[過去ログ] 【95XX】電力セクター52【11電力+電源開発】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2024/12/16(月)08:44 ID:/0hLLNNi(2/8) AAS
>スマホやパソコンは自分でも仕事でも使うけど
だからこそこだわって日本製買わなければあかんかったわな
必需品他国に頼って完全な後進国やな
772: 2024/12/16(月)09:01 ID:mBSelrzf(6/12) AAS
ソニーのバイオ以外の日本製品は、中国や台湾で生産しているので、日本国内にスマホ工場とパソコン工場を新規建設する必要がありますね。
でも、日銀が7月利上げしてから、国内の設備投資は下がってきているので、日本の景気は悪化してきているよ。
財務省は天下り先の金融機関のことしか考えていない。
工場を国内回帰させる政策は、安倍派が推進してきたので、増税メガネが魔女狩りして叩き潰した。
773: 2024/12/16(月)09:45 ID:/0hLLNNi(3/8) AAS
いまさら日本でパソコン組み立ててどうするんや?
金額ベースで部品の国産化比率って今何%やろうな
中国製部品をわざわざ日本に輸入して組み立てとか愚の骨頂
774: 2024/12/16(月)09:55 ID:FxgkbwKj(1) AAS
パソコンなんて完全にコモディティ化してレッドオーシャンそのものを国内で製造時点利益出る訳ねーだろ。
775(2): 2024/12/16(月)10:13 ID:mwwgK00a(1/2) AAS
なんか毎日下がってないか?このセクター
こんな経験滅多にないわ。
776: 2024/12/16(月)10:20 ID:4UF4lluT(1/3) AAS
電力で損こいてる爺婆が猟銃持って目的に向かって田舎から出発してそう
777: 2024/12/16(月)10:21 ID:N8nkAeGU(1/2) AAS
>>775
2年前の円安資源高による期ずれの大赤字の時と違って
PER4とかでも売られるというのは、政策保有株解消とか
そこらの政治的要因っぽくみえるけどな
778: 2024/12/16(月)10:29 ID:/0hLLNNi(4/8) AAS
>>775
そろそろ買おうと思ってるんだが
たいていこういう考えを裏切るのが常なんで
あと1段階、2段階下がるんでないかい?
投げ、騙し上げとかがもう少し欲しいわな
779: 2024/12/16(月)10:36 ID:mwwgK00a(2/2) AAS
なるほど
頻繁に売買しないから良いんだけど
売られすぎの水準だから気になってな。
780(1): 2024/12/16(月)11:03 ID:mBSelrzf(7/12) AAS
境界知能が一人でIDコロコロ自演するようになって22ヶ月になるね
気持ち悪い
781: 2024/12/16(月)11:11 ID:zViOYt88(1) AAS
過去には地合いがよく特段の悪材料もなかったのに勢いだけでRSI一桁まで売られたこともあった
ここはそういうセクター
782: 2024/12/16(月)11:17 ID:/0hLLNNi(5/8) AAS
>>780
過去にも同じ文章見た気がするが
このコピペ一体何なんだ?
これこそ気持ち悪い
783(1): 2024/12/16(月)11:19 ID:jR6CkZQx(1) AAS
自閉症の常同行動だよ
不憫だがスルーしてやりなさい
784: 2024/12/16(月)11:24 ID:mBSelrzf(8/12) AAS
境界知能が一人でIDコロコロ自演するようになって22ヶ月になるね
気持ち悪い
785(1): 2024/12/16(月)11:54 ID:s8+UDA/v(1/4) AAS
>>766
>AI株ブームが終わったので、トランプは仮想通貨ブームに乗り換えさせたい
この兆候があるとは認識してるが米国の一部もグローバルサウスも懐疑的に見いてると思う
仮想通貨を世界に広く流通させるためには世界のベースロード電源が足りないことは事実として
果たして仮想通貨は世界に必要なのか?一時的に仮想通貨がブームになるかも知れないが
この手の収益や裏付けのない一種の金融商品はブームが終れば最悪の末路は暴落が発生する
更には仮想通貨の暴落が引き金になり恐慌が発生するかも知れない。すぐ上のレスで
バフェット氏の米国株売却に言及してるが、この末路を予見してる可能性もあるのではと
周知のようにバフェット氏はかなり以前より仮想通貨に対して強い懐疑心を抱いている
786(1): 2024/12/16(月)12:20 ID:s8+UDA/v(2/4) AAS
>>766の続き
一方、日本と中国はペロブスカイトの開発で凌ぎを削っている。電力バカ食いする生成物が
役立たずのデータと無料エネルギーを使って電力をつくる装置、どちらが有用かは一目瞭然
ペロブスカイト技術は実用化の領域に達してるが技術の対価は高額な兵器代で支払うのかな
某国がお茶の代金を中国に(略)・・・似てる
787(1): 2024/12/16(月)12:26 ID:mBSelrzf(9/12) AAS
「インド人の部下」100人と働く〈34歳年収1200万円商社マン〉が絶句…遅刻をしても残業はしない、やれないのに「やれます!」が口グセ
→これ、よく分かる。インド人は東南アジア人と違う。
メーカー開発部門で一緒に働きやすい順番は、
台湾人→中国人→韓国人→インドネシア人→インド人
のイメージだな。
インドで成功しているスズキはすごいと思う。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
788: 2024/12/16(月)12:27 ID:idCFlT5D(1) AAS
>>787
インドのアップル工場はすげえからな
789: 2024/12/16(月)12:32 ID:/0hLLNNi(6/8) AAS
>>783
触れちゃいけない人に触れちゃったわけね
南無阿弥陀仏
790(1): 2024/12/16(月)12:36 ID:mBSelrzf(10/12) AAS
>>785
「仮想通貨はゴールドの代わりの資産になる」とパウエルが言い出した。これは米中経済戦争においてとても意味深いのだよ。
>>786
意味がわからない。
日本がペロブスカイトを完成させて大量生産してコモディティ化すれば、自動車や電機などの日本のあらゆる産業を強くする。ペロブスカイトは電力会社の業績を悪化させない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s