[過去ログ] 【95XX】電力セクター52【11電力+電源開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2024/11/14(木)12:08 ID:Sb5O48Nl(12/17) AAS
60年以降は、世界の原発のように10年ごとに審査して合格したら10年延命するのが本筋だろう。80年くらいが普通だろう。

原子力規制委員会にかかった「菅直人の呪い」を脱するために、世界の専門家を委員会ボードメンバーにして世界のレベルに追いつくべ。
175: 2024/11/14(木)12:12 ID:jos0a76A(1) AAS
増資してないのに10%下げるなら
もう増資してまえよ
176: 2024/11/14(木)12:22 ID:Sb5O48Nl(13/17) AAS
原発の寿命は、原則40年だが、安全審査に合格すれば、60年に延長できる。
60年時に安全審査に合格すればさらに80年に延長できる。
177: 2024/11/14(木)12:25 ID:sBGMPEZ0(1) AAS
関電を1200円台で保有のワイ
ついに買い増しの時が来たか?
178: 2024/11/14(木)12:30 ID:BVent8uO(2/2) AAS
日本全域を撒き込んだ波及事故と逝ってもいい
179
(1): 2024/11/14(木)12:35 ID:BYCrek+T(4/4) AAS
PBR0.7倍の関電が5000億円調達しても
会社に組み込んだ瞬間に価値が3500億円に目減りするだろ
余裕で借りれるのに何故増資してお金減らすのか理解不能
180: 2024/11/14(木)12:37 ID:Sb5O48Nl(14/17) AAS
今、石破内閣がエネルギー基本計画の改定を進めているが、
80年時に安全審査に合格すれば、さらに延長できるように改定するべき。

女川原発は12月中に営業運転を再開するのに向けて、
仙台市で大規模停電しているらしいが、境界知能の意識高い系は屋根上の太陽光発電だけで生活してもらって現実を体感してもらった方が良い気がする。
181: 2024/11/14(木)13:05 ID:bsr4h2GY(5/5) AAS
菅直人のせいで電力セクターはめちゃくちゃ
182: 2024/11/14(木)13:09 ID:UrT7xWnS(1) AAS
何が大規模停電だよ
以前東北大農学部があった辺りの800戸だけじゃん
183: 2024/11/14(木)14:00 ID:7hmPrDq6(6/9) AAS
>>179
自分の認識が間違ってなければだけど、文字通り増資なので資本金は増える。
結果的に自己資本比率を維持した状態で
資本を増やした数倍のお金を借りる事ができる形にはなる。
今の場合1.5~2兆円ぐらいになるはず。

多く注文出せば安くなるので、恐らく150万キロワット級2機程度の更新で考えているんだろうな。
184: 2024/11/14(木)14:08 ID:7hmPrDq6(7/9) AAS
それにしても原発の値段は高くなったな。
大間原発を新型転換炉で作ろうとして6000億円かかると言われて断念したことがあったけど、それがかわいく見えるな。
185: 2024/11/14(木)14:11 ID:7hmPrDq6(8/9) AAS
ただ、多少は補助が出るだろう。それでどれだけ下がるかだろうな。
186: 2024/11/14(木)14:11 ID:Sb5O48Nl(15/17) AAS
社会インフラ投資のために増資5000億円してもすぐに上値更新する前例を関西電力が作れたら、原発の新規建設が可能になってくるのだろう。

この前例が作れないようなら、
マーケットが原発やデータセンターなどを望んでいないということなので、電力会社は原発を新規建設するべきではない。

原発の最終責任者は日本も世界に合わせて民間企業から国に変更すべきなのに、自民党や立憲民主党は保身ばかりでウンザリだ。
187: 2024/11/14(木)14:16 ID:Sb5O48Nl(16/17) AAS
電力会社は民間企業なのだからいつまでも株主でもない国の言いなりになるべきではない。

特に原発の新規建設は補助金だけでなく最終責任者が国になることがマストだ。
188: 2024/11/14(木)14:26 ID:7hmPrDq6(9/9) AAS
話は脱線するけど、そう考えたら北海道は築浅の原発と核燃料を一杯持ってるし、なんか過小評価され過ぎなんだよなー。
まあみんな細かな所なんて見ないからなあ。
189: 2024/11/14(木)14:42 ID:Sb5O48Nl(17/17) AAS
北海道電力は800円台で拾いました。いずれショートカバーされるでしょう。
190
(1): 2024/11/14(木)17:33 ID:Cn3IMHqf(1) AAS
増資とかありなんかよ
安定が売りの電力株でこんなことされたら怖くてもう買えねぇよ
191: 2024/11/14(木)17:37 ID:Fk8bKS7L(1) AAS
次世代革新炉への建て替え「具体化を進める」 官房長官
外部リンク:www.nikkei.com
192: 2024/11/14(木)17:43 ID:9x7PMvJD(1) AAS
>>190
二度あることはサンドアールで電力は当分買われないやろな
193: 2024/11/14(木)18:22 ID:CW5B3YUy(1) AAS
すごい一日だったな
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s