[過去ログ] [大関]大の里 8[横綱] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916
(2): (ワッチョイW bf7c-nptu) 2024/11/24(日)00:14 ID:gOdqInLD0(1/3) AAS
>>913
投げにも弱いし魁皇、貴乃花、朝青龍、白鵬からしたらカモにされるだろう
917: (ワッチョイ bf98-6m00) 2024/11/24(日)00:52 ID:rcSD2X6H0(1) AAS
大関の初場所はクンロクが普通とはいっても、
ハチナナは流石に見苦しいから、
千秋楽(しかも大関との対陣でもない)は勝たないと。
918: (ワッチョイ 9f44-5Qoq) 2024/11/24(日)09:52 ID:qzmTqNAN0(1/2) AAS
琴櫻の左からの投げに対応できなかった。大の里の左足首の包帯が気になったけど
先場所優勝の時から左右の足首には包帯が巻かれていた
今場所は体調を整えるのが精いっぱいな感じで、後半は疲れで動けていないから仕方ない
来場所優勝を期待しよう
919: (ワッチョイ d744-5Qoq) 2024/11/24(日)10:17 ID:FuMCC06O0(1) AAS
今場所は勝負弱さが目立ったな
切り替えて来年また立て直してくれ
920: (ワッチョイW 7fb2-KbSq) 2024/11/24(日)10:29 ID:3+h3aiu30(1/3) AAS
地方場所は基本あまり良くないな
幕下で4-3だったのも名古屋だったし
921: (ワッチョイW 7fb2-KbSq) 2024/11/24(日)10:30 ID:3+h3aiu30(2/3) AAS
体は文句なしで最上位クラス
技はまだまだ
心は今までは勢いあったけど今後は不明
922: (スッップ Sdbf-NtXU) 2024/11/24(日)11:45 ID:EEJQQui+d(1) AAS
ここからどう立て直してくるか楽しみ
923: (ワッチョイ b7b8-TKOw) 2024/11/24(日)11:50 ID:wPZ6ZOBj0(1/2) AAS
最後くらいは勝ってくれ
そんで来場所は調整して悪かったところ修正くれ
あと怪我に気をつけて
924: (ワッチョイW d7ce-yLot) 2024/11/24(日)12:03 ID:IQeO+b3Y0(1/4) AAS
明日のボーナスステージ霧島戦は2日連続吊り出しで勝とう
それなら逆転勝負けはない
925
(1): (ワッチョイW 9ff7-qHiZ) 2024/11/24(日)12:08 ID:m0O8OIA80(1) AAS
しばらくは稀勢の里のように安定して二桁あげる大関になると思う
三役常連の30歳前後の実力者が衰えてきた辺りで取りこぼしが減って綱取りのチャンスだ
926: (オッペケ Srcb-hKSH) 2024/11/24(日)12:35 ID:bLeMIceNr(1) AAS
既に今場所の二桁は無理だけどな
927: (ワッチョイW d7ce-yLot) 2024/11/24(日)12:43 ID:IQeO+b3Y0(2/4) AAS
大の里も取組前に変顔とか気合い注入やればいい
今は覇気がなくて終始メリハリがないように見える
それだけでだいぶ変わると思う
928
(2): (ワッチョイ b76c-Lopp) 2024/11/24(日)12:45 ID:iqvaMSGr0(1/2) AAS
他の力士が土俵で踏ん張って残すところを跨いで出て行ってしまうのが面白い
淡白にも見えるけど怪我のリスクは減るだろうしこれはこれで理に適っているのかもしれない
929: (ワッチョイ 9f02-j5dk) 2024/11/24(日)12:49 ID:1PylRL3D0(1/3) AAS
>>928
御嶽海のような力士だね
930: (ワッチョイ 9f44-5Qoq) 2024/11/24(日)12:52 ID:qzmTqNAN0(2/2) AAS
土俵際で頑張らないのは御嶽海と一緒だが、立ち合いの破壊力は太刀打ちできる力士はいないだろ
931: (ワッチョイ d776-RPwI) 2024/11/24(日)12:57 ID:4I8JsZBc0(1/3) AAS
>>925
それだと優勝一桁が精一杯の中級横綱で終わるだろうな

青も白も、貴乃花時代の生き残りの古豪や51組、さらに同世代のカロバルトなどの巨人力士を
なぎ倒して横綱になった、その後、ずっと横綱を維持して何十回も優勝した
大の里はこのくらいを期待したい
元春・隆景兄弟、阿炎、平戸、ウラ、隆の勝、熱海、霧島、このあたり相手に負け知らず
琴櫻、豊昇龍の壁も実力で突破、当然、尊の追撃も突き放す
こうやって横綱になるくらいじゃないと面白くないし、横綱になっても大きな実績は期待出来ん

これでも青白の前に立ちはだかった壁の多さ・レベルの高さに比べれば、
まだ苦労は少ない方だと思うけどな
932: (スプープ Sdbf-8bf6) 2024/11/24(日)13:18 ID:109h62ezd(1) AAS
>>928
武蔵丸がそんな感じの土俵の割り方で負け方上手くて
下半身の怪我が少なかった
933: (ワッチョイW ff04-WHPR) 2024/11/24(日)13:27 ID:QU/ZATNm0(1/7) AAS
>>916
大横綱と並んで言及される魁皇よ
934: (ワッチョイW ff04-WHPR) 2024/11/24(日)13:30 ID:QU/ZATNm0(2/7) AAS
まあ今場所は調整不十分だからこんなもの
8番だろうが11番だろうが綱取りには関係無い
浮き彫りになった課題を克服して来場所からの圧倒的巻き返しが楽しみだ
935
(1): (スプープ Sd3f-8bf6) 2024/11/24(日)13:44 ID:JP73Zja7d(1) AAS
>>916
魁皇は得意にしそうだけどな
あの時代の大関だと千代大海にはなんとなくやられそうな
引き技結構くらいそう
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s