[過去ログ] 【相撲】東国原氏「今回(理事選の)投票方式が記名方式になった。協会の体質を歴然と表している」 (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2018/02/04(日)14:35 ID:KmiOkLwL0(1/3) AAS
相撲協会は以前から同じ方式だと返答してるみたいだけどね
無記名投票の自書式(マスコミでは記名式) 投票者本人の名前は無記名で候補者名を自書する
100
(1): 2018/02/04(日)16:44 ID:KmiOkLwL0(2/3) AAS
文科省は透明性のある選挙にしろと指導してるくらいで、
具体的な方法まで細かく踏み込んではいないと思うよ
無記名投票にしろと言ったくらいじゃないのかな
それで2012年には文科省の指導には逆らわない程度に、無記名投票のままで
内容を記号式から自書式に変更してしまったわけでしょ

一度自書式に変更したものを、協会が自発的に記号式に変えるとも思えないんだけどね
特に八角の時代にw
108
(1): 2018/02/04(日)20:33 ID:KmiOkLwL0(3/3) AAS
今日、市長選挙に行って来たんだが、それと全く同じ方式の
無記名自書式でやった選挙方法が、これほど叩かれるのも考えてみればおかしな話だよな

別に自書式でも記名式でもどっちでもいいんだが、無記名投票も良く理解してない人ほど
興奮して騒ぎ立てて世論化しちゃってるのが、ちょっと怖い
マスコミは責任を持って言葉を正確に
東国原なんか特に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*