通勤ラッシュ解決策 (666レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
204(1): 2010/11/13(土)03:13 ID:KGm819Lg0(2/9) AAS
IT系が郊外の大邸宅でソフト開発するってのがマルチメディア社会の理想図だった時代があったね
でも結局それはなかった。
ただ、R&Dやソフトウェア開発は地方がいいよ
グレープシティは仙台でしょ。筑波は国がまずでていって、万博跡地に民間がでていったね。たぶん補助金でてると思うけど。
ひろゆきもニコニコで言ってたよ。情報がある都内が仕事は理想って。ただ、それは純粋な開発の仕事ではないけど。
運賃は国土交通省の許認可なんで勝手にあげることができないんだよ。あげると困る人ぜったいでてくるけどね。
千代田区500万人の9割りは沿線郊外通勤者が入ると思うけど。その分電車乗る人が減るということだね。
しかし時間とともにじわじわとまた地方から人は集まってくると思うけど。その沿線はまた込むかもしれないけど。
千代田区の高層ビル住民のほとんどは、ラッシュからおさらばできる。そうやって高層階を増やしていけばベスト。
210: 2010/11/13(土)10:39 ID:yo8ChKxT0(2/3) AAS
産業構造も製造業中心ではこれから先やっていけないのは火を見るより明らかなわけ。
効率至上主義で人間らしい生活を無視してきたツケが出てきている。
それを考えると、これ以上の集約効率化はよくない。逆に企業や事業所を分散させたほうが良い。
>>204
いやいや、前にいた会社とか聞くと東京に事業所がないと、それだけで隠したに見られると経営者自らか買っていましたよ?
それも一人二人ではなく多数の主に中小企業の経営者が。
過密が良いこととは一概に言えませんし。東京都区内は就業人口が過密すぎですがね?
それを居住人口に転換したって周囲から人を吸い続けるだけで通勤ラッシュ解消とは行かないですよ。
それ以前に高層化して密度を上げても、高層階は風で揺れて体調不良を起こす人が多い。2000メートル級のビルにコンビニとか
商店を入れるといっても無茶苦茶規模が大きくなければ採算が取れないし、ビルの維持費が高くなりすぎて入居できる人が限られてしまう。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*