通勤ラッシュ解決策 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
167(1): 2010/11/10(水)02:57 ID:u4iWNIlJ0(3/13) AAS
ハイパーインフレってなんだろ?
2個も原爆落ちて、輸送網はなくなり、
インフレになった日本。それでもハイパーインフレにはならなかった。
自給できないもの?なんだろう?それが引き金で、家、車、食料、衣服
がハイパーインフレになる?なんで?ユニクロは喜んで生産するでしょう。
中国は喜んで輸出する。尖閣なんて棚上げだって言ってじゃんじゃん作る。
トヨタは変体的に期間工を使って24時間体制でここぞとばかりに車
を作る。ホンダ、日産、マツダ、スバル皆同じ。
ダイエーは喜んで売りまくるでしょう。
統制経済であれもこれもやってはだめなら、非常に危険な状況もありえる。
省17
200: ワシもひろゆき 2010/11/13(土)00:00 ID:FG4fSxdj0(1/2) AAS
>>164-168
ま、経済の話もこれ以上はここではこの辺でやめておくぜ。
まだするなら経済版のデフレ関連のスレにでも書いて
そのスレを教えてくれ。
>ホームドアに何で反対?
じゃあ>>162よりもっと丁寧に言うよ!
将来の乗客の増減に応じて、ドアの数が違う車両を走らせたくても
どんな位置のドアにも対応出来る襖タイプのホームドアでなければ
ぶっ壊して建て替えになっちまうからだ。
通勤電車に関しては、需要が減った時にはドアを減らして少しでも
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.256s*