[過去ログ] 和歌山の中学 vol.2 (261レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2011/08/11(木)05:01 ID:qdlEJrNi(1/4) AAS
>>139
スレッドが貸切状態なので続けましょうか。スレが賑わってきたらやめます。
まず、少人数が評価されない時代だった、という指摘が当たらないことはお認め頂いたようですね。これは客観的事実ですから。
関西オールAがなぜ落ちるか。
魅力がなかったからでしょうね。
魅力というのは貴方がおっしゃる通り、大事です。大事どころか音楽の核心といってもよい。
しかし、魅力は点数化できない。技術や音楽的表現が優れているのと魅力があるのとは別問題。
関西代表の選考には全国大会のことを考えて、点数化できない部分も評価に入れた。だから、点数化できる部分は最高評価を受けておきながら審査員の合議では落ちるという現象が発生したのではないでしょうか。
完全に私の想像でしかありませんが。
省3
141: 2011/08/11(木)06:15 ID:qdlEJrNi(2/4) AAS
>>139
和歌山県代表すべてに感じるのですが、どこか演奏が野暮ったい。
具体的に説明しろと言われると専門家ではないので言葉に窮してしまいますが、なんというか、いわば音楽が紀州弁というか。強烈に訛ったフランス語みたいな。逆にそれに魅力を感じる人もいるでしょうね。
貴方が生駒より楠見に魅力を感じるなら、私は和歌山県代表校より生駒(だけではありませんが)に魅力を感じます。賞に関係なくです。貴方も私も同じです。
魅力というのはそういうものでしょう。
音楽を評価で語るのに問題がある、ということですが、なぜオールAだったとか全国で評価されなかった等々、評価にこだわるのですか?矛盾していませんか。
実力とは、技術と音楽的表現と魅力との三位一体だと考えます。
しかし、魅力という部分では百人百様の感じ方があるため優劣の「評価」は人によってバラバラになる。
とはいえ、多くの人がいいと思う演奏とそうでない演奏は厳然として存在する。あるいは少数派の人にだけ強烈にウケる演奏というものもある。
そのあたりの線引きをまがりなりにも音楽でご飯を食べている人に任せて「評価」を依頼する。それがコンクールでしょう。
142: 2011/08/11(木)06:18 ID:qdlEJrNi(3/4) AAS
>>139
金賞というのはメダルや資格ではなく、その時の審査員の視点での総合評価。一時的なもの。翌年には違う審査員が違う視点で評価する。その繰り返し。
長年コンクールで金賞を取るような団体は、三位一体の良い要素をより多く持っているからこそ、多くの視点に耐えられる。
逆に視点が変わっても評価が変わらないなら、三位一体の要素に足りない部分がやはりあるのです。
高く評価してください、と言うためにあるのではなく、プロに見せて、どんなもんでしょうとお伺いを立てるのがコンクールだと私は思っています。演奏が独りよがりになることを防ぐ定期検診みたいなもの。
逆にその程度のものです。小澤征爾が評価してくれるわけでもなし。とはいえプロの判断なので賞というのは大いに参考にはなる。
「堕演」とは駄演のことでしょうか?
私は銅賞が駄演とは一言も言っていませんが。
駄演というのは、やる気もなく練習もやってないのに義務的にコンクールに出てくるような団体の演奏です。
迷演というのは、もっとユーモアを秘めた言葉です。生目南中、動画サイトで探して聴いてみてください。明らかに銅賞ですが、私は好きです。
143(1): 2011/08/11(木)13:59 ID:qdlEJrNi(4/4) AAS
>>134
これが和歌山なんですよ。今の和歌山。
私も同じようにコンクールシーズンなので2府4県のスレ巡りをしていて、和歌山スレの過疎っぷりに愕然。
なので刺激したくて書き込みしたら思わぬ反応が返ってきました。
だから私も思うところを死ぬほど書きましたが(苦笑)、こんな話題じゃなくてもっと他府県みたいに普通に「今の」コンクールの話題で盛り上がってほしい。
和歌山出身としてはもっともっともっともっと和歌山に頑張ってほしい。
関西代表は和歌山の2校はいつも固定で残りの枠を他府県が争う、位のことをやってほしい。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.712s*