[過去ログ] 【崩落】これでも天下の国道か?Part9【危険】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 04/08/17 18:51 ID:dzkle0no(1) AAS
>>68
レポートのアドレスキボンヌ
85: 04/08/17 23:01 ID:V9ctBjJP(1) AAS
>>84
このスレの2番に載ってます
86
(2): 吉田都 ◆eYark0dJBs 04/08/18 00:02 ID:MPlaJ6tb(1/2) AAS
AA省
87: 04/08/18 00:05 ID:Gr2IGN6N(1) AAS
>>82
4〜5年前に8tユニック車で通ってエラい目にあったよ(´・ω・`)
普通車クラスならそれ程狭いとは思わなかったが・・・。(田人二小〜R349の間が1〜1.5車線ぐらい)
因みに塙〜白河は全線2車線だよ。
88: 04/08/18 09:36 ID:wre81nke(1) AAS
>>86
遅い。
もう賞味期限切れ
89
(1): 04/08/18 16:08 ID:Xh+kxU+m(1) AAS
>>86

【社会】60歳代の男女がクマに襲われ重軽傷…福井県勝山市

★福井・勝山市 60歳代の男女がクマに襲われ重軽傷

 福井県勝山市の山道で16日正午前、ドライブに来ていた男女が突然クマに襲われ、
重軽傷を負った。
 16日午前11時40分ごろ、勝山市の山道でドライブに来ていた60歳代の男女が
突然、体長1.2メートルのクマに襲われた。
 警察の調べによると、車を道端に止めて女性が降りたところを突然クマが襲い掛かって
きて、その後、男性と格闘になったという。この際2人とも胸や腕をかまれるなどして、
女性は4週間、男性は2週間の重軽傷を負ったが、命に別条はないという。
省2
90: 吉田都 ◆eYark0dJBs 04/08/18 22:03 ID:MPlaJ6tb(2/2) AAS
AA省
91
(1): 04/08/18 22:09 ID:Dai3JFn7(1/2) AAS
今年のお盆はがけ崩れが恐くて紀伊半島の酷道に行くのは止めにしました。
92
(2): 04/08/18 22:50 ID:UjDnergi(1) AAS
>>91
紀伊半島の国道で通れないのはR168のテレビでさんざん流れたところ(迂回路有り)と
R425の十津川村〜下北山村の2箇所程度だったが。
他は確かに小崩落はあるものの、通行には支障なかったよ。

十津川から尾鷲へR425で行こうとした時、通行止めで瀞峡へ抜ける林道へ入ったけど、
「路線バスが通っているから楽勝だぜ!」と思って行ったら大変な目に遭った。
93: 04/08/18 23:01 ID:Dai3JFn7(2/2) AAS
>>92
玉置山から酷道169号を結ぶ林道かな?
下葛川の集落を通る道は林道じゃないしな・・・。
でもその林道も大丈夫のようですね。
京の谷林道は通行止めらしいけど・・・。どうなったのかな。

今度の休みには169→玉置山経由で十津川温泉に行こうかと思案中。
94: 04/08/19 08:43 ID:LTgRMXK1(1) AAS
>>92
行者還もだめぽ。
95
(1): 吉田都 ◆eYark0dJBs 04/08/21 20:13 ID:uEM0o6Vg(1) AAS
AA省
96
(2): 04/08/22 00:59 ID:w8WY8s5a(1) AAS
三重、奈良、和歌山R425も今無理なの?牛なんたら越えとか
97: 04/08/22 05:04 ID:NDk/uq+N(1) AAS
また、台風が2つほど南海上にあるんですよね。
現在地から考えると、17号のほうが南西諸島か九州をかすめそうな予感…。
98
(1): 04/08/22 10:02 ID:oIVb8NvG(1) AAS
>>96
牛廻越ですね。とりあえず通行止めではないみたいです。
ちなみに南を通るr735龍神十津川線は引牛越。
r735は牛を引いて通れるがR425は牛を他所へ廻さないと通れないということか。
99
(1): 04/08/22 18:28 ID:zTEvkEvf(1) AAS
>>98
牛廻も引牛もそれぞれ二度ほど走った事があるが、通り抜けるまでがホントしんどいな。
俺はまだ夜しか走ったことがないから、対向車への気遣いはヘッドライトの有無で、
確認できるし気楽な方だが、昼間の方が対向車に気を使うからシンドイだろうな。
100
(1): 04/08/22 19:29 ID:SaddJ4+F(1) AAS
今日滋賀県のR306の佐目トンネルの旧道行ってきました。
外部リンク:map.yahoo.co.jp
車両は進入不可なので徒歩で。まずは西側から

一応カーブミラーや落石注意の標識は生きてた。
断崖絶壁のところってガードレールできてたのね。
ガキのころ親の車でガードレールのないところを恐々と通ってた記憶があるもので。

川に下りてBBQできそうなポイントもあったり。

途中のベンチとちょっとした公園みたいなところを少し越えた所から
雑草と落石が酷くなってきたので(八百津のR418並かそれ以上)
一人だったし軽装だったのでこれ以上進むのを断念。引き返す。
省2
101
(1): 04/08/22 22:04 ID:hDrMoM16(1) AAS
>>96
8月10日に走行した。小規模崩壊は多いが問題はなかった。
当日は凄い夕立と、サンドラが多いので死ぬ思いをした。

>>99
山岳酷道では昼間でも前照灯を付けておいて欲しい。
特に森が深い区間での対向車早期発見に威力を発揮する。
カーブミラー越しの場合はさらに有効なんだが。
あの峠は十津川側では最初の集落を通過してから酷道区間を抜けるまでが本当に長い。
あの長さで辛い思いをする人は多い。まだ龍神へ向けて走る方が楽かも。
102: 吉田都 ◆eYark0dJBs 04/08/22 22:38 ID:0y7BhfED(1) AAS
AA省
103: 04/08/23 00:13 ID:0amhoJ2Q(1) AAS
牛廻越は標高810m。引牛越は710m。
やっぱR425のほうがきついみたいやね。

しかし、馬返という地名はよく聞くが「牛」というのはあまり聞いたことがない。
この地方では牛が荷役に使われていたのだろうか?
1-
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s