[過去ログ] 〜勝敗予想スレッド〜平成30年秋場所 Part1〜 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(2): 豪土浪 ◆Yb5ayxXvOY 2018/09/25(火)12:44 ID:fXjcuqIE0(1) AAS
番付提案

猫又関   (横綱角番)  横綱
みどり海関(横綱挑戦)  大関  亞美錦関(横綱陥落)
琴乃里関 (大関角番)  大関
宮の里関 (大関挑戦)  関脇  石油関
相模関            小結  若三杉関

自分の主観ですが、番付編成を考えました
亞美錦関は残念ながら横綱陥落。来場所での復帰を目指します
猫又関は横綱角番に

大関みどり海関は、今場所8位と横綱昇進への起点にはやや足らないですが
省6
761
(1): 琴乃里@西大関 ◆PnWB2jHRpA 2018/09/25(火)16:44 ID:uDQL2JYQ0(1) AAS
今日からは柔和路線で行きたいと思います(^-^)
海の山関、優勝おめでとうございます。皆様、お疲れ様でしたo(^-^)o
いやぁ、今場所はボロボロに崩れてしまいました(´-`).。oO
ただ、楽日は確実に来場所に繋がる9勝目だったかと。
二択の奥深さ、そして上位が皆勤する事のありがたみを痛感させられる場所でした。
さて、来場所の番付ですが、
横綱は、3位→27位の猫又関が角番、28位→30位の亞美錦関が横綱陥落。大関が、私が角番になるかと思います。
前2で2位→小結で9位の宮の里関は来場所大関とりになるかと思います。
5位以上なら当確でしょうが、それ以下でも10位以内までなら議論の価値は有るかと。(私は昇進OK派です)
>>760で豪土浪関が仰っているみどり海関の横綱昇進の件ですが、私も賛成です。
省14
764
(1): エル坊 ◆B.oxWO2xEY 2018/09/25(火)23:33 ID:pJxbLYXrd(1) AAS
基本的には>>760-761の意見に賛成です。

ただし、一点異なる点がございます。
それは、相模関の関脇残留と大関取り継続です。
理由は次の通りです。

・3場所連続で三役を維持している。
・来場所の成績次第では、昇進目安である3場所平均10位以内を達成可能。
・過去に2場所前が11〜15位でも昇進した例がある。
過去の例
 5(前  3)→12(関 脇)→ 4(関 脇) 16/2004初 ○ 正露丸
13(関 脇)→15(関 脇)→ 2(関 脇) 16/2004夏 ○ 八艘海
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s