[過去ログ] 【95XX】電力セクター52【11電力+電源開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 12/06(金)20:28 ID:uD5j9NGq(1) AAS
東電300円台まで待って現物全力買いで一攫千金狙ってる
565: 12/06(金)20:58 ID:GInJOdsF(1) AAS
いやもう買っとけよ十分安いだろ
566: 12/06(金)22:45 ID:NnByfuW8(1) AAS
東電450円で買ってダブルバガーで喜んでたけど
今514円だからなぁ
無配だし
運用時間の無駄になるのがきつい
567: 12/06(金)23:03 ID:yNc+TUwm(11/12) AAS
明日、島根原発2号機がついに再稼働へ 電力の安定供給に向けて期待がある一方で不安の声
12/6(金)18:27

3年前に原子力規制委員会の安全審査に合格。

島根県 丸山達也 知事 「島根2号機の再稼働については、現状においてはやむをえないと考え、容認することといたします」

外部リンク:news.yahoo.co.jp
568: 12/06(金)23:18 ID:yNc+TUwm(12/12) AAS
丸山知事みたいに粛々と手続きを進めれば良いのだが、
新潟県の花角知事にはその力量がないのだろう。

丸山知事は口を出すが仕事をやるので、県民から人気と信頼があるのでしょうね。

グンマーの山本一太知事は県民から尊敬されている。

埼玉県は極左の楽園なので中国人とクルド人に住民が脅かされている感じなので、知事選挙の投票率が低い。

新潟県と埼玉県は国が前面に出て県政を助けないと、やばいのでしょう。
省1
569: 12/06(金)23:44 ID:XtAa/xYs(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
最近、EchoAPIを使ってAPIテストを行っていて、このツールのおかげでワークフローがすごく簡素化された
570: 12/07(土)07:59 ID:GXjyZBmM(1/4) AAS
東北電力は7日午前6時半に女川原発2号機の発電を再開したと発表した。
営業運転開始は今月26日頃を予定している。
571: 12/07(土)08:04 ID:GXjyZBmM(2/4) AAS
四国電力送配電が《大規模停電》で報告書 社長ら報酬を自主返納
2024年12月6日(金)19時14分

11月9日午後8時22分、四国の広い範囲で停電が発生。1時間半後には復旧しましたが四国内では最大36万5300戸が停電しました。

横井郁夫社長が12月分の役員報酬の20%を、高畑浩二副社長が10%をそれぞれ自主返納することを明らかにしました。
572: 12/07(土)08:16 ID:GXjyZBmM(3/4) AAS
四国電力、高知西部の風力発電から撤退 想定発電量低下
2024年12月6日19:00

想定発電電力量が当初計画より3割程度低下する見込みとなったことなどから、四国電力は撤退することを決めた。

→投資する前に撤退した四国電力の経営陣は立派だ。
573: 12/07(土)08:48 ID:L1KF6b2J(1) AAS
太陽光のメガソーラー発電、劣化して故障しても
撤去されずに放置されて
PFASはじめ有害物質の溶出装置になるんだろうな
574: 12/07(土)11:14 ID:5YRWCjGJ(1) AAS
カレンダー来たね
575: 12/07(土)15:08 ID:5FJKkG83(1/2) AAS
NHKニュース
島根原発2号機再稼働
576: 12/07(土)16:11 ID:CpEE0LgT(1) AAS
そういや島根は3号炉の審査に入っているっぽいな
あれが動くと原発の寄与的には四国よりも上になる
577: 12/07(土)16:23 ID:gXhN/f9d(1) AAS
中国電力 島根原発2号機が再稼働 2012年1月以来
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
578: 12/07(土)16:43 ID:t3IrotLu(1) AAS
月曜は電力セクターでウッボー
579: 12/07(土)18:19 ID:spzY743I(1) AAS
来週は株価はそんなに上がらずとも、関電増資の負のオーラを払拭したいわ。
580: 12/07(土)18:19 ID:GXjyZBmM(4/4) AAS
島根原発、1月上旬に営業運転に向けて、中国電力職員さん、がんばってください!

電源開発のカレンダーが届いたね
原発建設が遅れてるけど、日本政府がエネルギー安全保障を主導するまで、勉強だけしとけばいいよ。民間企業がする仕事ではない。
581: 12/07(土)23:56 ID:5FJKkG83(2/2) AAS
次は新品の3号機
582
(1): 12/08(日)17:43 ID:OEAnMMRP(1) AAS
2030年予定か…
上関は2040年とかになるんかな
583: 12/08(日)17:50 ID:oztVQi8E(1) AAS
東電の柏崎刈羽もさっさと動かせばいいのに
政府も原子力規制委員会も国際原子力機関(IAEA)も柏崎市も稼働容認してるのに新潟県知事だけグダグダしてるのはナゼなんだ
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s