[過去ログ]
駒澤大学陸上競技部スレ (1001レス)
駒澤大学陸上競技部スレ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/25(日) 23:18:53.36 ID:/XH7C4gq 全国放送で村山のインタビューってのはドキドキすんな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/51
52: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/25(日) 23:28:23.21 ID:0g6ZQprc いちおう無難にこなしてたぞw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/52
53: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/25(日) 23:32:04.39 ID:LObiF9Qq 村山のインタビューの場面が一番ドキドキしたわ って、なんでこんなことでドキドキしないといけないんだw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/53
54: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 00:20:11.61 ID:o2zNIxqK 本日のまとめ (30組) ・神谷 終始余裕を持ったレースができていた。何より煽り過ぎw 序盤から前方でレースを進めて、ラストまで我慢。ラスト1周は見事なスパート。 タイムはともかく内容は見事としか言いようがない。次回は1万を目指すらしい。 ・斉藤 先輩らしく、神谷ら3名?が飛び出した時、後輩を引き連れて前を引っ張った。 やはり3年目を迎えており、自力があるし、追う姿勢は評価できる。このあたりはさすが先輩。 ・黒川 夏合宿の内容からもっとやるかな?と思っていたので、やや拍子抜け。 序盤から後方待機のビルドアップの走りが消極的に映ったためか。 ・小根山 表情が苦しくなってからも、なかなか落ちることはなかった。 粘れるようになってきた。こちらは苦しい表情ながらも、終盤上げられたことを評価したい。 ・磯口 序盤からスピードに乗れず。上体が動かない機械のようなフォームは健在。 (33組) ・西澤 3000〜4000を我慢していたら一桁かな?といったレース。 疲れてくると浮いてくるような走りが課題。パワーがあり、潜在能力は高い。 スタミナ面を鍛えることで、課題の3000〜4000を、押す走りが出来たときは開花の時。 (34組) ・岡本 後方待機から3000mにかけて集団先頭を目指し、4000mでGo! 4000mから集団を引っ張り気味となり、ラストは息切れ。 14分台一桁の自己ベストながら、13分台を狙えたレースに、 大八木監督ややおかんむりw それでも、4年生の意地を感じさせる走りは、さすがの一言。 ・郡司 序盤から前方で積極的にレースを展開。ラスト1周までは一桁を十二分に狙えるLapにも関わらず、 ラスト1周で完全に息切れ。それでも久々の自己ベストをマーク。 練習耐性は付いてきているが、トラックレースとの相性の悪さは先輩・千葉を見ているよう・・・ ・猪浦 監督の指示で後方待機。4000mまでは我慢する走りは共通の指示と思われる。 柔らかい足の運びには、高い将来性を期待させる。成長株の評判に負けていない。 何かありましたら質問ください。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/54
55: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 00:26:41.67 ID:ybvI+63Y >>41 村山―油布―窪田 襷を受けた時点でトップにいる可能性も高い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/55
56: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 00:31:20.49 ID:WQ6AD6qZ >>54 廣田に声かけてたよね? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/56
57: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 00:36:14.94 ID:o2zNIxqK (35組) ・上野 やはり調整力がずば抜けている。狙ったレースは外さない。 油布を追った菊池を追って、中盤過ぎに飛び出すと、最後まで後方を寄せ付けず。 ラストのキレはイマイチながらも、ロングスパートで組トップはお見事。 ・油布 2000mのLapを目指して、スーッと一気に前へ。 外国人のいないレースでフラストレーションが溜まったことは否めず。 追いつかれてからも、ズルズル遅れることはなく、粘れる状態までは回復。 ラストの鋭いキレは相変わらず。出雲確定か。 ・久我 好調を印象づけるように、スタートからスーッと先頭へ。 ただペースメーカーとなってしまい、かえって疲労となってしまったよう。 出入りの激しいレース展開となってしまい、余力を持ってラストに突入できず。 それでもチーム3位は見事だが、実力と状態の良さを考えれば、満足のいく出来ではない。 ・中村 本レース最大の収穫。復帰戦のため、集団の真ん中で待機していたが、 中盤を過ぎてから、前を伺う体制に。4000からはスルスルと上がってきて、 いつの間にか久我を狙うところまでポジションアップ。 監督からも労いの握手があるなど、首脳陣納得の好走と思われた。 ・井上 監督から一番ゲキをもらったのでは? 岡本の14分一桁の悔しさから井上に対する期待は相当大きかったよう。 序盤から後方待機で粘りの走り。 昨年よりも明らかにスピード面が磨けており、出雲出走でも期待できそう。 今日一番の監督ご満悦は13分58秒後! ・千葉 序盤からスピードに乗れず。ガクンとペースダウンするわけでもなく、 レース後も疲労感があったようにも見えず。 本人はまずまずの調子といっていたが・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/57
58: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 00:40:45.74 ID:o2zNIxqK (番外編) ・大八木監督 30組からヒートアップ。序盤から重ねるゲキ・ゲキ・ゲキ! ターゲットは神谷から岡本へ。最終組は井上。 レース後は満面の笑みで、13分台10人を連呼。 西さんからのツッコミにも、「俺が大人しいと子供たちが心配して走れなくなる」と開き直り。 周囲が大爆笑!!!! ちなみに、レース中の指示は「余裕を持って」「4000mまでは我慢」「4000mからが勝負」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/58
59: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 00:47:54.22 ID:tdU1vpYD >>54 素晴らしいレポ乙 >>54さんがみて今日一番良かったのは誰ですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/59
60: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 00:54:16.94 ID:o2zNIxqK >>56 申し訳ありませんがノーコメントで。ゼッケンNoしか見ませんでしたので。。。 (高校二年生の名前と顔が一致しない・・・) >>59 勝つことにこだわったレースという点では上野、神谷ですね。 監督の指示を忠実に守って結果を出したという点では岡本、中村が高評価ではないでしょうか。 また、どこにいてもLapが聞こえる高木主務が隠れMVP(VはVoice)ですかね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/60
61: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 00:58:58.06 ID:WQ6AD6qZ >>60 あれ違うのか 中谷には声かけていなかったと思ったけれど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/61
62: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 01:02:51.14 ID:tdU1vpYD >>60 お答えありがとうございます。 岡本は箱根の10人目目指して頑張ってほしいですね。 あと中村が結果出せて何よりでした。 上野はここぞという時に大外れしませんね(でももっとやれるのでは?と思ったりもしますが) 神谷が良かったというのも意外でしたが、うれしいことでした。 全体的に今年の1年はすばらしいですね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/62
63: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 01:08:32.61 ID:o2zNIxqK >>60 岡本はスタミナ面で秀でてはいませんので、 まずは大島合宿に選抜されるよう、日々PRといった状況でしょうか。 また1年生は粒揃いといった表現がピッタリなのでは。 村山、中村だけではなく、猪浦、西澤、神谷、黒川、小根山と それぞれに特徴がありますので楽しみです。 個人的には猪浦が一押しですね。 走りが柔らかく、滑らかなフォームに期待しています。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/63
64: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 01:36:51.49 ID:KbmiacJ0 確かに西澤は表情が変えてから、フォームが崩れてたかな 猪浦は顔がきつそうに見えてから、よく粘ってた 中村、神谷はもっと上を狙えるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/64
65: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 01:44:08.77 ID:ybvI+63Y 1年生新カルテット 村山中村猪浦神谷 大谷も早く結果残そうぜ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/65
66: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 01:52:14.85 ID:tdU1vpYD >>64 つか中村は村山に並んでもらわないと。 出遅れたけど、これからロード(駅伝)の季節だし 中村の本領発揮のときだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/66
67: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 02:08:18.98 ID:ECmUmmPV 駒スポに記事が来てる。出来れば中村、井上、猪浦あたりの談話も載せてほしかったなあ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/67
68: スポ [ツ好きさん[] 2011/09/26(月) 05:17:52.68 ID:Ydfq/dvh 中村復活記念カキコ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/68
69: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 08:45:53.24 ID:DuhIhyrW OBの鈴木が昨日出てたんだな しばらく試合出てなかった気がするんでよかったよ そろそろ区切りつけようかと考えてるかもしれないが・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/69
70: スポ [ツ好きさん[sage] 2011/09/26(月) 14:20:36.30 ID:XmMhzifQ >>63 レポありがとう! 見事な文章力! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1299127859/70
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 931 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s