長崎市幸町・V・ファーレンタウン(仮称) 夢を語ろう (163レス)
1-

1: 2018/05/19(土)21:46 ID:4Mp8Tn/Z(1/8) AAS
5年後に長崎市 幸町に誕生するV・ファーレンタウン(仮称)の夢を語りましょう。

サッカー専用スタジアム、
マンション、
オフィス、
商業施設、
アリーナ、
ロープウェイ入口延伸

建設するにあたり勝手ながら
高田社長親子御二人に良き提案があればと存じます。
144: 2020/05/23(土)22:49 ID:V1Hrz0kX(5/5) AAS
いいんじゃないの?
買う人間が納得しとけば。
145: 2020/05/24(日)19:02 ID:JSzy383Z(1) AAS
皆が皆、高スペックのものを使いこなしてるわけではない。
自分にあったものを選択すればいい。
そしてアフターの充実はAmazonには無いもの。
いろんな形があっていいし、買いたくないなら別で買えばいいだけ。
146: 2020/05/25(月)21:36 ID:wadMXFrp(1) AAS
高級牛肉を販売しはじめた、安く仕入れる事できたんだ、自粛のおかげか‥    
147: 2020/05/29(金)07:41 ID:7YJKDygR(1) AAS
上場企業でなければ会社ではないって思い込みなのかな。
非上場企業の有名どころでは
ジャパネットの他に日本生命、サントリー、竹中工務店、富士ゼロックス、ヤンマー、YKK、読売新聞、ロッテ他 。
上場してたけど非上場に変えたのはダイハツ、吉本興業、アデランス、講談社、ライブドア他。
ある程度の社会的信用を得てるところは銀行から見ても大得意様なのだけどね。
V・ファーレンを子会社化、スタジアムシティ、新練習拠点など迅速に動けるのはトップダウンが出来る非上場企業の強み。
株主の総意が必要な上場企業ではこうはいかない。
対立勢力も出て来るからね。
148: 2020/05/29(金)11:44 ID:YQjjx3Sb(1) AAS
財務諸表を公開しなくても良い、信用できるか!
149: 2020/05/30(土)09:55 ID:U+jG6JEH(1) AAS
上場するには厳しい会計審査があるのよね、クリアするのは大変らしい、だから信用できるんだよ
150: 2020/06/03(水)21:33 ID:1UZHfHfK(1) AAS
夢から醒めた
151: 2020/06/06(土)07:49 ID:YlSo8js9(1) AAS
大村市議会はなんでごちゃごちゃなんですか?
152: 2020/06/14(日)07:50 ID:Ua4FdnBx(1) AAS
このスレで夢をかたるやついないな
153: 2020/06/14(日)19:49 ID:3i0nmxWY(1) AAS
今は再開に向けてそっち方面しか頭回らんよw
新スタ建設地の解体作業は着々と進んでいてV・ファーレンアプリで公開されている。
ジャパネットもクルーズ船稼業ではキツいだろうけど他企業よりは順調に経営も回っている。
今年末くらいにはスタジアムの最終案も公表予定とのことだし何の心配もしてない。
心配なのは練習拠点かな……。
逆に言えば長崎市や長与町、時津町辺りが名乗りを上げてくれることに期待。
土地が無いから、一つに集約出来なくても分散してもいいんじゃないかと思う。
長崎や広島の新スタが上手くいくことで他所にも名乗りを上げるとこが出てくる可能性もある。
旭人社長の言うようにドリームキラーの言葉には何の進展性も無い。
応援するばかりだよ。
154: 2020/06/16(火)10:56 ID:geNXV7i0(1) AAS
自己中心的
155: 2020/06/17(水)18:33 ID:kbka3YYv(1) AAS
新スタは収用人員を20000人に減らして余裕ある造りになると思うが、
オーロラビジョンをプロ野球チームが設置しているワイドなものを期待。
アウェイ席上にはこのワイドサイズを設置して、ホーム席上側には通常サイズ。
VAR判定、リプレイや各種演出にはもってこいのはず。
スポンサーにオーロラビジョン製作してる三菱電機さんもいるし出来ないかな。
156
(1): 2020/06/17(水)19:48 ID:C5uiZxe0(1) AAS
練習場は自分自身のお金でつくりなさい!自治体はコロナ対策でお金ありません! すべて自己責任でお願いします! 支援金はありませんよ、
157: 2020/06/18(木)18:41 ID:JMrQ8Hy5(1) AAS
>>156
正論だと思う。
長崎に土地があれば、もっと自社負担多くしてやるのではとも思う。
ただ現実は各行政に頼むしか無いのだろう。
新練習拠点については暫く静観するしかないかな。
あまりに性急過ぎた一面もある。
大村市以外にも長与町あたりが質問状を出してきたこともある。
デメリットもあるが今後のメリットもあると考えたら動くとこもあるかな。
どうなるかは今は分からないとしか言い様が無い。
158: 2020/06/19(金)11:09 ID:B3rnZ/t0(1) AAS
自治体はコロナ対策でお金使うべきダ! 練習場は自分で購入または賃料払いつくるべし! 自治体はそのお金で手厚いコロナ対策ができる
159: 2020/06/21(日)19:43 ID:QXTcFo0a(1/2) AAS
現実を語ろう! 
160: 2020/06/21(日)20:11 ID:1my9FM2H(1) AAS
夢わ語ろうってスレだからいいんじゃないの?
現実的なものは別で語ればいいだけ。
161: 2020/06/21(日)21:59 ID:QXTcFo0a(2/2) AAS
現実
夢みないな!
人材派遣なんてやるなよ!
162: 2020/07/09(木)13:06 ID:r56Q2kI5(1) AAS
稲佐山を盛り上げたいね! 
163: 2022/07/20(水)08:08 ID:XdUPjAoG(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*