[過去ログ]
[大関]大の里 8[横綱] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
279
:
(ワッチョイ 4376-2Kaa)
2024/10/01(火)15:36
ID:9DpgtEdI0(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
279: (ワッチョイ 4376-2Kaa) [sage] 2024/10/01(火) 15:36:03.66 ID:9DpgtEdI0 大鵬も北の湖も大きいのに慎重だし器用って言われていた やっぱり大きい力士が慎重かつ細かい相撲を取ると無敵なんだな 大鵬は大きいのに慎重に取るから強すぎてつまらないとか双葉山と比べて 相撲が細々としているし、型も無いので横綱としては双葉山よりは劣るとか、当時沢山いた双葉山信者のジジイにケチを付けられた 北の湖は巨体なのに器用に巻き替えを多用していたから、横綱としてはせこいみたいな批判があったが 既に廃業していてた元安芸ノ海が「巻き替えがあるから安定している。優勝もできる。あれでいいんですよ」と擁護していた そういえば白鵬も巻き替えが大好きだったな、体格で負けるバルトやカロに先に上手充分で取られても、巻き替えで何度逆転勝ちしたか 長々と書いたが大の里も巨体である事だけに溺れず、その上で器用で慎重な相撲を取れば無敵の王者になれるという事で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1726980255/279
大鵬も北の湖も大きいのに慎重だし器用って言われていた やっぱり大きい力士が慎重かつ細かい相撲を取ると無敵なんだな 大鵬は大きいのに慎重に取るから強すぎてつまらないとか双葉山と比べて 相撲が細としているし型も無いので横綱としては双葉山よりは劣るとか当時沢山いた双葉山信者のジジイにケチを付けられた 北の湖は巨体なのに器用に巻き替えを多用していたから横綱としてはせこいみたいな批判があったが 既に廃業していてた元安芸ノ海が巻き替えがあるから安定している優勝もできるあれでいいんですよと擁護していた そういえば白鵬も巻き替えが大好きだったな体格で負けるバルトやカロに先に上手充分で取られても巻き替えで何度逆転勝ちしたか 長と書いたが大の里も巨体である事だけに溺れずその上で器用で慎重な相撲を取れば無敵の王者になれるという事で
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 723 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s