[過去ログ] 【95XX】電力セクター52【11電力+電源開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(1): 2024/12/09(月)08:31 ID:99ADzBjr(1/2) AAS
>>587
2023年の段階で2023/10に7号機再稼働
6号機は2025/4に再稼働できる事を織り込んで料金設定してる。
物価高もあるし電気料金の再値上げあるわな

規制料金の料金算定にあたっては、柏崎刈羽原発の7号機が10月、6号機(同)が25年4月に再稼働すると織り込んだ。再稼働すれば、料金原価が年間3900億円減り、値上げ率で7%弱、1キロワット時当たりで2.1円の抑制効果がある計算だ。
591: 2024/12/09(月)08:58 ID:a/lZQzLI(1/8) AAS
>>590
それで、24年に1基も再稼働できなかったので、来年1月に電気料金値上げすると言われているのですね

岸田政権で西村経産大臣が「国が前面に出て再稼働させる」と発表した時は再稼働できる見通しだったのだけど、国が前面に出なくなったのだから、国に値上げ申請した方がいい

東京電力の売られ方はハンパない
592
(1): 2024/12/09(月)09:03 ID:a/lZQzLI(2/8) AAS
関西電力はそろそろ買いだろうか。今日も年初来安値を更新したが。
593: 2024/12/09(月)09:07 ID:a/lZQzLI(3/8) AAS
PO価格の1780.5円を明確に割らせないと思うのだが。
594: 2024/12/09(月)09:13 ID:99ADzBjr(2/2) AAS
関西電力は1780割らないと買えない
595: 2024/12/09(月)09:14 ID:a2a5ygfh(1/2) AAS
やっぱだめか
596: 2024/12/09(月)09:22 ID:a2a5ygfh(2/2) AAS
東電今日は500円の攻防と見た
597: 2024/12/09(月)09:25 ID:tX8Za9kN(1/2) AAS
>>592
おめー例のエアじゃねえのw?
598: 2024/12/09(月)09:29 ID:k8ObJvBK(1/2) AAS
下げるなら関電だけにしてくれマジでさ
599: 2024/12/09(月)09:35 ID:a/lZQzLI(4/8) AAS
境界知能が一人でIDコロコロ自演するようになって21ヶ月になるね
600: 2024/12/09(月)09:37 ID:tX8Za9kN(2/2) AAS
こいつはどうでもいいことにいちいちソースまで付けて説明するのに
エアを指摘された途端いつものコピペw

あとは分かるよなw
601: 2024/12/09(月)09:44 ID:a/lZQzLI(5/8) AAS
境界知能が一人でIDコロコロ自演するようになって21ヶ月になるね
602: 2024/12/09(月)10:05 ID:a/lZQzLI(6/8) AAS
関西電力、買い下がりで刺さったが、1780.5円タッチしなかったので浅すぎだ
603: 2024/12/09(月)10:56 ID:NhThbbu6(1) AAS
関電爆弾
604: 2024/12/09(月)11:37 ID:xBhVsNsB(2/2) AAS
どこまでいけばよいのですか
605: 2024/12/09(月)12:28 ID:tjUVcsPR(1) AAS
買いたい人は公募を含めてもう買っちゃった
あとは年末にかけて損出しの売りが降ってくるだけ

公募価格で下げ止まる理由が無い
だって売る人いても買い向かう人はいないんだから
606: 2024/12/09(月)12:45 ID:k8ObJvBK(2/2) AAS
ポンコツ原発たくさん抱えてる関電より
新型やSMRへスムーズに移行できる電力の方が個人的には良いと思う。
607: 2024/12/09(月)16:05 ID:a/lZQzLI(7/8) AAS
原発の新規建設には15年かかるので、33基の原発を再稼働するしかない。

そうなると、これから再稼働する原発を多く持っている電力会社は株価が伸び代が大きいという考え方もできる。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
608
(1): 2024/12/09(月)17:26 ID:Adzaolju(1) AAS
というか、既に計画中の原発を除けば、リプレイスを含めた新規建設も既設原発を再稼働
している電力会社の方が早いと思うけど。
人物金を集中投資できるし、再稼働済みの近くであれば地元同意も得られやすいし、新基準
に対するノウハウもそろっている。
おそらく関電は真っ先に手を挙げるんじゃないかな。
609: 2024/12/09(月)17:43 ID:a/lZQzLI(8/8) AAS
関西電力の社員は優秀だと思うが、新規建設するための原資がないので、国が新規建設するのを関西電力が手伝うスタンスが良い。

原子力規制委員会による非科学的な妨害に立ち向かえるのは国しかない。
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*