[過去ログ] [大関]大の里 8[横綱] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイW eb49-K6AD) 2024/09/22(日)13:55:24.67 ID:NiWVr3UH0(6/16) AAS
不祥事だけは気をつけて欲しい
72: (ワッチョイW 5e40-K6AD) 2024/09/22(日)19:29:00.67 ID:Y7L/8EK10(1) AAS
大の里の大関昇進が確実に 日本相撲協会が臨時理事会招集へ

初土俵から所要9場所での大関昇進は、羽黒山(元横綱)らの12場所を抜き、昭和以降では最速となる。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
131: (ワッチョイ 1776-y1vA) 2024/09/24(火)13:10:50.67 ID:eBk7JHCe0(1/3) AAS
曙貴世代と戦って鍛えられた猛者だらけだったからな
そこにドルジも加わって、51組より10も下の小僧っ子だったキセには、
彼らと渡り合うのはキツかっただろうな
大の里が当時入門しても、若い頃の白鵬クラスの素質がなければ、
そこに割って入るのは無理だと思う
206: (ワッチョイ 1e68-N4H2) 2024/09/26(木)22:39:37.67 ID:KVSaz8MJ0(1) AAS
尊富士も上がって来るだろうし楽しみだわ
251: (ニククエ 4376-2Kaa) 2024/09/29(日)20:22:43.67 ID:hLNsQcIN0NIKU(1/2) AAS
尊富士は一般人の中に入ればデカいに決まってるが、184cm 143kgは力士としては中型クラスじゃね?
むしろ今時150無いのは軽い、太るとスピード落ちて怪我もしやすいから、140代で抑えているのかもしれないけど

豪栄道なんかも当初はそうしていたけど、体重が150以上無いと上位陣相手だと圧力がまるで通じないと悟って、
スピードを多少犠牲にして150キロ台に増量する事で大関になったもんな
尊も三役常連クラス・大関に今一歩届かないくらいの地位になったら、同じ決断を迫られる可能性があると思う
399: (ワッチョイW ddb8-NX7e) 2024/11/10(日)18:08:13.67 ID:VzognsJy0(1) AAS
一応口では緊張とかないって言うけど、土俵に立ったら緊張するんだろうな
まあここから修正してくるだろう
501: (ワッチョイW 232e-yY1C) 2024/11/15(金)17:59:27.67 ID:Ywc69g640(1) AAS
同じ奴に負けるのか
病み上がりだろうけど当分かかるなこれは
554: (ワッチョイW cbe7-8cHK) 2024/11/16(土)17:50:15.67 ID:cQRozbvk0(1) AAS
>>550
上位に強くて下位にコロッと負ける
大関候補で終わった力士たちと同じ感じだな。せめて兄貴くらいの身体あったら
怪我前なら大関なれたかも
699: (ワッチョイW b2e2-Ttfa) 2024/11/19(火)23:16:08.67 ID:umodQtEB0(1) AAS
大栄翔に寄り切りで負けるなんてレアすぎるだろ
812: (ワッチョイW 42a5-k1lg) 2024/11/22(金)17:46:23.67 ID:qxe5YdH/0(1/5) AAS
雑なところが出た
821: (ワッチョイW df0e-ezHY) 2024/11/22(金)17:53:39.67 ID:g7vSEbeD0(1) AAS
あれでいい
852: (アウアウウー Sa3b-jSUs) 2024/11/23(土)03:16:18.67 ID:kb8mwimxa(1) AAS
豊昇龍かかとついてたろ 何あれ

盛り上げるために 八百長?
914: (アウアウウー Sa3b-zktP) 2024/11/23(土)23:20:06.67 ID:zrJktS5Ca(1) AAS
そう焦らんでも
952: (ワッチョイW 1f1e-S3rH) 2024/11/24(日)18:26:18.67 ID:Un+0Kvum0(1/3) AAS
クンロクかあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s