[過去ログ] 【元YME】田山三樹・大爆笑・21世紀中年【現モウロウ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418(2): 2009/06/15(月)20:34 ID:vck8xyxD(2/2) AAS
【連載企画】高橋幸宏ディスコグラフィー 文=田山三樹 >>277,400
■高橋幸宏/A DAY IN THE NEXT LIFE [1991.3.20]
前作でのコラボレーションで好感触があったのだろう。新たな目標、自分なりの日本語ポップスの達
成を目指し、はっきりとテンションが上がっている“心痛3部作”の2作目。アルバム全体のカラーとテー
マを代表しているのがシングル・カットされた[3]だろう。当時TV出演した幸宏氏がこの曲について「愛
は勝たないかもしれないけど強い」と言っていたのは、当時のジャパニーズ・ポップス戦線への自分の
立ち位置の決意表明だったのでは?“来世”というコンセプト通りの荘厳な雰囲気はアルバム後半に
顕著。[7]の戦争をTVで見つめるという歌詞は時期的に湾岸戦争を思わせるが、偶然らしい。“心痛”
度は3部作中最高。
419: 2009/06/15(月)23:32 ID:WDboY8aQ(2/2) AAS
>>414では > “幸宏唱法”が日本語曲で完成
>>418では > 自分なりの日本語ポップスの達成
次のアルバムは?「平成」かw?「金日成」かw?(大生成)
427: 2009/06/16(火)12:10 ID:rUQWBd9X(1) AAS
>407
「アルバム2枚分くらいの濃さ〜」なんて書いてる暇があるなら、
生田朗の死に捧げる『Sea Change』、Iva Davisとのコラボとか他に書くことあんべよ。
>>414
> 中年前期の情けない男の心情を描いた
情ないのはこの駄文を書いている文=田山三樹(大爆笑)
>>418
『震える星』における布袋参加はちょっとした事件だったんだけど、
そっちのほうには興味がないのか見事にスルー。
最近初めて聴いて何とか字数埋めたって感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*