[過去ログ] 【相撲】東国原氏「今回(理事選の)投票方式が記名方式になった。協会の体質を歴然と表している」 (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 2018/02/07(水)18:54 ID:KsLpUyyd0(1) AAS
投票方法の変遷を時系列に説明

2010年以前
投票用紙は自書式 (票を入れたい候補の名前を記入)
各一門から代表者一人を立会人として置く
立会人が「記入漏れがないように」という名目で、記入後の投票用紙を確認していた(この時点で匿名性は皆無)

2010年
文科省から公正な選挙を行うよう指導が入る
選挙管理委員長の大山親方(元幕内・大飛)が投票方法を改革した

投票用紙が記号式(丸付け)となり、二つ折りにして投票箱に投じる
記載所が設けられ、記入直後に誰にも見られることなく投票できるように
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*