[過去ログ] 【相撲】貴乃花は歴代史上最強の横綱20【角聖】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:10 ID:8bVMrVnfp(37/56) AAS
>>698
横綱昇進後の日馬富士は貴乃花が横綱昇進してからの曙の成績とほぼ同じ
本人がライバル視
何か文句でも?
700(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:10 ID:bUr7Db00r(35/38) AAS
>>697
ハイハイソース
701(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:11 ID:8bVMrVnfp(38/56) AAS
>>700
取組結果
702(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:11 ID:bUr7Db00r(36/38) AAS
>>699
本人がライバル視すればライバル扱いするのもお前の脳内ルールかよw
703(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:15 ID:8bVMrVnfp(39/56) AAS
>>702
横綱に上がってからの日馬富士はライバルに見合った対戦成績を残してるし白鵬も日馬富士もライバル視してたんなら外野が否定するものではないだろう
704(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:15 ID:bUr7Db00r(37/38) AAS
>>701
ライバルのソースになってない
705: (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:20 ID:8bVMrVnfp(40/56) AAS
>>704
直対に2場所連続で勝って全勝で横綱昇進
横綱日馬富士の成績は貴乃花が横綱昇進した後の曙の成績と酷似
本人同士がライバル視
相星決戦2回優勝決定戦2回
ライバルと呼ぶに相応しい
706(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:21 ID:bUr7Db00r(38/38) AAS
>>703
ソース早く
707: (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:37 ID:8bVMrVnfp(41/56) AAS
>>706
春場所千秋楽の親方ちゃんねる
708: (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:38 ID:MJO9e0vor(1/17) AAS
そもそもコイツは脳内ルールの癖にライバルの定義すら人によってコロコロ変えてるご都合主義
709: (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:44 ID:8bVMrVnfp(42/56) AAS
北の湖は輪島若乃花千代の富士と横綱昇進から引退まで通してライバル横綱がいた
千代の富士も北の湖隆の里大乃国旭富士とライバル横綱に恵まれた
白鵬も朝青龍日馬富士鶴竜稀勢の里とライバル横綱に恵まれた
ライバル不在だった大横綱なんて朝青龍の全盛期前半くらい
710: (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:46 ID:MJO9e0vor(2/17) AAS
リップサービスって言葉知らないんだw
711: (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:51 ID:8bVMrVnfp(43/56) AAS
通算36勝21敗
日馬富士が横綱昇進してからは14勝8敗
相星決戦で2敗優勝決定戦で1勝1敗
白鵬の日馬富士には苦しめられたという言葉は本物だろう
712: (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:53 ID:MJO9e0vor(3/17) AAS
結局コイツはライバルの定義もコロコロ変わってライバルの数を増やしたいだけだからな
一人横綱時代ですらライバルを増やす俺様ルールw
713(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:55 ID:8bVMrVnfp(44/56) AAS
確かに1人横綱時代はライバル不在だったな
2010年春場所から2012年に日馬富士が2場所連続優勝するまでの2年程だが
714: (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:57 ID:MJO9e0vor(4/17) AAS
自分の都合で年間優勝回数持ち出したり直接対決の成績持ち出したりまさに基準コロコロ
715(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:57 ID:8bVMrVnfp(45/56) AAS
白鵬は2010年初場所までは朝青龍というライバルがいた
2012年後半から2017年末までは日馬富士というライバルがいた
2018年からは鶴竜が力をつけた
現役最後の場所には全勝同士の照ノ富士が立ちはだかった
結局白鵬にライバルがいなかったのなんて朝青龍が引退してから日馬富士が連覇するまでの2年程
716(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:57 ID:MJO9e0vor(5/17) AAS
>>713
お前は貴景勝を照のライバル扱いしてただろうが
717(1): (ササクッテロル Sp8d-sIat) 2022/05/28(土)11:58 ID:8bVMrVnfp(46/56) AAS
>>716
今は貴景勝がボロボロになって随分差がついたけど実際ライバルだっただろ
718(1): (オッペケ Sr8d-xtBm) 2022/05/28(土)11:58 ID:MJO9e0vor(6/17) AAS
>>715
ご都合主義でライバルの数を増やして作文を書くとそうなるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*