通勤ラッシュ解決策 (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
65(2): ワシもひろゆき 2010/10/14(木)22:59 ID:WFtjrczD0(3/3) AAS
>>60
外部リンク[htm]:www.kitanet.ne.jp
プロ市民と戦うのは大変だぜ。
>160km運転も可能になってる。はやくやってくれ
今以上スピードアップすると、ポイントのメンテナンスコストがかなり
高くなるって聞いたことがあるよ。
そう言えば160キロの成田新高速も途中駅は成田線との乗換駅だけだな。
>>64
ニューヨーク市は貧乏人が多くて人口の割りに税収が少なくて苦しんで
たから、金持ちを呼ぶために治安対策はまず落書きを消すことから
省12
66(3): 2010/10/15(金)06:44 ID:GXRdbnba0(1/5) AAS
>>65
すぐできるはなしというと?
160キロでポイントのメンテナンスコストとは線路切り替えのコスト
のことかな?昔は法律で在来線は130kmまでと聞いたが、、、
あなたは、六本木あたりの人かな?
地方のインフラコストは道路だけでいいと思うけど、
後、は下水処理は必要だけど、もっぱら、個別の浄化槽がもっと進化していく
方向のほうがいいと思う。水道は、地下水でいいと思うけど。
都市ガスはまったく必要性を感じません。プロパンで十分でしょ?オール電化でいいと思うけど
電気引くコストはすごい安いと思うけど、水道管引くより。
省11
190: 2010/11/12(金)10:46 ID:f/ALbDpu0(3/3) AAS
>>65
新宿区はすでにスラム化が進んでるよ。新宿区全体がスラム化するのも時間の問題だよ。
とだけマジレス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.901s*