[過去ログ] 低価格万年筆総合13本目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 2014/08/05(火)09:17 ID:??? AAS
##################
ペチット隔離スレです
##################

ここは万年筆スレと万年筆風ペンのスレを勝手に合体させた、ただの重複スレです。
気の利いた人は削除依頼を出しましょう 。

サインペンのペチットを万年筆だと偽る定期的な自作自演、ステマにもご注意 desu

■ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は 本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて 2chスレ:stationery
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ 2chスレ:stationery
省4
222: 2014/08/05(火)17:04 ID:??? AAS
220=キチガイ黙れ
確かに210円、いや160円で6万円以上の万年筆よりも実用上の機能が上回っていて、
デザインが現代的なプレピーは史上最高の万年筆だ!!! パイロットのカクノより遙かにいい!!!
223: 2014/08/05(火)17:05 ID:??? AAS
199=キチガイの工作員は黙れ
確かに210円、いや160円で6万円以上の万年筆よりも実用上の機能が上回っていて、
デザインが現代的なプレピーは史上最高の万年筆だ!!! パイロットのカクノより遙かにいい!!!
224: [age] 2014/08/06(水)17:50 ID:??? AAS
低価格万年筆の最強はリビエールだと思う
ペチットもいいけどもう売ってないな
リビエールはプレピーよりペンポイントの持ちがいい

リビエール

カクノF or ペン習字ペンEF or コクーンF

カスタム74 F

好きな万年筆
省1
225: 2014/08/06(水)19:51 ID:??? AAS
リビエールは調整前だとスリットが異様に狭い
スリット広げるだけで驚くほど滑らかになる
226: 2014/08/06(水)21:53 ID:??? AAS
リビエールは3回買ってみたけど、3回ともフローが激渋で
そのままじゃまともに書けなかったお(´・ω・`)

スリット広げるとプレピーより軽くスラスラ書けるけど
もっと「アタリ」率を増やしてほしい
227: 2014/08/06(水)23:03 ID:??? AAS
> ペン習字ペン

山本山みたいだぜ
228: 2014/08/07(木)00:04 ID:??? AAS
俺が選ぶ低価格万年筆字幅ごとのベストな選択

細字 カクノ、ペン習字ペン
中字 リビエール(スリット広げ)
太字 ペリカーノジュニア
超太字 ふでdeまんねん(寝かせ)
229: 2014/08/07(木)09:11 ID:??? AAS
##################
ペチット隔離スレです
##################

ここは万年筆スレと万年筆風ペンのスレを勝手に合体させた、ただの重複スレです。
気の利いた人は削除依頼を出しましょう 。

サインペンのペチットを万年筆だと偽る自作自演、定期的なステマにもご注意 desu

■ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は 本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて 2chスレ:stationery
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ 2chスレ:stationery
省4
230
(2): 2014/08/08(金)14:59 ID:9SOkmsGO(1) AAS
どれが一番強弱がでる?
vortexの中字は強弱つく気がしない
231
(1): 2014/08/08(金)15:33 ID:??? AAS
>>230
プレピーブルーブラック0.3がかなり濃淡出る
俺はプレピー荒らしじゃないぞ
232: 2014/08/08(金)16:23 ID:tsuQUW+0(1) AAS
>>231
よし信じるぞ!
233
(1): 2014/08/08(金)18:27 ID:??? AAS
強弱と濃淡はちょっと意味が違うんじゃないか?
234: 2014/08/08(金)18:33 ID:??? AAS
プレピーのブルーブラックは、フィンに綺麗にインクが浸透
してフローが安定するまで3週間くらいかかるよな

確かにブルーブラックのフロー渋めの個体なら、かなり濃淡でる
黒はわりとすぐ安定してフローもいいけどあまり濃淡はでないな
235: 2014/08/08(金)18:47 ID:??? AAS
>233
そうだね
プレピーの調子がいいヤツはフローがいいから
あんまり筆記線の強弱はないかも

紙質によるけど、Vコーンとかサラサの0.7ミリで書いたような感じになる
236: 2014/08/08(金)19:34 ID:??? AAS
主な商品名と実売価。記号はお勧め度(◎オススメ > ○ > ×やめとけ)
  100円 リビエール◎、mini万年筆×他100均で売っているもの
  200円 プレピー◎◎(最高の品質)、Vpen○、ペチット1×
  500円 ペン習字ペン○、プラマン×
  700円 プラチナの新デスクペン◎、筆deまんねん×
  1000円 プレジール◎◎、ハイエースネオ◎、復刻キャンディ○、カクノ××、タッシェ他オートの1000円万年筆×など
  1500円 ペリカーノJr△○
  2000円 サファリ××、プロフィットジュニア××
〜3000円 レクル△○、コクーン××、バランス××、などなど
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
省4
237: 2014/08/08(金)19:43 ID:??? AAS
リビエールは、インクの出が渋いなら、一度ペン先、ペン芯とも50度の湯に付けて1日おき
再度組み立てを、「向きに注意して」おこなう。ここをしっかりすれば、広げなくとも滑らかな書き味となる。
リビエールは普通の万年筆と同じく、インクが中で固形化しやすいので、上記の作業をインクの出が渋くなるたびにする必要あり。
238: 2014/08/08(金)20:22 ID:eJFbd6d5(1) AAS
>>230
プラチナバランス
3000円クラスでは唯一金ペン並に強弱が付く

ただ、これ買うならコクーン買うか少し奮発してカスタム74買う方が幸せになれるよ
239: 2014/08/08(金)20:34 ID:??? AAS
●プレピーのアイドロッパー化・印刷消し・ほか●
1.プレピーとOリング(太さ1mm、内径6-8.5mm)を購入
2.不要な印刷を消します
3.首軸のネジにOリングを装着、シリコングリースをネジ山に塗る これがポイント
4.キャップのふちに帯状に切ったアルミテープを巻き しっかり補強します
5.軸の中にインクを充填し、首軸を しっかりねじ込む
How to Do an Eye Dropper Pen Conversion
外部リンク:www.jetpens.com
外部リンク:www.jetpens.com
240: 2014/08/08(金)22:11 ID:??? AAS
##################
ペチット隔離スレです
##################

ここは万年筆スレと万年筆風ペンのスレを勝手に合体させた、ただの重複スレです。
気の利いた人は削除依頼を出しましょう 。

サインペンのペチットを万年筆だと偽る自作自演、定期的なステマにも注意しましょう

■ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は 本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて 2chスレ:stationery
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ 2chスレ:stationery
省4
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s