通勤ラッシュ解決策 (667レス)
上
下
前
次
1-
新
122
(1)
: 2010/11/06(土)10:04
ID:kbiAr4OO0(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
122: [] 2010/11/06(土) 10:04:17 ID:kbiAr4OO0 最初と最後遅いエレベーター俺も考えたけどやっぱ、ゴムみたいな構造にしないとむずかしいよね エレベーターは10階飛ばし20階飛ばしであとはエスカレーター&エレベーター エレベーターは3階か、5階立てまでかな。床面積は100m2の特急便があってもいいでしょうその5階立てといったら・・・すさまじいいな。何人乗れるやら。 政府紙幣50兆すったところで、ハイパーインフレなんておきやしないよ。 すでに証明されている。 おそらくハイパーインフは一人、ボーナス10億でもくばればかなり インフレ気味になるでしょう。でもハイパーインフレにはぜったいならない。 その前に、ハイパーインフレの定義を答えてくれ。定義を言わずに言うのはよくない。 ただ、常識で考えるとわかるけど、今10億持って生活してる人がいる。 かれらはそんなに狂ったように消費してるか? みな一見普通に市民を装ってくらしてるはずだ。 10億もらったから3倍飯がくえるわけではないし、車も3倍乗れるわけでもない。 ハイパーインフレについて大手メディアは明らかに間違った情報を流している。 この辺について、詳しいのは三橋&廣宮あたりでしょう。 まして中国の供給過剰体質をみればそんな日本になれば即、大量の物量が押し寄せる でしょう。 高いインフレが起きるのは、著しく供給が滞ったときなんだよ。そこを理解する必要がある。 食料が輸送網の破談でいきわたらなくなれば、地元のスーパーですぐ暴動が起きて 市場原理に任せれば、値段はあっというまに10倍以上いや100倍以上にはねあがる。 食べなきゃ人間死ぬんだから10億持っていたって100倍の値段でも上がる。 しかし、今は供給は中国を筆頭に過剰なんだ。車も作ろうと思えば簡単に大量に供給 できる。ユニクロの服も10倍買ったってすぐ供給されるぞ。だから高いインフレはぜったい おきない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285131657/122
最初と最後遅いエレベーター俺も考えたけどやっぱゴムみたいな構造にしないとむずかしいよね エレベーターは10階飛ばし20階飛ばしであとはエスカレーターエレベーター エレベーターは階か階立てまでかな床面積はの特急便があってもいいでしょうその階立てといったらすさまじいいな何人乗れるやら 政府紙幣兆すったところでハイパーインフレなんておきやしないよ すでに証明されている おそらくハイパーインフは一人ボーナス億でもくばればかなり インフレ気味になるでしょうでもハイパーインフレにはぜったいならない その前にハイパーインフレの定義を答えてくれ定義を言わずに言うのはよくない ただ常識で考えるとわかるけど今億持って生活してる人がいる かれらはそんなに狂ったように消費してるか? みな一見普通に市民を装ってくらしてるはずだ 億もらったから倍飯がくえるわけではないし車も倍乗れるわけでもない ハイパーインフレについて大手メディアは明らかに間違った情報を流している この辺について詳しいのは三橋宮あたりでしょう まして中国の供給過剰体質をみればそんな日本になれば即大量の物量が押し寄せる でしょう 高いインフレが起きるのは著しく供給が滞ったときなんだよそこを理解する必要がある 食料が輸送網の破談でいきわたらなくなれば地元のスーパーですぐ暴動が起きて 市場原理に任せれば値段はあっというまに倍以上いや倍以上にはねあがる 食べなきゃ人間死ぬんだから億持っていたって倍の値段でも上がる しかし今は供給は中国を筆頭に過剰なんだ車も作ろうと思えば簡単に大量に供給 できるユニクロの服も倍買ったってすぐ供給されるぞだから高いインフレはぜったい おきない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s