めぐる議論、大陸欧州に逆風 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/255503/ ■軒並みマイナス成長 議論の発端は国際通貨基金(IMF)が4月22日に発表した世界経済見通しだ。 2009年の経済成長率は米国のマイナス2.8%に対してユーロ圏はマイナス4.2%。 このうち欧州最大の経済国ドイツがマイナス5.6%と、激しく落ち込む見通しだ。 来年も米国の0%に対し、ユーロ圏はマイナス0.4%。フランス以外の圏内主要国は ドイツのマイナス1.0%をはじめ、軒並みマイナス成長が予測されている。これに対し、 今年はマイナス6.2%と先進国最悪の日本でも来年は0.5%とプラスに転じる見通しだ。 欧州の苦境を4月23日付米紙ウォールストリート・ジャーナル・電子版は「世界的な経済の 嵐の中心は米国で、欧州の問題は米国より小さい」と論じてきた欧州に「打撃だ」と伝えた。 その原因は、米国に問題があるという欧州側の意識に加え、財政出動、金融緩和の遅れに あるとし、欧州の回復の遅れが「米国やアジア、他の地域にも跳ね返る恐れがある」と懸念する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/84
85: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:30:27 ID:cIQKp8Qv 世界1位、2位のアメリカと日本で不人気、3位の中国でもバスケに抜き去られたサッカー・・・ サカ豚のいう世界は、実質4位以下の国だけ・・・GDPにして全世界の約半分 サカ豚の世界は以外に狭かった! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/85
86: アフリカの人を土人などと称するお前は土人よりはるかに劣る [] 2009/06/02(火) 20:34:54 ID:tq0WBKeH 知能は人間以下の、まさに焼き豚だなw >>38 Top 100 Universities http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/top_100_universities/ Newsweekによって2006年8月に発表された、世界大学ランキング http://www.geocities.jp/worldtheride/newsweek.html ↑ アメリカが上位を独占してるって? 残念でした 学生全体のうち、どれだけ留学生がいると思う? >>22 >球蹴りに熱中しているようでは、アフリカの土人と同レベルの存在になってしまうのである。 ↑ いい年して、こんなこと書いてて恥ずかしくないのか? オバマ大統領の父親みたいに、アフリカから 欧米に留学する人もたくさんいるんだよ 最下層なのはo/9RoM2wの脳みそだなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/86
87: 中国人も野球に興味なし!www [sage] 2009/06/02(火) 20:38:23 ID:tq0WBKeH >>22 >基本的に球蹴りは娯楽のない国でしか流行らない。 中国人にも笑われるよw 中国人は何故野球をしないのか? http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=966 220.249.153 貧しいことは関係ない。 ヨーロッパはあんなにいい暮らしをしていても野球が盛んになってないじゃないか。 重要なのは人が楽しむことだ。 218.173.89 経済とは関係が無いと思う。 中南米の経済が発展できない国家たちがあんなに野球を楽しんでいるのを見ろよ! 反対にヨーロッパの国家はいっそのこと野球をしないじゃないか。 60.186.58 ドミニカはあんなに貧しいのに、野球の水準は非常に高い。 多くの人々は野球を貧困から抜け出す効果的な方法だと思っている。 彼らは野球がめちゃくちゃ好きだ! アメリカリーグに参加する選手のうち1/5はドミニカ選手なんだ! ネット君のワールドスポーツ講座 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1223655290/179 154 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 04:21:28 ID:uMidhkDI 中国野球終了w 919 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/03/14(土) 00:42:02 ID:rfb30Hty なんだw 去年の12月に中国棒球企画が撤退してるやんw 2008年12月25日 中国野球協会とのパートナー契約終了について http://www.cbmc.co.jp/pres10.html 179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 05:30:43 ID:rxhLWHGk >>178 中国のサッカー熱 さて中国ではどうでしょう。中国では野球やラグビーなどのスポーツには関 心が低く、やはりサッカー(足球)なのです。 http://www2.monex.co.jp/monex_blog/archives/007060.html 181 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/06/01(月) 15:10:10 ID:aKF+ln8p http://www.ne.jp/asahi/cn/news/text/08/football.html 訳注: 南方週末の先週号には中国のプロ野球団体が2002年に結成されたが、愛好者が急減し、各団体の支援が消えつつあると書いています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/87
88: いつの話してるのお爺ちゃん? [] 2009/06/02(火) 20:41:54 ID:tq0WBKeH >>22 >>80 >>81 >>82 国の象徴であった自動車産業も壊滅 軍事大国のはずが、 イラクで勝てずアフガンで勝てず、もはや軍事的にも強国ではない おまけに借金まみれで、今後戦争をする余力などない、ってさ アメリカは、日本と中国のおかげで成り立ってる 産業が空洞化して、もう何もない国になってしまったってさ ↓PART3を視聴のこと http://www.videonews.com/on-demand/0381381390/000790.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/88
89: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:45:53 ID:tq0WBKeH >>87 >>88 そのアメリカ経済を支えているのは、今や中国 その中国人は、野球に興味なし! 借金のカタに、中国人にヤンキースタジアムの所有権持って行かれちゃうかもよ そしたら連中はサッカー場に改装したりして・・・www アメリカ国債の引き受け先をグラフ化してみる http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/06/post_3592.html 中国、世界最大の米国債保有国に http://www.afpbb.com/article/economy/2540806/3534433 疲弊するアメリカ経済は、中国マネーなどによってなんとか救われている、といった図式がますます鮮明になってきた。 http://oshimas.iza.ne.jp/****/entry/803356/ つまり、 毎年約50兆円も拠出して、 日本がアメリカの国債を買い支えているから、 借金まみれのアメリカは崩壊せずに済んでいるわけです。 http://kyupibekamu.****.drecom.jp/archive/417 すでに中国は日本を抜いて世界一の米国債保有国です。実際に売り始めたら何が起こるでしょうか? アメリカ経済の終わりの始まりです。 BRICSやVISTAの経済成長により世界経済はアメリカ抜きでも回るようになりました。 ここで原油でドル以外で決済が可能になれば、アメリカは超大国から先進国の1つになると思います。 http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000193.html ****はblogに変換してね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/89
90: スポーツ好きさん [] 2009/06/02(火) 20:55:43 ID:tq0WBKeH 超大国アメリカ???w サッカーは下層階級のスポーツ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/88 88 名前:いつの話してるのお爺ちゃん?[] 投稿日:2009/06/02(火) 20:41:54 ID:tq0WBKeH 国の象徴であった自動車産業も壊滅 軍事大国のはずが、 イラクで勝てずアフガンで勝てず、もはや軍事的にも強国ではない おまけに借金まみれで、今後戦争をする余力などない、ってさ アメリカは、日本と中国のおかげで成り立ってる 産業が空洞化して、もう何もない国になってしまったってさ ↓PART3を視聴のこと http://www.videonews.com/on-demand/0381381390/000790.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/90
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*