[過去ログ] ヤマトその他のメール便配達8便 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2011/07/23(土)17:02:04.57 ID:yoCmHbgm(1) AAS
>>50
それをやったら
次の日手渡しお願いと戻ってきたので仕方が無く行ってきたのだよ
頼むから全国対応してくれ
299: 2011/08/31(水)23:13:14.57 ID:KBl+JInf(1) AAS
規格内の物なら文句は言わないよ
329(1): 2011/09/03(土)07:05:58.57 ID:1aJrEdft(1) AAS
>>328
ポスト投函の分の料金なのでそこまでのサービスはしてません!
で断っちゃえばいいじゃん
4〜5階まで行って手渡しで留守だったとか考えたくもない
510(5): 2011/09/15(木)21:27:54.57 ID:aBaIGTlh(1/2) AAS
今日、クレーム電話来た。
火曜に配達したはずの速達を受け取ってないとか。
事務員さんから投函時のことからポスト形状まで根ほり葉ほり聞かれたけど
2日も前のことだし記憶が曖昧(´・ω・`)
配完データは上がってるとのことなだが。
速達やオクの落札物は特に気を付けてるつもりだけど
自分の手元を離れたら後は憶えてないorz
その後どうなったんだろう?
客の勘違いだったらいいんだけど…
地味に凹むわ。
599: 2011/09/20(火)00:12:57.57 ID:xRCACv2Q(1/4) AAS
折込チラシを「市」単位で撒いてみな。
うちも相当な田舎だが、50人以上求職がある。
50〜70歳代の生活費に困っているリタイヤ組が多いが、ほとんど使い物にならない。
次に多いのが自営業と主婦。
主婦はすぐに休むから当たり障りの無い小さいエリアしか担当させない。
わずかだが軽微な知的障害者も来る。まじめだが世話が大変。
一番使えるのは自営業、それも取扱店。ほとんど休まない。
698: 2011/09/26(月)12:35:59.57 ID:6cSg0LpP(3/4) AAS
>>696
たぶんクロネコメイトじゃない釣りかと思うけど。
現段階では考えられません。
スリム化で支店長がメール便事業を管理して、センターに指導をいきやすくしたと思いますので
(私も委託なので正直この会社の情報ははっきり知りません、メイト通信読んでいた程度です。)
稼ぎすぎているメイトがいると管理者が黙っていないと思いました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s