通勤ラッシュ解決策 (667レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

69
(1): 2010/10/15(金)14:39 ID:GXRdbnba0(3/5) AAS
とにかく日本の宅地開発は以上なほど面積が小さすぎる。建物だけなら
海外とそん色なくなってるが、庭がない。これはかなり異常だろう。
たとえばTX守谷。駅前まで車など通勤できれば、かなり郊外の広い
住環境が手に入る。面積だけだけどね。奥さんに言わせればかならず、
住環境、学校、いろいろうるさい点あでるのは目に見えてるけど。
ひろさだけなら、駅まで徒歩だけの街づくりだと不可能に近い。
そのためにも駅前駐車場が安く設置されなければだめ。
オオタカの森みたいにショッピングセンターの駐車場を平日限定で
月極め6000円ぐらいだったか貸し出すのはとてもgoodなアイディアだが
本格的に駅前車通勤になると規模が小さすぎる。
77
(1): ワシもひろゆき 2010/10/19(火)00:46 ID:OtLUAPac0(2/2) AAS
>>66
>すぐできるはなしというと?
>>17のようなことだ。

>160キロでポイントのメンテナンスコストとは線路切り替えのコスト
>のことかな?
ポイントの直線側を安全に通過するために、160キロぐらいになると
かなり緻密な管理・調整が必要だってことだよ。
駅の数を増やしてポイントを増やせば、コストに跳ね返って来る。

>あなたは、六本木あたりの人かな?
うちの辺りは六本木ほど金持ちのガイジンは居ないような所だろうな。
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.706s*