[過去ログ] ★☆首都高を考える【11号台場線】☆★ (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 04/11/16 21:32 ID:OxMvcJLi(1/6) AAS
2chスレ:newsplus
794(2): 04/11/16 21:41 ID:OxMvcJLi(2/6) AAS
>>793
西側の環状道路事情は暫定的とはいえ、圏央道の中央道接続、環八全通、
C2新宿線開通及び山手通り拡幅&中野坂上立体化、地下鉄13号線と平行して明治通り(環状5の1号線整備)
と、劇的に改善されるのは間違い無いですね。
その恩恵でC2東側区間が空くかな?
あと、外環千葉区間もピッチを上げてくれればいいのだが。
796(2): 04/11/16 22:15 ID:OxMvcJLi(3/6) AAS
>>795
つまり大橋JCTを先頭とした渋滞を嫌って、依然としてC2東側を選択する車が多いという訳ですな。
798: 04/11/16 22:49 ID:OxMvcJLi(4/6) AAS
C2開通でいよいよ放射線下りの容量が逼迫してきたな。
特に5号下りと将来の3号下り(3号下りは現在も逼迫。保土ヶ谷バイがあるからかろうじてもっている)
5号下りは飯田橋入り口から早稲田出口までの3車線化を妄想、提案したい。
C1だけの場合、放射線下りの合流は普通の入り口だけだったので本格的な合流ではないが、
C2のJCTという本線とも言うべき合流が来るのでヤバイ。
混みかたとしては、かつて湾岸線が昭和島までしか開通してなかった頃の羽田線下りの東海JCTの湾岸線からの合流の影響による
渋滞などが考えられる。
801: 04/11/16 22:57 ID:OxMvcJLi(5/6) AAS
>>800
気になるのは熊野町〜板橋間の車線制御だな。C2外回りは1車線絞るのだろうか?
802(1): 04/11/16 23:25 ID:OxMvcJLi(6/6) AAS
千葉、埼玉から3号東名ラインへのアクセスを何とかするのが渋滞緩和の1つのキーポイント。
とりあえず千葉方面からは湾岸線や横羽線でとりあえず保土ヶ谷バイ、K3という環状迂回炉があるのでまだよい、
問題は関越東北常磐方面から3号東名ラインの需要が逼迫している。特に東北常磐から3号東名ライン方面へは、向島線のぼりが酷いことや、
C2新宿線未開通の現状では5号上りは迂回路としてはまだ使えない(C2新宿線開通すれば5号上り渋滞緩和するが)。
なので、S1川口線、三郷線からの車はC2という唯一の迂回路に殺到するので(小菅堀切上り渋滞及びそれを先頭とした三郷線渋滞の原因はおりこみよりも、むしろC2方面車線への交通集中による
ところが大きい。川口線2車線+三郷線2車線=4車線相当の交通(厳密には違うが)が
C2の2車線に殺到するのだから正気の沙汰ではない)
C2新宿線開通による交通分散化を早く求む。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s